ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マシンオペレーターコミュの切削工具

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
工具のメーカーっていっぱいあってどれにしようか迷ったことありませんか?OSG,mitsubishi,hitachi,タンガロイ・・・
皆さんの各種工具お勧めメーカーなどあったら教えてもらえませんか?

被切削材は[A5052],[SS400],[S45C],[SUS304]等ですかね。
ドリル,エンドミル,ラフィング等
主軸剛性にもよるとは思いますが・・・
皆さんのインプレお待ちしてます。

コメント(40)

らっきぃ@若匠 >SUS304は大変ですよね。うちも苦戦しています・・・
SUS用ドリルは不二越お勧めですよ。
      
リョウちん>アルミ=超硬のイメージだったんですが、HSSでも十分そうですね。
僕はドリルもエンドミルもMITSUBISHIのバイオレット使ってます。
って他の使った事ないんでよくわからんのですけどね(笑)
ビビるさん>
ミツビシはホームページの動画見てると驚かされますね^^
リョウちんさん>
こっちも小ロット生産メイン&工具価格&工具の進歩などから
全部ではないですが 超硬→ハイス への移行を考えています。過剰品質もいけないですからね。
ぅちゎOSGのドリルに日進のエンドミルですね♪
僕は「A5052」メインで加工してます。
その中でお勧めの工具は「不二越」のDLCコートの工具。
ハイスよりも超硬の方が、加工面がきれいかなぁ?
始めまして!
僕は小径のエンドミルは日進です。
値段が超硬なのに安いから
あとは特にこれといって使っているのはないです。
こんにちは
自分の所ではHPMやNAK80といったプリハードン鋼をメインに加工してます。
使う工具メーカーさんはスローアウェイや大径工具等は日立さん小径工具はユニオンツールさんや日進さんって所です。
荒加工では日立のターボミル、ラジアスなので主軸剛性があまり無いマシンでも高能率加工が出来ます。

ユニオンや日進は価格も安くてお勧めです、中でもユニオンのハードマックスコートは切れ味も刃持ちも良く気に入っていますね。
おいらは、不二越で使う専用工作機械を作っています。
 サスは、おいらが加工するときはNACHIのミルジオを使っています。あと鋳物のΦ3〜Φ13の仕上げ穴(おもにH7)程度なら、アクアドリル3フルートドリルを使っています。加工時間は一瞬で公差に入るので重宝しています。また高硬度材(HRC60ぐらい)を削ることもありますが、そのときはジオミルハードの高速条件で加工しています!
はじめまして。

SUS系の加工に関しては日立ツールの[エポックCSパワーミル(レギュラー刃)]をお勧めします。
この刃物は荒加工から仕上げまで可能な刃物です。
ポケット加工でしたら1.5Dか2Dくらいの穴をヘリカルで開けて、
そのあとはトロコイドで一気に加工するのが刃物も一本で済むのでサイクルタイムの大幅短縮が期待できます。
仕上げ面精度も出ると思います。

・ドリルはOSGのEX-SUS-GDS/GDN/GDR(ハイス)をお勧めします。
あとは超硬ですが、三菱マテリアルの[ミラクルWSTARドリル]です。センターレスで2Dはいけるはずです。材質によってはそれ以上も期待できます!

一つ質問なのですが主軸にセンタースルーは付いてますか?
自分はドリルなどは三菱オススメです☆
バイオレット系!TINコーティングとかよりもちがよいです!

荒加工などのチップ・ホルダーは
サンドビックおすすめします!
日本のメーカーより母材がよいので
若干高価ですが長持ちしたり非常によいです。

ちなみに切削液はルビシル使ってます。
航空機関係の部品製造してますー

おもに難削材、チタン A286 ワスパロイ インコ 
など毎日奮闘してゴリゴリ削ってます。

ダイジェットのエンドミルもいいらしいよ〜
はじめまして。
ちょっとお聞きしたいのですが、来月MAZAKのNEXUS 510Cが納入されますが、初めて水溶性切削油を使用するのですが、どんなものがいいのかわかりません。
みなさんアドバイスお願いします。

加工材質はアルミ、SS、S45C 、SUS304などです。どちらかと言えば軽切削の方が多いです。

やはり油性とは刃もちもかなり落ちるのでしょうか?
のぶさん、はじめまして。ぼくも510Cで仕事しています。しかも姫路で(wついでに出身高校までいっしょですね(w
よろしくおねがいします。


質問の答えですが、うちではユシロのFX200ていうのを使ってます。理由は、MC買うときに他の同業者のかたに勧められたからです(w
他のと比べたことないのでいいか悪いかは分かりませんけど、まぁ普通に仕事出来てます。
ぴょんtakeさん
私も、航空機の部品加工はたまにしております。
加工は、旋削ですか?
MCですか?
私は、主に旋削です。
AMS5737またはインコ718などを削っております。
のぶさん→
自分も同じ510Cを使用しております。
クーラントは標準使用ですか?
私は、クーラントね圧力をあげているので、いまは消泡材を入れております。
ブラザーの水溶性はおすすめですよ。
>たるさん
初めまして。
自分はM.Cで型加工なので参考に成るのか解かりませんが
E.Mのハイス&超硬全般ですが現在はMISUMIの刃物を
使用してますが再研&再コーティングを含めトータルコスト
がO.S.Gより激安ですよ。
材質もインコネルやダイス鋼の調質材(HRC60〜70まで)
も高速加工してますが(切削速度は例えば10パイで90〜100メーターです)面租や寸法も良好です。

MISUMI製の刃物を試作されてみては如何でしょうか?
MISUMIいいよね。俺も短い超硬刃物(TSC‐PEMだったかな?)とか首長のやつとかには助けられました。
あとXAC‐PEM4S超硬4枚刃はビックリするぐらい安いのでがんがん使えますね。それにハイスも45Cからステンまで溝加工に大変便利です。
まぁ、さすがに性能そのものとしてはOSGとは格段に見劣りしますが、とりあえず値段が安いので気軽に試せる(w
>ようのすけさん
インコネルはMISUMIのなにを使ってらっしゃるのですか?
また、条件はどんな感じですか?
>(0-)
インコネルですが荒加工はスローアウェイのボールと平の
E,Mを使い分けてます。但し最近ではチップのみISUKARU(イスラエル製)に変更してます。
基本条件はV=40〜50(30PAI時)
仕上げ加工は超硬4刃より2刃の方が更に安い為に、全ての
材質に使用してます。
基本条件はV=60〜70(10PAI時)
尚、切り込み量は荒で刃物径の半径以内
中仕上げは0.5、最終仕上げで0.1
以上で高速移動が可能です。

後は切削油ですが基本は水溶性で材質により希釈変更してます。

とは言っても不安定なクランプではこの通りには
当然の事ですがダメでして、逆に安定したクランプなら
更にS&Fは増加出来ますね(笑)

まあ、MISUMIも原点は型屋なので型加工の1品物向きですね。
最近OSGの超硬WX−PHS(だったかな?)
使いました

ワークはSUS304で溝切削で様子見ながらやってみたんですけど、そこそこ持ちましたよ。

って言っても超硬ほとんど使ったこと無いし、不安定なワークだったのでなんとも・・・
初心者の意見ですんません
ミスミのエンドミル、ドリルについてなんですが、osgと比べて格段に見劣りするということが書いてありますが、それほどの差がありますか?
最近ミスミの刃物の安さに気づいたんですが、安さ故に不安が隠せません(+_+)
被削材は主にs50cなんですが、やはり問題なくサクサク削れますか?ラフィングどうでしょう?

会社によって・・道具が違うのですが・・。

プラ金型のトコは・・OSGが・・多いですね。

アルミ関係だと・・日進さんだったし。

SUS関係だと・・OSGのVコーティングだったし。

様々でした。

旋盤だと・・東芝タンガロイ・京セラ・三菱
意外と・・イスカルは・・不人気でした。


切削は・・マシニングやフライスの場合
私は・・荒取りは、フルバックで(R形状も)
仕上げは、エンドミルやボールで加工してますよ。

ミスミ、3年ぐらい前は全然駄目だった気がするんですけどね。全く同じ条件で他社メーカーと比べたら、ビビリや刃持ちでかなり差があったように記憶してます。そもそも新品の状態でシャンクにどでかい傷があったり(w

が、最近のはなんかかなりいい感じじゃないかと。カタログの最初のほうにある安いやつは安いやつなりって感じですが、コストパフォーマンスを考えるとなかなか。12φ刃長30の超硬とか重宝してます。
金色コーティングのやつなんかはかなりクオリティ高い気がしますね。特に小径で首長のものは痒いところに手が届く品揃えで、うちもよく買ってます。
あと、YG‐SDっていうハイスドリルをもう3年ぐらいずっと使ってます。ステンは厳しいけど。


うちは単品屋なので、品揃えが豊富で即納なミスミにはかなり世話になってます。

逆に、OSGは最近使ってないのでよく知りません(w
みなさんご存知だったらすみません

鉄用ハイスラフィングエンドミルはハニタと言うメーカーがかなり安くてそこそこ保ちますよ
コーティングも3種類あったはずです 私は条件落として304にも使いますよ〜


アルミ用超硬エンドミル
ここ一年色々使いました
テグテック SGS ミスミ ナチ 色々使いましたが今は アメリカのマイクロ100と言うメーカーのを使ってますがなかなかいいですよ〜
こんばんわ
うちは主にアルミのA5052です。
粗挽き加工ならハニタの超硬三枚刃ラフィング、仕上げなら岡崎の超硬三枚刃DLCコートがお勧め人差し指
ハニタは人がやっちまわない限り買い換えたことがないウッシッシ
工具屋泣かせの逸品ですぴかぴか(新しい)
自分は
炭素鋼はmisumiでそれ以上の硬度の鉄はユニオンツールのCZS。
SUS303はmisumiでsus304や316、440cはユニオンのCZS。
アルミと樹脂と発泡スチロールはmisumiで加工してます。

基本、misumiで、硬いのとねばーーいのだけ他メーカーですw
やはり現場によって使う刃物も全然違うんですねー電球
皆さんの書き込みを見ていると非常に勉強になります。

ウチは試作屋なのですが、OSG、日進、ダイジェット、ヒタチ、ニチアロイ、F.P、住友、東芝、京セラ、三菱、ユニオン、エイコー、岡崎、ツァーレン、BIG、、等等。

色々な刃物を広く浅ーく使用してますw
勉強になります。条件もいろいろだし、まあ試してみるのが一番いいですね。
色んなメーカー試してみます。
うちは
ドリルはMITSUBISHIのバイオレットドリル
あとはハイスメインで

コロミルはサンドビックと京セラとMITSUBISHIを使ってますわーい(嬉しい顔)

エンドミルはOSG
一回、ガッツエンドミル使ってみる?って言われて使ったけど、三回目で折れて、ガッツが足らなかったねって言われた記憶が


あまりメーカーに詳しくないのにコメントすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
うちと削る材質かぶってますね(笑

ほとんどΦ10以下ですが
エンドミルは、ほぼ日進のみで加工してます。

ドリルはOSG タップはOSG YMAWA TANOI
リーマは、FPツール
面取りは、イワタのトグロン

などなど色々使っています。

どうしてもすぐ欲しいときは
ミスミ使います。
ゴムの丸棒を旋盤で切削するには、どのようなバイトを使うのでしょう?
ひでピンさん

FPのサーメットリーマー使ったことありますかぁ?
SUS専用なんですがめっさ仕上がりきれいですよ〜

VIVAさん
ゴム削るんですか?精度ってどんなもんでしょうか?
うちの会長はカッターナイフみたいな刃を作って削ってましたが。。。。
うまく説明できなくてすみません
ま〜ぼど〜ふさん
>まだ使ったことないです
 カタログみると、切削速度30ってなっていて
 取り代も0.1となってますが
 折れないですか?

 susに小径の止まり穴、超硬リーマしたときは折れまくりで
 リーマ恐怖症です。
普通に使ったら折れないですよ〜

なぜこのリーマーがいいのか誰か理論的にお話いただければありがたいんですがね〜

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マシンオペレーター 更新情報

マシンオペレーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング