ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

舞子中学校☆陸上部コミュの初めての人は自己紹介を!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人「だい」です。

陸上部の後輩・同期に誘われてmixi始めたにもかかわらず、コミュニティーの作成をしちゃいました。厚かましいです・・・

え〜23回生ですから、顧問は市川先生・豊島先生の黄金コンビ!!

専門は入部した時は100m・200mだったんですが、余りにも走るのが遅くて短距離クビになり『明日からハードル』の一言で中2から専門はハードルになりました。

以来、大学卒業するまでハードル一筋です (^^;)

大学でようやく引退し、24歳で結婚し1児のパパをやっとります。

では、よろしくお願いします。

コメント(16)

僕をmixiの世界へ呼んでくれたhide。よろしくね〜
管理人さんと同期の「えり^□^」です
砲丸なぞの投げもの専門です

一緒に部活した方々声を掛けてくださいね〜
よろしくお願いします
管理人さんの一つ後輩のいしごむです。
幅跳びしてたかな?
だがしかし、一度も幅跳びの試合にはでたことなく、800メートルとか200メートルでてたような気がします
さぼり好きでしたしね
今は結婚してますが楽しくお仕事させてもらってまぁす
どうぞよろしく(^-^)/
管理人『だいちゃん』のひとつ後輩24回生の、
みやモッチ☻と申します。
ちなみに…だいちゃん管理人とは、当時すごくご近所でして、
小学校から優しいお兄ちゃん的存在でした(o^-^o)

ずーっと短距離でしたねぇ。しかし思い出は、ハードな練習と毎日のノート提出。何より部停が多かったような。。。笑
今でも忘れることのできない‘校歌’♪
当時は、ホントにお世話になりありがとうございます!!

私は独身で、西区に住んでいます。
これからもどうぞヨロシクお願いしますっ♡
いしごむは真面目な子ってイメージやってんけどなぁ〜まぁ雰囲気厳しかったからかね。誰でもさぼりたくなるか
みやもっちは同級生の妹で家にもちょくちょく遊びに行ってたから後輩って云うより妹やな〜
そういえば夏休みの宿題も事前に提出させられてたっけ…思い出せばきりがない(*^_^*)試合の後の校歌は神戸市内でも有名やったけど、大学の時もやってたで(^^)v 市川先生は順天堂のバリバリ体育会出身やからなぁ〜同じ立場になって初めて分かることも多々…
管理人、だい先輩の1つ下の後輩のやっすんです。
(o^-^o) 短距離をしてました〜。

陸上部に入ったのは8つ上の兄の影響ですが、入ってみると・・・のんびり屋の私には超ハードな部活でした・・。でも、先輩・同級生・後輩と仲良く過ごせた3年間の部活動は楽しかったなーっと心から思えます♬

現在は看護師として働いてます。相変わらずのんびり屋です。
よろしくお願いします♪
初めてです〜〜最近ミクシィさぼってます〜!!
3月3日に5キロのマラソン走ります〜〜!!
頑張ります!倒れないように!!

私が陸上部に入った理由は、体が弱くて
入退院を繰り返す小学校生活を過ごし、
体力のため。で、姉も陸上部だったので☆

なつかしの、部停。ブテイって入力しても
パソコンに出てこない。まさしく私たちしか知らない
コトバ・・・。

よろしくお願いします〜〜!

ミクシィ遊びにきてください〜〜!
管理人さんと同期のたぴです。
よろしくお願いします。

陸上部時代は跳躍でした。高飛びです。
今だに覚えている事は、朝練のケンスイが嫌いだった事。
朝練いかにしてサボるかを考えて風紀委員に入った事。
外回りは見えない所は歩きでサボった事。
サボり専門です。

などなど色々お話できたら嬉しいです。
自己紹介が遅くなりました〜。
せいきちは、だいちゃんやえりちゃんと同じ23回生です(^!^)。短距離でした。練習毎日しんどかったよね〜(T_T)。今から思えばあの頃はえらかったなぁーと。今やれ〜って言われても無理やもん(>_<)。
mixiで同級生や後輩と再会できてとてもうれしいです!よろしくお願いしまする。
あゆちさん!いらっしゃい(^O^)/身内っぽかったコミュが広がって何やら嬉しいですねぇ☆よろしくで〜す
あゆちさんこんにちわ☆
\(*^▽^*)/
中学時代は本当に青くて淡くて熱い年代だったよね
今思うとあれこそ青春なんだなって思うわ
(青春って言葉上手く付けたものね)

それにしても疲労骨折とは…かなり頑張りやさんと見た!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

舞子中学校☆陸上部 更新情報

舞子中学校☆陸上部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング