ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCのアクセシビリティ研究会コミュのOSX 10.6のアクセシビリティ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本語を読み上げると思ってる人がいるが果たして。。。。

http://www.apple.com/jp/macosx/accessibility/

すべてのMacには、障がいのある方でもMacのパワーとシンプルさを存分に楽しんでいただける補助技術が装備されています。このAppleの「ユニバーサルアクセス」には、他のどのオペレーティングシステムにもない多くの機能があります。Mac OS Xには、これらの機能が最初から用意されています。

画面読み上げ機能を内蔵。

Mac OS Xは、視覚に障がいのある方でもコンピュータを操作することが可能になる、先進的な画面読み上げテクノロジーを標準装備した、世界初のオペレーティングシステムです。この「VoiceOver*」は、文書、ウインドウ、メニュー、ダイアログボックスなど、コンピュータの画面に表示されたテキストを読み上げますが、単にテキストを読み上げるツールではありません。VoiceOverがあれば、キーボード、点字ディスプレイ、あるいはマウスに代わってマルチタッチトラックパッドでMacを操作できます。


******

点字ディスプレイが
使いやすく。

買ったその日から点字ディスプレイが使えるコンピュータは、Macだけ。ワイヤレスのBluetoothディスプレイなど、40を超えるモデル(英語)の最新のドライバが搭載されています。つなぐだけですぐに使え、ソフトウェアのインストールは不要です。また、1台のコンピュータに複数のUSB点字ディスプレイを同時に接続できる、Braille Mirroringという機能もあります。教師が複数の生徒に対して授業を行うクラスルームなどに最適です。

コメント(2)

この読み上げ機能についてジーニアスさんに聴いてきたところ、
日本語の読み上げはまだ対応していない。とのことです。
残念ながら、英語の読み上げに限るらしいです。
Macの広報の書き方が日本語も読み上げられるような
そう受け取られるような書き方になっていたのは
世界共通で出さないといけない、という理由だそうです。
どちらにしても残念ですね。
Mac Dockにアプリケーションを登録するキーボードショートカット
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-register-a-icon-to-the-macos-dock-easily.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCのアクセシビリティ研究会 更新情報

PCのアクセシビリティ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング