ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの写真では「お池の改修工事をしています」 → A pond is being repaired.とありますが、 1か所間違いがありますね、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま、下記ご覧下さい:

数年前の写真で、わりいけども・・・

さて、添付の写真は、
飯塚市内の【伊藤伝右衛門邸】のお庭での写真です:
これは私の英語訳ではありません:

写真では「お池の改修工事をしています」
→ A pond is being repaired.とありますが、
1か所間違いがありますね、

正しくはThe pond is being repaired.ですね、
「お庭の、そこにある池」なんで。

皆様おわかりですか? A pond is being repaired.ですが、

a pond とらありましたら、
・「どこかの池が」となりますね、
一般論になります

或いは、
・お池が複数庭園にあり、
そのうちの1つのお池が、という意味合いですね

飯塚市も俺に依頼をしたら、
きちっと正しく英訳しますのですけどね、しかも無料で!!
この手のモノは無料で英語訳します。
京都各所や佐賀県有田町など
色々な個所で私が看板などを英語訳担当しております
ボランティアで。飯塚市も俺に頼めばよいとばってんがくさ!

さて、もう一枚の写真は、
--------------------------------------------------------------------

【下がり松】→Sagarimatsu とあります

これは、私が手掛けた生まれた初めての英語訳で
大学生の時のモノです

京都の大学生だった私は、史実の宮本武蔵先生に
傾倒しておりまして(今でもそうです)

一乗寺下がり松で、武蔵師が吉岡道場の剣士らと
決闘をしましたがその時の松の木の一部が
展示されており、その由緒を英語訳しました
【この古木は、慶長9年(1604)、剣聖・宮本武蔵が
 吉岡一門と決闘せし当時の松の木の一部である】の

英語訳です
大学5回生のころの私の英語訳です
 
この英語訳看板は、まだ、飾っています

-八大神社(詩仙堂のとなり)にて。
皆様も、京に参られます際に、ご覧下さいませ
八大神社へ参ります途中に、中谷菓子店があり、
武蔵饅頭や、そのほかおいしい和洋折衷の菓子が
楽しめます。確か軽食もいただけます。

ーーーー

(有)末次通訳事務所・末次賢治拝
 Feb.16 2020

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。