ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム『 Ф山自動車』コミュの2016 春

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新年おめでとうございます、、、と 旧正月で考えてもおせー御挨拶です 一体ナニ書いてんだ  もう桜がちらほら咲き始めた季節ですよ、、それにしても年明け早々に入籍 ! 7月には新生児が誕生する、なんて ! 今年55歳のなるワタシには 一体これからどーなるの? そんなカンジの 少しだけブルーな気分の早春でございます。 最近親しいセンパイから「new waveの農業を一緒にやりませんか、」と誘われ 少しココロが動いたのですが、、、

画像は2日前の出来事、陸運局での車検の様子 54オーバルだ。 セマフォーを動作させると5回に一回はショートしてヒューズが切れてしまう ! 現場で修理を試みるんだが 物珍しさか周りにヒトが集まってきて見物される中での作業   あー イライラする
修理完了後はナゼかブレーキランプが点灯しなくなって再検査でした トホホ

コメント(9)

本日は 66 57 T2のサルベージでした♪ タク師匠には大変お世話に成りました!   詳細は後日
過去、乗らなくなったビートル他VWを幾度となく貰い損ねた事があります 大抵が高年式のT1なんだけど カルマン T3もあったなあ、、ビートルはオーバルもあったし なんと昨年は「スプリット!」も貰い損ねましたわ(マジです) 
「引き取りの時間が出来たらうかがいますね!」、、でいつの間にか処分されていたり 欲しいヒトがいたからあげた、、とかボロボロ高年式T1と思って引き取りを伸ばしていたらトンデモないT1で 業者さんが持って帰りました、、、とかでワタシの間のわるさに嫌気がさしておりました

ンな具合なんで、以後「貰える」とか「引き取ってクレ」なんて話があった時にはソッコーで飛んで行く事にしました、、のが上のT2で御座います。

宮崎県北の放置VWは大抵知っているつもりでしたけど 上のT2は知りませんでしたなあ  まあそれもその筈で国道から入り込んだ住宅地、そこかから細い路地に曲がって行った家屋の裏庭に鎮座しておりました
まず目につかないよねえ 周辺のVWオーナー達も全く知らなかったみたい  オーナー以外誰も知らないママ約15年の月日が経過したようです コンディションは画像の通り

黄色T2はワケあり車両で書類ナシ なんとほぼ未使用車 オーナー購入時から登録さえされてないみたい
(車両代金200マン払ったのにね  あはは〜 宮崎県人ってお人よし !) 残念だけどバラしてパーツ取りですな  57年T2はまだまだ行けそうです♪ 外装あボロいけどフレームはしっかりしているし内装その他はバッチリ ! このまま乗ってもイイかも 京都の某ショップさんから出たT2のようです 不動のまま15年放置でこの状態だったらエエブツですわ

兎にも角にもタク師匠にはお世話に成りました ! あの細い路地を師匠の4トン積載車と師匠の運転が無かったら、、 ホント苦労していたハズです
夕方まで予定していたのがお昼過ぎには終了でした♪
マジすかわーい(嬉しい顔)お宝が眠ってたんですねexclamation ×2スプリットもったいないですねあせあせでも仕事が大事ですし考えますね涙
>>[4] wazirowww君

スプリットは大分の山間部にある某市でした! 家の家財と一緒に処分してくれ と言われた知人からの話で
てっきりオンボロ高年式T1と思ってたんだよね それに隣県と云えど結構遠方だし、、 後日聞いたのが 後ろの窓が二つに分かれていた  手回しでエンジンが駆けられる でっかいラジオが付いていた、、、
で  後の祭りでした  トホホ
今期2回目のサルベージです

左の画像だと一体何処にあるの? ってカンジなんですが奥のそのまた奥にT1が鎮座しておりました 18年間 放置された車両 当然ブレーキは4輪共に完全ロック状態 タイヤは4本ともペシャンコ おまけに引き出そうにもその道幅? 約1m80cm位 かなりギリギリなんですわ、、 まあ なんとかしましたがね 、
外見はかなりボロい ブレーキばかりかエンジンもロック状態(クランクが回転させても途中で止まる) こりゃ 部品取りだな、、って思ってましたらシャチョーがすっかりホレこんでしまいまして ワタシの自家用車にスル! なんて言っております。

72年 1302s ヤナセクーラー オリジナルサンルーフ付き 中身はバッチリ! 、、らしいです 外見はほぼそのまま 内装を一新 エンジンOH で乗るみたい、、
上記の事やってる場合じゃない、、先日は59年ポルシェの入庫でした ポルシェってVWとほぼ同じ仕組みなんだけど、、、やっぱり 違いますな スポーツカー、ちゅーかGTですな
細部見ててマジでそう思いました。
現在のガレージに移転いて以来 ツバメが屋内の壁に巣作りしてくれてます(^^♪ どう云うわけか友人が毎年買ってきてくれる 十日えびす(延岡 今山恵比寿神社)の福笹、えびすさんの頭の上に巣を作りまして、、まるでえびすさんの帽子みたいですな 昨年が3羽のひな 今年は4羽のようです

親がせっせと餌を運んで来る度 せわしく鳴いて 大きく口を広げるさまは可愛く 愛らしいです! 休む事無く餌運びに励む親ツバメの様を見ると、子育てに頓着なかったワタシ 今更ながら反省しきりでございます、、遠く離れた今でも不埒なワタシに慕ってくれる大学4年生と専門学校1年生の二人の娘に感謝ですわ

今年55歳になるシャチョー、、 奥様のお腹もご覧の通りで来月末にはヒナが、、違った! あかちゃんが誕生するみたいです。 ガレージの親ツバメにょうに出来るのか? 少々不安な気がしますが、、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム『 Ф山自動車』 更新情報

チーム『 Ф山自動車』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング