ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの「岡倉天心」先生と英語での切り替えし術「実話より」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「岡倉天心」先生と英語での切り替えし術「実話より」


★受験生の皆さん・高校生大学生の諸君は、
「岡倉天心」先生をご存じですか?

・明治時代の思想家・文人ですね、岡倉さんの功績は、
鎖国で埋もれていて世界には知られていなかった日本の美術を
西洋に広く紹介した事ですね

★さて、1903年(明治36年)、岡倉先生はアメリカの
「ボストン美術館」からの招聘を受け、
横山大観、菱田春草らの弟子を伴って渡米した。

このお弟子さんは、日本画家の巨匠です

羽織・袴で一行がボストンの街の中を闊歩していた際に、
1人の若いアメリカ人から冷やかし半分の声をかけられた。

<原文は次の通り>
アメリカの兄ちゃん:
【"What sort of nese are you people? Are you Chinese, or Japanese, or Javanese?"】

岡倉天心さん
【"We are Japanese gentlemen. But what kind of key are you? Are you a Yankee, or a donkey, or a monkey?" 】

岡倉天心先生は、英語に堪能で
さっとこのジョークで切り返すことが出来ます。
これは、実話です。

さて、アメリカの兄ちゃんと岡倉先生とのやり取りは
どんな内容か、わかりますか??英語の学習にどうぞ。
簡単で、恐縮ですが、希望者は添削します

末次通訳事務所・末次賢治拝 924/2020

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング