ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヒプノ(催眠)癒しの小部屋コミュのめてに手綱、ゆんでに棒状

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちと怪しい話をしましょうか? ウッシッシ


   “めて(=右手)に血刀、
   ゆんで(=左手)に手綱(=たずな)、
   馬上ゆたかな美少年”

「田原坂」(たばるざか)という民謡の一節なんだそうです。


私にはなぜか、左手に何か棒状のものを持って、
右手で手綱を引くという男性の記憶があるんです。
(私は右利き)

一応、女ですし、
馬に乗った事も無いし、(ラクダは三回乗った!!)
もちろん、本物の刀やら槍やら持った事も無いですよ。

その記憶がどこから来たものか、
何かの思い違いなのか分からないんですがね。


一番顕著なのは、自転車で犬の散歩をしている時に、
右手でハンドルを握り、左手で犬の紐を引く。
このポーズが、す〜〜〜〜んごくシックリきて、なぜか懐かしいんですワ。
本来あるべき姿。。。ってなくらいに。


私もヒプノセラピーでは前世がどうのとか言いますけど、
前世というのはその人の本質、
人生のテーマやトラウマに関わる、最も分かりやすい象徴で、
別に前世が有っても無くても良いと思ってるんですよ。

意外に思われるかも知れないけど、
あたしゃ、証明出来ない物を妄信しない主義。


今日、久々に空手の自主練に参加しまして、
師範から『正面から人とぶつかりそうになった時、どちらによけるか?』
という話が出ました。

人は無意識のうちに心臓(左)を守ろうと動くと。

つまりは右側を相手に向ける形で避けるのが普通でしょう。

でも、私の場合は右を引いて左を相手に向けます。
なぜなら右利きではあっても、私の意識の方向が左側だから。



意識、無意識の方向について、
ヒプノセラピーの講座で習ったのは、

人には意識、無意識の方向があり、
話しかける時には意識の方向から話すと良い。ってこと。

意識の方向を見分けるには

意識。。。髪の分け目がある方向。
     逆に無意識の方向から攻撃されると反応がやや遅くなる。
    (ゆえに、無意識が分かってしまう、七三分けのボクサーはいない)

無意識。。。肩掛け鞄を持つ方向。無意識に弱い方をかばう。

と教わったのですが、
私が統計を取った結果では、後者は必ずしもそうでもないんです。

だって右利きの人は右手を空ける為に左に鞄を掛ける事は多いですからね。

そこで私が考えた判断法は、

“いきなり人から殴り掛かられたとき、
左右どちらから殴られたら、防御しきれないと感じますか?”
という質問。

いきなり来られたら防御しきれないと感じる方が無意識の方向。

これ、鉄板だと思いますよ。富士山

だから何だよ?って言われそうですが、
意識の方向から話しかけた方が、集中して話を聞いてもらえるそうですよ。

つまりはクライアントとの交渉に使えるわけです。

居合いでは、左右どちらから切り掛かられても良いように動くバリエーションがあるそうですが、左右の得手不得手って、実際には結構あると思います。


エスカレーター、関東では急がない人は左に立ちますが、
関西では逆に右に立つとか。

刀を持たなくなった現代、
至近距離で攻撃されるとすれば、
拳か、ナイフか、スタンガン?
果たしてどちらに立つ事が護身につながるんでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヒプノ(催眠)癒しの小部屋 更新情報

ヒプノ(催眠)癒しの小部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング