ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの【Japan's ministers reserve comment on Bolton's book】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Jun.23/英語NEWS 見出し
【Japan's ministers reserve comment on Bolton's book】
⇒日本の閣僚ら、ボルトン氏の著書にコメント控える

・ministers⇒「大臣ら」つまり「閣僚ら」ですね
※複数形は、必ず、訳に反映させます。
英語は「数」が大事です。

・reserve⇒ここでは、控える・遠慮する ですね
元々、reserveは、席などを予約するで
覚えている人が多いでしょうが、
「モノゴトを出さずに留めている」の意。
つまり、表明せずに控えているの意味合いです

Tom is reserved.は「トムは大人しい」の意。
これは受験にも出てきますので覚えておきましょう
「モノを予約してとっておく」⇒「留めておく」
⇒控えておく=表に出さないでおく

※閣僚らはまだこの著書を読んでいないので
コメントできない、という事です。
Jan.23/ 英語講師:通訳者=末次賢治拝

※「ボルトンさん」は前米大統領補佐官で
クビになりました。で、この程、
トランプ政権の内情を暴露する本を出しました

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング