ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RUMMIKUB(ラミィキューブ)コミュの2017〜18年度 奥沢月例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京におけるラミィキューブ専門のゲームサークル、

ラミィキューブ奥沢月例会です。

原則月2回、第2第4土曜日に、
東急目黒線沿線の奥沢地区周辺で開かれています。

ラミィキューブを、
ゲーム会やゲームカフェで知った方、
お家や仲間内でプレイされていた方、
レベルは不問です。
また全くこのゲームが初めての方、
ルール説明からやりますので、
気軽に参加して下さい。

お待ちしております
m(__)m

コメント(30)

ここであらためまして、
当トピックで発表しております、
奥沢月例会の年間通算成績について、
説明いたします。

まず、その週の月例会での上位4名について、以下のとおり得点がつきます。

1位 5点 
2位 3点
3位 2点
4位 1点

そして、このスレッドにも記していく通算成績に、毎回加算されます。

今年度は2017年の10月第2週からのスタートですが、
2018年11月にWRC10(第10回ラミィキューブ世界選手権)が開かれますので、
年度最終戦は来年の春ごろであろうかと考えられます。

いずれにせよ、
奥沢月例会年間通算成績上位者に
日本選手権の出場権が与えられています。
昨年度は上位4名で、毎年だいたい4名でしたが、
状況によって変わるかもしれませんので、
その点をご留意ください。


そういうコトで、これを読んでいる、そこのあなた!

これからどしどし参加して、
2018年度日本選手権
そして、WRC10日本代表を目指しましょう。


なお、通算と書きましたが、あくまで年度のなかでの通算です。
都合が悪ければ月例会を欠席されても、一度獲得した得点の減点はありません。


以上です。
なお、当mixiラミィキューブコミュニティにおきましては、
原則として、プレイヤーの名前はmixiネームで表示いたします。
mixiに入っていない方は、参加された会での名前でそれ以降も表示します。
また自分のmixiネームをどうしても秘密にしたい方は、
早い段階で私sally NKに、代わりの名前をお知らせください。

ちなみに、成績発表自体をやめることは、考えておりません。
このコミュニティの書き込みを見て、
月例会あるいは他のイベントに参加される方もいると予想されます。
各々方においては、リアルネット共に常識ある行動を、あらためてお願いします。
そういうことで、お待たせしました。
2017〜18年度の開幕戦、
10月14日の結果です。
敬称略です。


1位 onyx
2位 すみ 
3位 源内
4位 田中 恒


次回は10月28日、
場所は下北沢区民集会所になります。
奥沢ではないので、
電車バスなどのアクセスには十分余裕を見て
遅れないようにお気をつけください。


http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=179204&id=83619959&comment_count=0


今年度もどうぞよろしくお願いします。
お待たせしました。
10月28日の結果です。
敬称略です。


1位 onyx
2位 田中(一) 
3位 ま〜しゃる
4位 源内


通算成績は、以下のとおりです。

1位 onyx    10
2位 すみ      3
   源内    
   田中(一) 
5位 ま〜しゃる   2
6位 田中 恒    1


次回は11月11日、奥沢東地区会館です。
よろしくお願いします。


それと、今週金曜日の文化の日は、
忘れるはずなし、

日本選手権です。
お待たせしました。
11月11日の結果です。
敬称略です。


1位 ksakai
2位 Tomomi 
3位 田中 恒
4位 隅


通算成績は、以下のとおりです。

1位 onyx    10
2位 ksakai    5
3位 すみ     3
   源内    
   田中(一) 
   Tomomi
   田中 恒
8位 ま〜しゃる  2
9位 隅      1


次回も11月25日、奥沢東地区会館です。
よろしくお願いします。


先週の日本選手権、
出場者には、あらためてお疲れ様でした。
今期の奥沢月例会も、まだ始まったばかりです。

ふるってご参加のほどを!
お待たせしました。
11月25日の結果です。
敬称略です。


1位 田中(一)
2位 onyx 
3位 ksakai
4位 田中 恒


通算成績は、以下のとおりです。

1位 onyx    13
2位 田中(一)  8
3位 ksakai    7
4位 田中 恒   4
5位 すみ     3
   源内    
   Tomomi
8位 ま〜しゃる  2
9位 隅      1


次回12月9日は、
久々、3月以来の用賀、
玉川台区民センターです。
いつもと場所が違うので、
アクセスや時間には余裕をみて
お越しください。
遅れるとラウンドを損します。

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=179204&id=84208026&comment_count=0

よろしくお願いします。
お待たせしました。
12月9日の結果です。
敬称略です。


1位 onyx
2位 田中(一) 
3位 田中 恒
4位 田中 のり子


通算成績は、以下のとおりです。

1位 onyx    18
2位 田中(一) 11
3位 ksakai    7
4位 田中 恒   6
5位 すみ     3
   源内    
   Tomomi
8位 ま〜しゃる  2
9位 隅      1
   田中 のり子


次回、年納めの
12月23日は、

下北沢区民集会所です。

奥沢ではありません。

くれぐれもお間違えの無いように、
アクセスや時間には余裕をみて
お越しください。
遅れるとラウンドを損します。


どちら様も
年末ご多忙で今年のラストなので、
もう一度書きます。


12月23日、天皇誕生日の
ラミィキューブ奥沢月例会は、

下北沢区民集会所で行われます。


http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=179204&id=84208111&comment_count=0

よろしくお願いします。
大変長らくお待たせしました。
12月23日の結果です。
敬称略です。


 1位 ksakai
 2位 田中 恒 
 3位 sally NK
 4位 onyx


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 onyx    19
 2位 ksakai   12
 3位 田中(一) 11
 4位 田中 恒   9
 5位 すみ     3
    源内    
    Tomomi
 8位 ま〜しゃる  2
    sally NK
10位 隅      1
    田中 のり子


きょうの午前中のうちにクリスマスも終わり、
年越し一直線モードの街角。
2017年はいかがな年でしたでしょうか?
来年は冬のオリンピックにFIFAワールドカップ、
そして、WRC10です。
それまで、いやそれから先も、
世界が平和であるように願いつつ、

今年の奥沢月例会の結果報告を終わります。

どちら様も、よいお年をお迎えください。



新年の年明け第一回奥沢月例会は、

2018年1月13日、

場所は奥沢東地区会館です。



来年も、よろしくお願いします。
大変長らくお待たせしました。
1月13日の結果です。
敬称略です。


 1位 タコ
 2位 ま〜しゃる 
 3位 高木
    (もしmixiネームあったら、
     ご教示下さい)
 4位 すみ


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 onyx    19
 2位 ksakai   12
 3位 田中(一) 11
 4位 田中 恒   9
 5位 タコ     5
    ま〜しゃる
 7位 すみ     4
 8位 源内     3    
    Tomomi
10位 sally NK  2
    高木    
12位 隅      1
    田中 のり子


次回は1月27日、奥沢東地区会館です。


あらためまして、本年も
奥沢月例会とmixiラミィキューブコミュを
よろしくお願いします。
大変長らくお待たせしました。
1月27日の結果です。
敬称略です。


 1位 ksakai
 2位 タコ 
 3位 onyx
 4位 Tomomi


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 onyx    21
 2位 ksakai   17
 3位 田中(一) 11
 4位 田中 恒   9
 5位 タコ     8
 6位 ま〜しゃる  5    
 7位 すみ     4
    Tomomi
 9位 源内     3    
10位 sally NK  2
    高木    
12位 隅      1
    田中 のり子



次回は2月10日、奥沢東地区会館です。
よろしくお願いします。
>>[10]
こんにちは まさと申します。
久しぶりに参加したいと思いますが、次回のは1時からでしたでしょうか?
>>[11]
お返事遅れました。
2月10日の午後1時、
場所はこの前と同じ
奥沢東地区会館です。

お待ちしています。
>>[12]
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
大変長らくお待たせしました。
2月10日の結果です。
敬称略です。


 1位 ラ王
 2位 タコ 
 3位 Tomomi
 4位 田中 のり子


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 onyx    21
 2位 ksakai   17
 3位 田中(一) 11
    タコ
 5位 田中 恒   9
 6位 Tomomi   6
 7位 ま〜しゃる  5    
    ラ王
 9位 すみ     4
10位 源内     3    
11位 sally NK  2
    高木    
    田中 のり子
14位 隅      1
    


次回2月24日ですが、
用賀は玉川台区民センターです。
いつもと場所が違うので、
遅れないようお気をつけて。


http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=179204&id=84960273&comment_count=0

よろしくお願いします。
大変長らくお待たせしました。
2月24日の結果です。
敬称略です。


 1位 ksakai
 2位 田中 恒 
 3位 ぽん
 4位 源内


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   22
 2位 onyx    21
 3位 田中 恒  12
 4位 田中(一) 11
    タコ
 6位 Tomomi   6
 7位 ま〜しゃる  5    
    ラ王
 9位 すみ     4
    源内         
11位 sally NK   2
    高木    
    田中 のり子
    ぽん
15位 隅      1
    


ここで、今回初参加にして、
もう勝ち点をゲットされた
ぽんさんを紹介します。
昨日mixiメッセージが
コミュ副管理人の私のところに来ました。
月例会のことについて聞かれたので、
回答しました。
本人はメッセでは初心者だと
おっしゃっていて、
実際に会場で伺っても、
お仲間とだけプレイされている
とのことだったので、
久々に初心者が来たかなと思っていたら、
早くも第2Rで勝ちを上げて、
終わってみたら3位という、
一昨年8月27日の源内さん以来の
衝撃の結果でした。
4Rほど対戦した感じでは、
プレイスタイルに特筆すべきことはないのですが、
要は、少なくともお初ではない、
というところです。
いずれにせよ、今後も楽しく
プレイしたい方だと思います。
どしどし参加してほしいです。
出来れば、お仲間もさそって(笑)


長くなりましたが、

次回は3月10日、
場所は奥沢東地区会館です。

よろしくお願いします。
大変長らくお待たせしました。
3月10日の結果です。
敬称略です。


 1位 ラ王
 2位 林 
 3位 田中(一)
 4位 田中 恒


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   22
 2位 onyx    21
 3位 田中 恒  13
    田中(一) 
 5位 タコ    11
 6位 ラ王    10
 7位 Tomomi   6
 8位 ま〜しゃる  5    
 9位 すみ     4
    源内         
11位 林      3
12位 sally NK   2
    高木    
    田中 のり子
    ぽん
16位 隅      1



次回は3月24日、奥沢東地区会館です。
よろしくお願いします。

    
ここで、2件ほどお知らせを。

一つ目は、月例会の会場になることの多い奥沢東地区会館が、
この6月から10月まで改修に入るとのことで、
その期間は使用できなくなるようです。
そうなると、使用サークルが他の施設に流れて、
会場獲得競争が激しくなるというわけです。
ラ王さんも、会場予約には骨を折っていただいていますが、
不便な場所になったり、毎回のように変わるというのは、
了承しなきゃということを、ご理解いただきたく存じます。


二つ目は、またスレッドが立つと思いますが、

橋本オープンの開催が、7月8日(日)になるとのことです。
カレンダーに印をつけておきましょう。
おそらく日本選手権予選のひとつになるはずです。

以上、お知らせでした。
大変長らくお待たせしました。
3月24日の結果です。
敬称略です。


 1位 きよちゃん
 2位 ksakai 
 3位 田中 恒
 4位 王様


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   25
 2位 onyx    21
 3位 田中 恒  15
 4位 田中(一) 13
 5位 タコ    11
 6位 ラ王    10
 7位 Tomomi   6
 8位 ま〜しゃる  5    
    きよちゃん
10位 すみ     4
    源内         
12位 林      3
13位 sally NK   2
    高木    
    田中 のり子
    ぽん
17位 隅      1
    王様


次回は4月14日、奥沢東地区会館です。
よろしくお願いします。
大変長らくお待たせしました。
4月14日の結果です。
敬称略です。


 1位 田中 恒
 2位 ラ王 
 3位 王様
 4位 鈴木 ←祝!初ランク


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   25
 2位 onyx    21
 3位 田中 恒  20
 4位 田中(一) 13
    ラ王    
 6位 タコ    11
 7位 Tomomi   6
 8位 ま〜しゃる  5    
    きよちゃん
10位 すみ     4
    源内         
12位 林      3
    王様
14位 sally NK   2
    高木    
    田中 のり子
    ぽん
18位 隅      1
    鈴木


次回は4月28日ですが、
先日お伝えした通り、
奥沢東地区会館とはしばしのお別れです。
別に本拠地ではないのですが、
毎回のように通ってたので、なんだかなのですよね苦笑

それで、6月第2週までは、
用賀は玉川台区民センターになります。

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=179204&id=85346964

時間は同じです。
くれぐれもお間違えの無いように。
特に、GW利用で上京される方や
おひさの方、
奥沢月例会にぜひお越しください!

よろしくお願いします。
大変長らくお待たせしました。
4月28日の結果です。
敬称略です。


 1位 タコ
 2位 sally NK 
 3位 田中(一)
 4位 林


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   25
 2位 onyx    21
 3位 田中 恒  20
 4位 タコ    16
 5位 田中(一) 15
 6位 ラ王    13
 7位 Tomomi   6
 8位 ま〜しゃる  5    
    きよちゃん
    sally NK
11位 すみ     4
    源内         
    林      
14位 王様     3
15位 高木     2
    田中 のり子
    ぽん
18位 隅      1
    鈴木


次回は5月12日、
場所は用賀、玉川台区民センターになります。

よろしくお願いします。

楽しい連休を!
さて、場所が変わって、
連休初日のせいか、出席者が少し違うという雰囲気のなか、
タコさんのお仲間というコトで、
4月28日イベントで書き込みされていた
沼さんを紹介します。

順位が5位なので勝ち点はなかったのですが、
4位林さんにトータル1点差という、
衝撃のデビューでした。

ここのところの、ボードゲームの静かなブームのおかげで、
奥沢月例会にも新しい風が吹きそうではあります。
日本選手権枠は、通算成績上位者がほぼ確定?の流れではありますが、
これをお読みの方は、どうぞふるって奥沢月例会に参加して下さい。

きっと新しい発見がありますよ(笑)
大変長らくお待たせしました。
5月12日の結果です。
敬称略です。


 1位 ksakai
 2位 ラ王 
 3位 田中 恒
 4位 ま〜しゃる


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   30
 2位 田中 恒  22
 3位 onyx    21
 4位 タコ    16
    ラ王    
 6位 田中(一) 15
 7位 Tomomi   6
    ま〜しゃる     
 9位 きよちゃん  5
    sally NK
11位 すみ     4
    源内         
    林      
14位 王様     3
15位 高木     2
    田中 のり子
    ぽん
18位 隅      1
    鈴木


次回は5月26日、
場所は用賀、玉川台区民センターになります。

よろしくお願いします。
さて、今回のお初さんは、
5月12日付けの月例会イベントに書き込みされた、

ゆーあーざふぁいやーさん、です。

聞けば、お勤め先でおぼえられた、
とのことでしたが、
プレイには違和感ありませんでした。
これからも、通ってほしいです。


そして沼さんも、参加されました。
林さん、高木さんに鈴木さんといった新しい方が、
通算成績のほうにもランクインされていると、
やはりいい刺激ではあります。

ご無沙汰の皆さんも歓迎しますので、
どうぞ奥沢月例会にご参加ください。
大変長らくお待たせしました。
5月27日の結果です。
敬称略です。


 1位 ラ王
 2位 田中 恒 
 3位 sally NK
 4位 沼  ←祝!初勝ち点


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   30
 2位 田中 恒  25
 3位 onyx    21
    ラ王
 5位 タコ    16
 6位 田中(一) 15
 7位 sally NK  7
 8位 Tomomi   6
    ま〜しゃる     
10位 きよちゃん  5
11位 すみ     4
    源内         
    林      
14位 王様     3
15位 高木     2
    田中 のり子
    ぽん
18位 隅      1
    鈴木
    沼

次回は6月9日、
場所は用賀、玉川台区民センターになります。

よろしくお願いします。
ところで、イベントの5月26日付けでもお知らせのありました通り、
名古屋から、くろさんが参加されました。
くろさんは、ラミクラというサークルをなさっていて、
先日名古屋市で競技会も主催されました。
3週連続で腕のいいお初がいらっしゃるのは、
当会としても喜ばしいことです。
試合をしてみて、やはり充実した時間でした。
今後も東京にちょくちょくお越しくださり、
当会に参加されると、うれしいですね。

そして、沼さんが参加3回目で勝ち点を取りました。
予選でも要注意かもしれません。

用賀での月例会になってから参加者が少し変わっていますが、
次回、また新しい風が吹くかもしれません。

どうぞ、今後ともご参加の程を。
そしてそして、大事なお知らせを。

日本選手権の代表枠争いのひとつである、
2017〜18年度奥沢月例会が、
7月14日付けの会で年度締めとなります。

通算成績を見れば、
もうだいたい決定の雰囲気もありますが、
実戦にまさる練習はありません。

どうぞ、東京予選への調整として、
奥沢月例会に参加して下さい。
どうも、sally NKです。
本日こと6月9日の結果です。
敬称略です。


 1位 田中(一)
 2位 高木 
 3位 ksakai
 4位 sally NK


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   32
 2位 田中 恒  25
 3位 onyx    21
    ラ王
 5位 田中(一) 20
 6位 タコ    16
 7位 sally NK  8
 8位 Tomomi   6
    ま〜しゃる     
10位 きよちゃん  5
    高木    
12位 すみ     4
    源内         
    林      
15位 王様     3
16位 田中 のり子 2
    ぽん
18位 隅      1
    鈴木
    沼


次回6月23日の場所は、
久々の奥沢区民センターになります。

よろしくお願いします。


月例会残り2回で出場権争いが、

熱すぎる…!
大変長らくお待たせしました。
6月23日の結果です。
敬称略です。


 1位 タコ
 2位 田中 恒 
 3位 田中(一)
 4位 林


通算成績は、以下のとおりです。

 1位 ksakai   32
 2位 田中 恒  28
 3位 田中(一) 22
 4位 onyx    21
    ラ王
    タコ    
 7位 sally NK  8
 8位 Tomomi   6
    ま〜しゃる     
10位 きよちゃん  5
    高木    
    林
13位 すみ     4
    源内         
15位 王様     3
16位 田中 のり子 2
    ぽん
18位 隅      1
    鈴木
    沼


次回、というよりも、
2017〜18年度最終戦となる
7月14日の例会の場所は、
あまりご縁のなかった
等々力地区会館になります。
開始時刻は変わりませんので、
参加者は各々、アクセスには留意の上、
遅れることのないように、

よろしくお願いします。


大事なことなので、もう一度書きます。

7月14日奥沢月例会は、
13時から、
等々力地区会館で行われます。

  ↓

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=179204&id=86046831&from=home_joined_event



日本選手権出場者は、

誰になる!?
2017〜18年度
奥沢月例会最終戦
7月14日の結果です。
敬称略です。


 1位 田中 恒
 2位 林 
 3位 ksakai
 4位 ラ王


先日の橋本オープンの結果、
今日はいっぺんに消化試合のムード、
ではなかったですね。
16名来ました。
上位陣の出席率も高かったです。
暑さにも関わらず、
きちんと参加する、
来年度は、それぞれもっと順位が上がるはず、

かどうかは、

人間の知る範囲では、ない?(笑)
そしてそして、
大変長らくお待たせしました。
2017〜18年度
奥沢月例会
年間通算成績を発表します。


ドラムロ〜〜〜〜〜〜ル!!!



 1位 ksakai   34
 2位 田中 恒  33
 3位 田中(一) 22
    ラ王
 5位 onyx    21
    タコ    
 7位 sally NK  8
    林
 9位 Tomomi   6
    ま〜しゃる     
11位 きよちゃん  5
    高木    
13位 すみ     4
    源内         
15位 王様     3
16位 田中 のり子 2
    ぽん
18位 隅      1
    鈴木
    沼  



奥沢月例会の日本選手権出場枠は上位4名ですが、


1位のksakaiさんは、
橋本オープンの成績により
出場資格を既に獲得しており、
また4位のタコさんは、
前年度日本選手権者なので、 
こちらも出場が決まっています。



そこで奥沢月例会からは、

 2位  田中 恒さん
 3位  田中(一)さん
 同順位 ラ王さん
 5位  onyxさん



以上4名が、
日本選手権出場者に決定いたしました。


皆さん、イイネプリーズ!www



一年間19回戦の奥沢月例会でしたが、

参加してくださいました皆さんに、私からも心から御礼申し上げます。

どうも、お疲れ様でした。



なお新年度2018〜19年度の第一回奥沢月例会は、
2018(平成30)年8月11日、山の日、祝日です。
場所は高田馬場、戸塚地域センターになります。


また再来週7月28日は、奥沢区民センターにおいて、
2018年度ラミィキューブ日本選手権東京予選が行われますので、
一日限りの真剣勝負、ふるってのご参加をお願いします。

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=179204&id=86046845


なにはともあれ、
今後とも奥沢月例会を、どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RUMMIKUB(ラミィキューブ) 更新情報

RUMMIKUB(ラミィキューブ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング