ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュのDec.19/ ◎通訳講義其の6/「おいしい弁当を持たせて遠足に行かせた」セリフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Dec.19/ ◎通訳講義其の6/「おいしい弁当を持たせて遠足に行かせた」セリフ

◎通訳講義その6 /Dec.19/ ◎通訳講義其の6/「おいしい弁当を持たせて遠足に行かせた」セリフ
/ 提供・(有)末次通訳事務所

~~~~~~~~~~~

セリフ:

お母さんのセリフ(課題)
・「私は子供たちにおいしいお弁当を持たせて、
  で、遠足に行かせた。」
皆様、これを英語に通訳してくださいませ。
場面をよく考えて通訳してくださいね。
このようなセリフはよくあるものと思います。
お母さんのセリフですね、ご近所さんとの会話等で
このように言う「おっ母連中」は多いです
「ええ、そうなのよ、うちの子供の学校は
 今日は勝盛公園まで遠足なんよ。でね
 おいしい弁当を持たせて遠足に行かせたのよ!」
このような会話場面での上記のセリフですね

私訳は次の通りです

I prepared delicious boxed lunch for my children for
their school trip(/ school excursion).となります

なぜか?
・遠足に行かせた、とありますが、
 それは学校の行事ですから、文字通りに
 I made my children go on the excursion.とかいうと
 本人(子供ら)は、行きたくないのに、無理に
 遠足に行かせた、との意味合いになりますね
 ですから「行かせた」と文字通りに英語で言うのは
 間違いです

↑の課題セリフで言いたいことは
<お母ちゃんが頑張っておいしいお弁当を作りましたよ
 遠足に備えて>ということですから
私訳の通りとなります
ご参考くださいませ。
これが末次流の流儀です
私の流儀では、私は<日本語の文字は信用しておりません>
日本語で言いたい内容を英語で云えば良いですね
※ご参考下さいませ。
(有)末次通訳事務所・末次賢治拝
 Dec.19/2019




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング