ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュのイギリスのGuardian紙の618 News見出し(英語の学習にどうぞ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
618:イギリスのGuardian紙の618 News見出し(英語の学習にどうぞ)

【UN human rights chief calls for reparations to make amends for slavery】
⇒国連人権高等弁務官が賠償を要求、奴隷制度への補償実施の為
・reparations⇒賠償/補償
・amends⇒補償
・slavery⇒奴隷制

★英語の単語の根本には、
金銭に絡んでくるものが多いです
・damages⇒損害賠償(金)
・liability/liabilities⇒借金/債務
・responsibility/responsibilities⇒借金/債務
・obligation(s)⇒債務/負債
・reward(s)「報奨金」「ご褒美」
・benefit(s)⇒「手当金」「利益・メリット」
・facility⇒お金を融通する事
上記単語は、「責任」「義務」として、その意味合いを
習うと思います。⇒その根本は「借りたお金」を
相手に返済する事に由来があります。

facilityは「利便性」・「融通する事」や
「facilities」で「施設/設備/機械」の意ですが、
物事がうまく進むためにお金を融通する事という
意味合いもあります。やはり「お金絡み」です
英語彙のとらえ方の参考になると思います。
上手く意味が取れない場合などに
「金銭絡み」の面から考えると
理解が深まる場合があります。
英語講師:末次賢治

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング