ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム『 Ф山自動車』コミュのФ山自動車 臨時休業のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9/6〜9/29 約1ヶ月間 「Ф山自動車」は研修/視察旅行の為 シャチョーは不在になります。 ご迷惑をお掛け致しますが あらかじめご承知おき下さい。
私 sunnysideもシャチョーに同行しますので同じく不在となります。電話/メール等で連絡も不可と思われます 緊急の用件等は タク師匠、haneさんまでお願いいたします。

コメント(19)

9月9日(水曜日)晴れ 本日のΦ山自動車異常なし!

シャチョー不在中のΦ山自動車に何かあってはいけません。
もし近くを通りかかったりしたら、異常がないかみんなでチェックしましょう。
旅だっちゃいましたか、

壮行会やりたかったのに、行けなかったですわ

みやげ話を楽しみにして、待ちましょう。
haneさん

旅の様子がわかるといいんですがね。
安心だしね。
9月17日(木曜日)晴れ
本日のΦ山自動車異常なし!

ヤマダ電器に用事があったので、巡回してきました指でOK
目的は以前シャチョーに譲ってもらったシート&カバーでしたが、あいにく見つからずたらーっ(汗)

いつもごった返してる駐車スペースがスッキリ片付けられてちょっとビックリしました 笑

シャチョー元気にしてるかな〜
9月23日(水曜日)晴れ

全く異常ありませんでしたわーい(嬉しい顔)
こっそりバイクいじりました!
シャチョー 只今帰りました 疲れて寝てますので変わりに報告いたします♪

今回 ユーコンテリトリー  って云うカナダの最北部に行って来ました  真横はアラスカ、シャチョーと同行のワタシはユーコンテリトリーを流れているユーコン川をカヌーで下って北上してアラスカへ向かう、、、、つー 研修/視察旅行だったンです♪
今回 iPhoneとカメラを無くしてしまった ショックです   トホホ
お帰り。とにかく無事で良かった。
また会えるのが’楽しみ’だ。
おつかれさま、

あっというまでしたね、

電話、今頃、くまのおもちゃになっているんじゃないですか。
お帰りなさいませ!
土産話を聞かせていただくのを楽しみにしてま〜す!
無事でなによりです!
ボクも無事退院しました・・・笑
え〜 留守中は皆様に大変お世話になり 本当にありがとうございました と、シャチョーが申しております。
ワタシもなのですが シャチョーは まだアタマが正常に戻っていない様子で、どういう分けかデリケートになっているみたいですよ ヒトとの会話が上手く出来てません、、、
環境の全く違う場所に一ヶ月近くもいたせいでしょうかねえ、、

どんな場所だったのかは、
http://www.youtube.com/watch?v=kV2fPYMOtrY&feature=related
をご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=N5cWB3elFzA
http://www.youtube.com/watch?v=IZNpajyE7Bs&feature=related
上の二つは家族でユーコンを下っているビデオで小学生くらいの女の子が嬉々としてユーコンを紹介したり今日の様子を話しています。(600km先の町まで行くんだよ、、って言ってます)

来年も 多分、、行くんじゃないかな〜 シャチョー
ちなみに交通費は総額で約12万円(宮崎⇄成田 羽田も含む)  道具類は通軽くて性能の良い物に買い替えた為 交通費より高くつきましたね。興味のある方 ワタシでもシャチョーにでも尋ねてみて下さい。
それから、、、オーロラ! 実際見ると 本当に圧倒されるし驚きますよ♪
左 テント張ろうと川岸に近づくと、、、、足跡がザラに有ります  クマの
中 朝は大抵霜と氷が出来てました 夜と朝は焚き火が必須
右 最後町に戻る時はヒッチハイクで、、、
おかえりなさいませ(ФωФ)不不不・・・

来年は御一緒させて頂いてもよろしいですかw
なまっこさん♪ そう言ってもらえると嬉しいです!  
ココには 地球上でも類い稀な環境と社会性(色んな意味で)が有るような気がしてなりません そのような意味では数少ないラストフロンティアのひとつでしょうね 同時に人間と動物が同一のラインに立てる場所だとも思います。普段 ヒトだけの社会で生活している、ある意味特殊な環境から解き放たれる場所のような気がしました。
勿論 この場所が最良の地だと云う意味ではありません各個人により様々な価値観がありますので コンビニも無い CDショップも無い スーパーもお店もエロビデオも漫画もTVも な〜んにも無い そんなトコなんて不自由きわまりない オレやだ! って思うヒトも当然いる事でしょう、、、そんなヒトは町中いる方がベターなハズです 今回 僕が行った場所で過ごす事など苦痛以外の何ものでもないでしょう ここには本当に自然環境しかありませんから 
そんな場所ですから 普段の僕達の生活と比較するととても危険な場所でもあります。奥に行けば行く程 ヒトは少なくなり他の動物が増えてくる、、動物達の社会へと立ち入って行く「よそ者としてのヒト」となるワケです。「クマ」から襲われ殺されたとしてもゼーンゼン不思議じゃないワケですわ 環境の変化でエサの乏しくなった日本の山で人里に出没したクマが殺されるのとある意味同じ意味になるのでしょう
そう云えば 今回こんな事がありました。ユーコンをカヌーで下りはじめてから6日目、
就寝時にはテント付近から食料を離れた場所に置いて寝ていましたが(食料の匂いで動物が近づいてこないたように)朝になると 食料を入れたバッグが消えてるンです! 勿論動物に違いありません。次に食料が確保出来る地は200kmくらい行かないと不可能 さすがに唖然としてしまいました。 これにはまだ続きがあるのですが長くなりそうなので、、、 ヒトなんて(自分)これ位の出来事で死にそうになるんだと つくづく思いましたね♪ (おかげで体重7k減りました) それとか 道具無しじゃこんな場所じゃヒト(自分)は生きていけないとかね、、ライター/マッチがなかったら火も起こせません ワタクシ 火が起こせなかったらココではワタシ、死んでしまいます。
生きていく上で 「人間と動物が同一のライン」 つーのを身にしみて感じてしまいました。ここじゃヒト(自分)なんてこんなモンだよな って
でも快感でもあります 生きるも死ぬも自分次第、つーのは、、カンケー無いとこから自分が貶められたり 逆に持ち上げられたり、、する事ないし  自分に力が無かったらダメになるだけ 力があったら上昇していける、ぜーんぶ自分次第なんだ、って云う事 日常でも同じ事なんでしょうが ココではそれがシンプルで分かり易いです。 社会のシステムが複雑怪奇なニッポンに住んでいるワタシにはそれがとても新鮮でした。 おまけに、しかめっ面したり意味なく落ち込んだり不安になったりする事は一度も有りませんでしたし、そんな人を見かける事も有りませんでしたよ。

げげ、、何だか余計なことばかりグダグダ書いてる! シャチョーに なまっこさんの事伝えておきますね♪ シャチョー 何て言うかな?
無事に帰ってこられて何よりです。
壮大な自然との対話があったみたいですね。
また、話を伺いにいきます!!

実はシャチョーが視察旅行に出るちょっと前に右足首を骨折してしまいまして・・・
1ヶ月間どこにも行けず・・・家でTVとPCしかない生活を送ってました・・・

あさってから仕事復帰します。


Rbug氏がやっと退院したのに 今度はTomoさんが、、 大変でしたね〜
シャチョーは 無事 つーか、ノー天気ですから、、、次回は現地で銃を買うぞ! なんて言ってるくらいです。ちょっと馬鹿じゃないかと最近思ってます、、、
シャチョー 元気ですか?
たまにはロータスに乗って遊びにいきますね。コーヒーごちそうしてください。
マッキーさん シャチョーから話を聞きましたよ ヨーロッパに乗ってるらしいですね♪
昨年 知人がエスプリを購入しましたが(なんと350マン円)ヨーロッパのレイアウトそのままでした メンテのやり難さはサイアクですわ、、

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム『 Ф山自動車』 更新情報

チーム『 Ф山自動車』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング