ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

甲府市コミュの甲府市民の雑談場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(98)

2017年3月31日オギノ伊勢店は閉店取り壊しです。

歴史あるオギノ伊勢店だけにこの建物が無くなるのは寂しいですねぇ〜。

でも、秋に平屋の建物で開店するらしい。
>オギノ伊勢店

 って!去年仕事で行ったばっかさ。家から遠いから日常的に訪れちゃいんけど。建て直すだけでオギノんなくなるわけじゃねぇだね。よかったよぅ。
山形の住まいですが
教えてください
信玄公のお祭りは 毎年決まっている日にちで行っているのですか?

山形は山梨の葡萄や桃は売っているんですけど
山梨は山形の葡萄や桃売っていますか?
>>[63]

 信玄公祭りは週末に組むために日は変動すると思います。今年は7日からですね。第一金曜からなのかな。

 県内で山形の桃や葡萄を売っているのを見た記憶はありません。もしかしたら売ってるのかも知れませんが、まず買わない(貰う)のでそもそも売り場に興味を持たないんです。ごめんなさい。
>>[065]
はぁーい(笑)そうなんです(笑)
知っているんですね晴れ
地方では…ラ・フランスは高級品なんですが
山梨の人にとって
高級品ですか?
>>[064]
そんぴさんの名前
そんぴという意味
何かあるんですか?
地方では…へそ電球曲がりという意味に使い方をします…

山梨では 子供を
ぼこ…と言うみたいですけど
山形は おぼこ…と言うので
ちょっと 言葉に共通点があるのかな…と思いました
ぼこ>
 山梨では蚕の事も「おぼこさん」と呼んでいました。「大切なもの/いとしいもの」といった思いが乗る呼び方のようです。

そんぴ>
 高校の新聞部時代からのペンネームで元は「尊卑」でした。「相反するものを両方受け容れる」という志でした。「パソコン通信」を始めるにあたり漢字はカタいなと思いひらがなにしたところ、イメージ一変やたらマヌケな感じになり気に入って使い続けています。山形の「そんぴん」は数年前にカップ麺で知りました(笑)。
>>[068]
詳しく 調べて下さり
ありがとうございます
昔…山形も
蚕を飼っている地域があったそうなんです
山形の おぼこと言う意味も同じ意味らしいです


そんぴ…ちょっと
難しく意味が分かりませんでした
>>[069] 親類が山形と言うことですが
俺の親類は
山形出身で山梨に住んでいる
世の中…不思議ですね
俺も行った事あるので
分かるんですけど
山形も山形
地形や地域性似ているところが有りました
よっ!盆地の土人達!元気か?
とりあえず貼っとくわ(失笑)

※甲府衰退諸悪の根源・甲府商店街連盟

・戦後の道路拡張事業による土地収用阻止を目的に結成された同盟が名前を変えて現在に至る
・「商店街の売り上げが落ちる」という理由で丸井・パルコ進出を阻止。一方で宗教団体の進出には「客が多く来る」という意味不明の理由で寛大に対応。
・県内企業の岡島、山交、オギノを厚遇する一方で外様の西武、ダイエーを冷遇→西武、ダイエー撤退。
・県庁移転計画が持ち上がると「昼間に県庁職員が買い物に来なくなる」という理由で断固反対運動を展開して阻止、おかげで一等地が官公庁のままで駅前の発展を阻害。
・市役所も県庁同様移転計画に反対。市職員が東海地震で倒壊するという説明をするも聞く耳持たず、現在地で必要以上の建設費を投じて改築する羽目に。
・「モータリゼーション反対、交通弱者保護」という理由で駐車場建設を阻止→逆に利用者を遠ざける要因に。
・「景観破壊につながる」という理由でセインツ.25建設に反対→同規模の複合ビルを紅梅地区建設することを発表して矛盾発生。
・その自慢の複合ビル(県から30億円の補助で建設)も商業施設決まらず、マンション不況、専門学校定員割れのトリプルパンチで竣工前から廃墟が確実に。
・「郊外ショッピングセンターのせいで衰退した」と責任転換→イオンショッピングセンター建設断固阻止で県民から顰蹙を買う。
・郊外に大型事業の構想が出る度に県庁や甲府市役所に事業反対を陳情、圧力団体そのもの。
・「若者の意見を聞きたい」という理由で行き当たりばったりの集会を開く→若者集まらず頓挫→若者は非協力的だと叩きまくる。
・「信玄ゆかりの歴史整備を」と称し何故か豊臣・徳川時代に造られた甲府城址の整備に出資。
・やまなし映画祭を開催するも資金は中心部の映画館持ち。その負担が原因で映画館の閉鎖が相次ぐ。
・自治体の補助金1000万円使って甲府城を勝手にイルミネーションしたら文化庁から雷落とされる。
・自治体の補助金2000万円使って音楽祭を開催するも集まった客わずか200人、1人集めるのに10万円というコストの悪さを露呈。
・騒音の原因になるという理由でネットカフェとカラオケ店を排除→半島系のパチンコ店、風俗店、居酒屋は何故かダンマリ→コリアンタウン化。
・甲府市の行なったアンケートで「中心街に住みたくない」と答えた人が77%と県民に嫌われていることが改めて浮き彫りになる。
・更にそのアンケートで「中心街に良いところが何もない」と答えた人が46%と連盟の無能っぷりを露呈。
・今まで協力的だったオギノと甲府市も連盟の横暴に耐えられずに銀座ビルから撤退、ついに誰からも相手にされなくなる。
・哀れに思った県内菓子メーカーが商店街にレストラン付販売店を構える計画を立てるが、自分たちの努力の結果(実際は何もしていない)と言わんばかりに大威張りで先行き不安。
・リニア駅周辺の開発、都市化は中心の衰退に繋がるから断固反対→リニア駅周辺が駐車場と売店だけポツンとある惨事になりそう(現時点で)
・リニアは1時間に1本→JRは一言も1時間に1本などと言っておらず、最悪数時間に1本になる可能性大。
443 名前: 雪ん子 投稿日: 2018/09/26(水) 19:54:58

身延線にIC乗車券(スイカ・トイカ等)を導入しないのはどうしてなの?
身延線でも静岡県内の駅は導入されてるらしいけど。

静岡県の駅からスイカで乗って、山梨県の駅で降りる時、いちいち精算しなきゃいけないの?
現在から過去へとタイムスリップする電車なの?
何なのこれ?馬鹿なの?

導入しない理由が何かあるの?

Q「導入しない理由が何かあるの?」
A それは現代文明を"先天的に"理解できない穢多土人だから。
434 名前: 雪ん子 投稿日: 2018/09/26(水) 01:43:33

山梨の全盛期って、1960-90年あたりだろうね。
高度成長期とバブルの恩恵で豊かになれた時代。
というかこの30年だけが、甲斐国・山梨県が歴史上初めて豊かになれた唯一の時間だと思う。
あとの時代はずっと農作業と単純な商いだけで生きていて、基本的にいつも困窮し、苦しんできた民衆なんだと思う。

ということはバブルのあと這い上がれない今の山梨は
衰退してるのではなく、本来の元の姿に戻ってるのではないだろうか?
それまでの30年が夢か幻で、今が現実の山梨の実体のような気がする。


ほんと、その通り。土人は「高度成長とバブルの恩恵に依存」していただけ。
よお、土人ども元気か?
面白くてためになる本から引用だ☆彡

『山梨の県民性 (改訂版)』
著者:内藤朋芳
発行日:1998年8月1日
出版社:芙蓉書房

山梨県人の特徴
・心が狭く排他的。
・打算的で悪賢い。
・自分の利益のためには他人を省みない。
・他人の幸福をねたみうらやむ。
・協力心、団結心に欠ける。
・理屈が多く、短気で感情的。
・せっかちで気が急いて、周囲が見えない。
・封建的。
・虚栄心が強く、見栄っ張り。
・同情心が少ない。
・利己的、個人主義的。
・模倣性が強く、成功事例をすぐ真似る。
・信仰心に乏しい。
・広い意味での公徳心に欠ける。
・言語動作が粗野で愛嬌なく社交が下手。
[山梨県民の特徴]
・視野が狭く、住んでる土地が世界だと思っている。
・新しいもの(人・文化・価値観)を受け入れない。
・向上心がない。現状維持志向。
・シガラミやシキタリでがんじがらめで、前進できない。
・四六時中、己の損得利害や有利不利ばかり考えている。
・ズル賢く、抜け目なく、他人を出し抜く算段が好き。
・陰口や噂話ばかりしている。
・にも関わらず、自分たちは、
 縁や絆や仲間を大事にしていると言う。
・権威に弱く、驚くほど従順に従う。
・その一方で、弱者やヨソ者には、
 高圧的な態度を振りかざす。
・モラル・デリカシー・リテラシーに欠ける。
・外の世界を知らないのに田舎が一番だと言う。
・貧相な中身を虚勢を張って武装する。(見栄・面子・上げ底)
・たいした人生経験もないのにプライドだけは一人前。

以上、引用終わり
いや〜 まったくもってその通り!
>>[81]

 前半は「それ山梨に限った事か?」と思ったけど後半は結構同感できる。
某サイトより引用

東日本の都道府県GDP(県内総生産)ランキング
(2016年 内閣府)

全国1位  東京都   94.90兆円
全国3位  愛知県   35.99兆円
全国4位  神奈川県   30.32兆円
全国5位  埼玉県   20.91兆円
全国6位  千葉県   20.04兆円
全国8位  北海道   18.48兆円
全国10位 静岡県   15.44兆円
全国11位 茨城県   11.61兆円
全国14位 宮城県    8.90兆円
全国15位 新潟県    8.70兆円
全国16位 栃木県    8.18兆円
全国17位 群馬県    8.01兆円
全国18位 長野県    7.89兆円
全国19位 三重県    7.66兆円
全国20位 福島県    7.40兆円
全国22位 岐阜県    7.21兆円
全国28位 岩手県    4.65兆円
全国29位 石川県    4.59兆円
全国30位 富山県    4.45兆円
全国31位 青森県    4.43兆円
全国35位 山形県    3.75兆円
全国40位 秋田県    3.46兆円
全国41位 福井県    3.13兆円
全国42位 山梨県    3.12兆円 ←←←

東京から遠く離れた東北・北陸勢にも完敗の山梨県(笑)

ここまで引用。
土人過ぎるwww 一つの県として機能さえしてないんじゃねえの?
もう八王子にでも合併してらえよ、土人ども(失笑)
>>[83]

 全県ひとつの市になっても百万人に満たないので政令指定都市になれません(苦笑)。
某所より引用

節約美徳、ケチ悪徳。
ケチをするな、節約をせよ。
ケチをすると、会津に人が来なくなる。
(会津盆地)

盆地だからこそ内向きにならず、常に外の世界を学び、変容し続けよ。
さもないと大阪・京の商人に食われてしまう。
(奈良盆地)

ズルをするな、ケチをするな、目先の損得に走るな。
他国の人が不快に思う行動をすると、悪評が近隣諸国を巡り、客が来なくなる。
地域の繁栄、他人の幸せあって、初めて市場が潤い、自分たちの報酬となる。
利をつかむのではなく、利を回して循環させて増やし、自分に返ってくる仕組みを創るべし。
目先の営利に走る商人は、地域の評判をおとしめる者として、営業停止、もしくは追放処分とする。
(近江商人)

自分さえ儲かればいい! 今さえ良ければいい!
目先の損得、ズル、ケチ、セッカチ、インチキ、パクリに、見栄っ張り!
己が利するためには、抜け目なく人を利用し、手段を問わず、信用や評判など構わず、
地域の繁栄など二の次、後の世代など知ったこっちゃない!
生き抜くためには、今、その場でいかにうまく利を得るか、
ズル賢いことこそ山梨で賞賛される美徳!
(甲州人) ←←←

ホントその通りだな。
令和になっても土人は土人。
>>[87]

 江戸時代から「甲州商人の通った後はペンペン草も生えない」と恐れられていたそうですからねぇ。
 そして明治になって幕府直轄領だった甲斐には大学の設立が認められず、才能のある人は商人になるしかなく、引き続き猛威を奮う事に。
ども( ^Д^)ノ
9/13(金)〜9/15(日)に旅オフを開催して埼玉から甲府市に行く予定です。
現地で交流会と言う名の呑み会も開催します。
旅オフの大まかなスケジュールはこんな感じです→https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=9&id=90408693#comment_id_1544094259
まだまだ先の話ですが興味あれば是非呑み会に参加して下され( ゚ 3゚)9

ところで甲府に到着したら旅館明治に日帰り入浴に行くんですが朝5時から日帰り客も入浴可能なんですかね?
>>[89]
甲府での呑み会は9/14(土)19:00スタート予定です。
詳細は一つ前の旅オフのトピを参照下さい。
>>[89]

>甲府に到着したら旅館明治に日帰り入浴に行くんですが朝5時から日帰り客も入浴可能なんですかね?

 宿泊客は館内を自由に動けるので夜中でも明け方でも入浴可能かもですが、外から訪れてご主人をたたき起こして受付させるというのはさすがに非常識では。朝食もあるので7時ぐらいには受付近くいらっしゃると思いますがお忙しいと思います。受付はしてくれると思いますが人が出てくるまで少し気長に待つつもりで。
 ホームページには受付時間とかの情報は見つけられませんでした。
https://www.ryokanmeiji.com/
経済は信用の上に成立する。
信用を数値化したものがお金。
信用のない金儲けに持続性なし。

損得が先に立ち、目先の利のむさぼり合いを繰り返す甲州人。
資本が循環せず、山梨県の景況感は全国最下位。
市場と経済の縮小が止まらない。

引用以上
ホントその通り
死に体屍地域の未開土人山梨
甲府の若い男女って、不倫路上カーセックスしかやること無いのかよ(失笑)
NHK甲府のアナウンサーでさえ、あのザマだからな
2月26日、山梨県南アルプス市の病院から肺炎と診断された男性が
新型コロナウイルスの疑いがあると言う事で、医師が保健所へ新型コロナウイルスの検査してほしいと連絡したところ
保健所は肺炎の症状が軽いと言う事で、新型コロナウイルスの検査拒否したとYBS ニュースでやっていた。

おいおい、またいつもの山梨土人らしさ満開の「隠蔽体質」かい。
本当はコロナ感染者が出ているのに事実わ歪曲して「無かったこと」にしておくんだね。
>>[94]

 県内では検査をしないので「感染確認者」はいつまで経っても0です。「感染者数」は「不明」。
検査しなくて現実逃避してたら、こんな取り返しのつかないことになったな。

■新型コロナが原因で髄膜炎発症 山梨で感染の20代男性
(朝日新聞デジタル - 03月08日 06:55)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6000826

山梨老齢土人どもの隠蔽工作の被害に合った20代の若者かわいそう。
甲府の中心街で武漢肺炎の感染者が出て、濃厚接触者も200人以上いるというのに
甲府市は小中高を来週から再開させるとか本当にバカじゃねえの??
 2025年8/1、日が代わってから1時のまでの間に30分ぐらい、CATVのMXが途切れていたようですが、これ、うちだけ?1:30現時点で甲府CATVホームページに障害情報は出ていません。
 ちなみにホームページの「お困りではありませんか」というチャットに入ってみましたがまるで役に立ちませんでした。

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

甲府市 更新情報

甲府市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング