ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天使としゃぼん玉 ♪コミュの毎日新聞1/23:吉田美里さん:亡き父へ、音色届けたい 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日新聞(島根) 1/23新聞掲載されました。

吉田美里さん:亡き父へ、音色届けたい 

思い込め名曲演奏 松江市出身のバイオリニスト、初CD完成 /島根
毎日新聞 1月23日(水)16時13分配信
 

日本とオーストリアを拠点に活動する松江市出身のバイオリニスト、吉田美里さん(27)が、クラシックの名曲を演奏した初めてのCDを完成させた。恩師やファン、そして音楽活動を支えながら、アルバムの発売直前に他界した父への感謝を優しい音色で奏でた。【宮川佐知子】

 昨年12月に発売された「グリーグ ヴァイオリン・ソナタ 第3番ハ短調作品45他」(オクタヴィア・レコード)。ファンの要望で発売にこぎつけた。多くの音楽家が集うウィーンの街角をイメージし、楽しい曲から悲しい曲まで喜怒哀楽のある楽曲を盛り込んだ。
 

吉田さんは5歳でバイオリンを始め、声楽家で島根大教授の父、功さんに連れられ、幼い頃からオーストリアに度々渡った。テノールの歌い手だった父の影響もあり、「人の声に近いバイオリンの音色にひかれた」という。
 「音楽の本場で学んでほしい」という父の意向もあり、ドイツ語を猛勉強。島根大付属中を卒業後、ウィーン国立音楽大で年上の学生や留学生に交じってバイオリンを学んだ。
 東日本大震災後、オーストリアでのチャリティーコンサートでショパンの夜想曲を演奏した。復興を願って弾いた音色に、多くの観客が涙を流したという。アルバムでは最終曲に収めた。
 

1年余り闘病を続けた功さんは昨年11月、70歳で亡くなった。楽しみにしていたCDの封を切ることはできなかったが、娘のために病床で曲目解説を記した。「(夜想曲は)ショパンの求めた音楽の究極の型ではないか。静けさのなかにあつい情熱を感じさせる」。音楽への思いが文面にあふれていた。
 CDの発売当日、横浜市で記念コンサートを開いた。「何が起きても笑顔でステージに登場するのがプロ」。父の残した言葉を胸に、吉田さんは聴衆の前に立った。悲しい曲には悲しい気持ちを、楽しい曲には喜びを。豊かな感情をバイオリンで表現した。
 

現在、吉田さんは東京やウィーンで演奏活動を続けている。その傍ら、国内の小中学校にも赴く。かつて父と小学校に出向き、父のピアノ伴奏でバイオリンを演奏した。「幼い頃から生の演奏に触れてほしい」という父の思いを引き継ぐためだ。
 「音楽は言葉じゃない。喜びや悲しみ、怒り、聴き手の心に響く音楽を作っていきたい」。そんな思いが、ファンや父に届くことを願っている。
1月23日朝刊

*****************************

 

コメント(5)

南房総市の市立丸小学校(庄司節子校長)で16日、音楽鑑賞教室が開かれた。オーストリアのウィーン国立音楽大学大学院を修了した吉田美里さんが、島根大学の名誉教授で、父親の吉田功さんによるピアノ伴奏でバイオリンを独奏し、子どもたちを魅了した。

同校の音楽担当教諭の恩師が吉田功さんで、娘の美里さんがちょうどウィーンから来日しており、本物のバイオリン演奏を子どもたちに聴いてもらおうと、恩師を通じて音楽鑑賞会を開くことを依頼した。

美里さんは小学4年生の時、全国より選抜され、アイザック・スターン氏によるバイオリン講習会に参加し、直接指導を受ける。その後、島根大学附属中学校卒業とともに、ウィーン国立音楽大学へ留学する。
2009年に同大学大学院を修了し、バイオリニストの徳永二男、カリーン・アダム、レオニード・ソロコフに師事。現在、ウィーンを拠点として、ハンガリー、ペルー、日本など国内外で数多くのコンサートに出演し、幅広く活躍している。

この日は、午後1時20分から丸幼稚園の園児と同校の低学年、3時半から中・高学年を対象に音楽室で行った。
中・高学年の曲は、ガボット(ゴセック)、パルティータ1番よりアルマンド(バッハ)のクラシックに始まり、カントリーロード、となりのトトロ、ふるさと、セレナード(シューベルト)、チャルダッシュ(モンティ)など計10曲。
最初に自分の生活やウィーンについて話し「若いころは、脳に色々なことがインプットされるので、音楽や語学などさまざまなことを勉強してください」とアドバイスした。

父親のピアノ伴奏で、美里さんのバイオリン演奏が始まると、児童たちはその調べにくぎ付け。時には優しく、時には力強い響きに、最後まで聴き入っていた。

質問の時間も設けられ、子どもたちは「右手で弦を押さえる時は痛くないですか」などと質問し、最後に児童代表から花束が贈られた。子どもたちは「よかった」「きれいな音色だった」などと感想を話した。


【写真説明】プロのバイオリン演奏が子どもたちを魅了=丸小で

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=5036&TXSID=bab043d9f7cd0c3561f3e2557fb6507d

楽チンさん、

お久しぶりです.ご無沙汰していてゴメンナサイ.

毎日新聞に掲載の嬉しいお知らせをありがとうございました.

「幼い頃から生の演奏に触れてほしい」という功パパの思いを引き継ぐためにも、いまだに、国内の小中学生に演奏ををしていらっしゃるとのこと、胸が熱くなりました.

美里ちゃん、益々頑張っていますね.

功パパも、ご存命のとき以上に、高次の世界から、ニコニコしながら、美里ちゃんをみ守り、力を授けていらっしゃるような気がします.ハート達(複数ハート)





ハート達(複数ハート)Babbieさん
 コメント書き込み、ありがとうございます。
みなとみらいでのCD発売記念リサイタル、お陰様で大成功でした。
功パパさん、見守ってくださっていますね。

>「幼い頃から生の演奏に触れてほしい」という功パパの思いを引き継ぐためにも、いまだに、国内の小中学生に演奏ををしていらっしゃるとのこと、胸が熱くなりました.

 幼い頃から、本物に出会って(ふれて)欲しいという思いもあるのでしょうか?
パパさんとの演奏♪
高熱で入院されていましたが、当日は「なせば成る」と、演奏会でピアノを弾ききったそうです。パパさんの精神力にに脱帽です。
プロの音楽家とは・・・・
体をはって、訴えていたように思います。

 みなとみらいでのリサイタルの次の日は、50日際でした。
リサイタル当日は、49日にあたるのでしょうか?
リサイタルを見届けて、高次元の世界に旅たたれた・・・
功パパさん、高次元の世界から見守ってくださいね・・・
楽チン。さん、こんにちは!

美里さん、本当に頑張っていらしゃいますね。

天国に旅立たれたお父様が、見守っていらっしゃる証しハート達(複数ハート)ですね。

美里さんのCDを聴くたびに魅了される度合いが深まっていくんですよ。

不思議ですね〜

そして、CD制作を陰で支えていらした楽チン。ぴかぴか(新しい)さん。

本当に本当にお疲れ様でした。
ハート達(複数ハート)えっちゃんさん
 心温まるコメントありがとうございます。
美里さん、頑張っていますよ〜

>天国に旅立たれたお父様が、見守っていらっしゃる証しですね。

美里さんのCDを聴くたびに魅了される度合いが深まっていくんですよ。

不思議ですね〜

 天国に旅立たれたお父様、きっと見守ってくださっていますね。
CDの解説も、お父様が書いてくださったのです。
美里さんのため、そして、CDを手に取り聴いてくださる皆様のために、
心を込めて一生懸命に書いてくださったのです。

 えっちゃんさん、いち早くご購入ありがとうございます。
そして、労いのお言葉、ありがとうございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。

(返信コメントが大変遅くなり申し訳ありませんでした。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天使としゃぼん玉 ♪ 更新情報

天使としゃぼん玉 ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング