ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラフトマンシップ座談会コミュの革靴好きですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりにトピックを作成します。

ところで、皆さんは革靴好きですか?
僕の最近の興味は革靴なんです。
いろいろとクラフトマンが作成したものを考えてみましたが、自分色に変えることが出来るものってなかなか少ないですよね。
日々の中で手入れして、その行為に自己満足できる。
それにあたるのが靴磨きです。
ぴかぴかに磨いたり、濃い目の靴墨で靴の色を変えたりします。

ただ、まだ僕自身、職人の手が見えるような靴を持っていません。
ハンドソーンのものが欲しい、さらにはビスポークが欲しい。
手入れしだいで長く使えるので尚更いいものが欲しいです。

最近、親父が若いころに履いていた靴を修理して履くようにしました。
30年以上前の靴だと思います。
踏みしわの部分のきずはきれいになりませんが、30年の重みがあると思い大切に履いています。
完全に自己満足の世界ですが、黒光りする古い靴に愛着を持っています。

皆さんは靴は好きですか?
あるいは、ご自慢の靴を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(5)

こんばんは。

革靴を靴教室で作ってます。通って1年半くらいです。
もう4足作りました。
現在5足目で、主人のビジネスシューズを作っています。

どこまで作っているかというと、全部です。
自分の足型から木型を作り、型紙を作り、革を切って、縫って。。と全部作ってます。
1足制作するのに約3ヶ月くらいかかります。

作った靴は本当に丁寧に磨いてます!磨くのって楽しいですよね。
ちなみに底の張替えとかも自分でやります♪

靴の作り方についてはこちらの本がとても参考になると思います。
もし良かったら見てみてください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3895089281/qid%3D1107269230/250-5161157-8833046

自分で作った靴をUPさせて頂きます♪
>せいなさん
こんばんは。
レス有難うございます。
以前「革製品」のところでもレスいただきましたよね。
たびたび有難うございます。

僕もあのレス以降靴に興味を持ち勉強を始めました。
ただ、机上だけで実際に靴作りに至るようなことはこの先も無理だと思います。
ものづくりには非常に興味があるのですが、現在やってることを全うするためにはまだまだ時間がかかるので、その後出来たらいいなぁというくらいですよ。
ところで、どちらで靴作りを習われているのですか?
以前、GUILDで靴作り教室をやっているのをHPで見たことがあります。
そのような教室はどこにでもあるものなのでしょうか?
少なくとも現在住んでいる熊本では見たことがありません。
だから、都会がうらやましいのです・・・。

ご主人のシューズはどのようなものを作られているのですか?
僕の好みはイタリアンなロングノーズで、ストレートチップで、黒じゃないカーフのものがいいです(贅沢でしょ)
もし完成したら、写真をアップしてくださいね。

オールソールまで自分で出来るようになれるなんて素敵な技術ですね。
これからもがんばってください。
また、いろいろ教えてくださいね。
>佐藤Rさん
とてもいいところにすんでいるんですね。
僕のところからでは、ほとんどいい靴に出会える場所がありません。
都会に出ないと現物は見れないのが実際ですね。
そして、RUSTY人気ですね。
僕も欲しいですけど、GUILDはなかなか値段が張ります。
また、普段履きにローファー一足欲しいと思っています。
お金のことを考えないならベルルッティのアンディですね。
憧れです。
私の通ってる靴教室は東京です。
通ってる教室は個人の職人さんがやってる工房です。

ちなみに、うちの職人さんの通っていた学校のHPを紹介します。
靴作りの詳しい内容も載っているのでぜひ見てみてください。
http://mogeworkshop.com/

現在私は我が旦那様のビジネスシューズを制作中です。
紐穴の数、場所の最適な場所が見つからず現在悪戦苦闘中です。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラフトマンシップ座談会 更新情報

クラフトマンシップ座談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング