ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュのMar.02 英語ニュース見出し: 今回の語法→ 【be subject to(テストや検査等)】表現

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Mar.02 英語ニュース見出し:
今回の語法→ 【be subject to(テストや検査等)】表現

【Toyota SUVs subject to US probe after engine fires】
→トヨタSUV車ら、アメリカ側の詳しい検査を受ける事に。
 エンジン出火後

※SUVは、車種の1つで後述参照
※ニュース見出しは、be動詞は省略します
・【be subject to〜テスト・検査・措置等:
   「テストや検査などを受ける義務を負う・
    受ける事になっている」の意味
例)
We're subject to PCR Tests.
→僕らはPCR検査を受けないとなりません。
I am subject to the makeup test
→この追試を受けないとなりません。

※〜を受ける羽目・義務がある、が be subject to〜です

・probe は、元々、検査針の事です
検査針を対象物の内部に入れて、内部の様子を細かく調べます。
これが動詞となって、〜を細かく検査する、の意味。
probeは、名詞でもあり動詞でもあります。

※(コツ)基本的に【英語の単語は、特に道具の意味の単語は
 動詞として使えます】。

・fire(s)は三単現の-sが付いているので動詞ですね
 この場合は、after engine fires.「エンジンが出火する」の意

Sports Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の
頭文字をとったものです。
「Sports=スポーツ」
「Utility=実用的な、万能の」
「Vehicle=乗り物、車両」との意で、
日本語では「多目的空間を持つ車両」・
「多目的スポーツ車」との感じです
英語の学習にどうぞ!!

>お知らせ
「明日3/3の西日本新聞の筑豊版」に、
末次の翻訳に付いての記事が出される予定です。
皆さま、どうぞご覧下さいませ/ 末次賢治拝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング