ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュのSubject: May-4 定例配信【「新しい時代が到来!って」英語では? 便利なhere の表現 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Subject: May-4 定例配信【「新しい時代が到来!って」英語では? 便利なhere の表現 】

 【「新しい時代が到来!って」英語では? 便利なhere の表現 】

Dear Readers, Seasonal Greetings!! I hope you are all fine.
このコラムは貴社の社員全員にお見せ下さい。宜しくお願い致します

皆さま、「春が来ました!」これをサッと英語で云えますか?
英語は日本語と異なり次の3点が大切です:
「モノの数」・「時間」そして「距離感」です

今回は、距離感の表現をご紹介します。
日本語も「距離感」は大切ですが、英語ではより重要な心得です。

・「春が来ました」を英語で云う場合、
英語に習熟されている方は、Spring has come.と云うでしょう。

Spring has come.のhas comeは、前回まで学習した表現。

「或る時」に春が到来し、「以降、その春が続いている」との事です。

「春が来た状態を保持/維持している」からhave/hasが必要。処がこの表現を
使わずとも平易に表現出来ます。hereを使えば早いです。英語が苦手な方でもサッと云える筈です。

「春が来ました」⇒ Spring is here. ですね。*「here」とは発言者が「居る場所」です。

つまり、Spring is here.とは「春が此処にいますよ=来ているよ」との事ですね

「もう少しで春です」:Spring is almost here. とか、Spring will be here soon. となります

・これを応用しますと、色々と表現幅が広がります。

「お約束のお客様(1人)がいらっしゃいました」The guest is here.

「お手紙が届きました」A letter is here.

「ほら、バスが来たよ・来ているよ!」Look! The bus is here.

「例の部品はもう来ていますよ」The parts are already here.

「注文品はもう届いていますよ」The order is already here. 注文品も order と云います。

「コーヒー置いているよ!」Coffee is here (for you).

*「その部品は届いていません」The parts are not here.

*「その部品ですが、まだ届いていません」The parts are not here yet. と云います。
とっくに来るはずなのに、未だきとらん、という場合に、yet が必要ですね


ここで大事な事は、here (その場所に有る・居る)との意味です。ですから、「届く・来ている」と
文字通り英語で云わずとも、hereで云えるのです。

「うちの研修生らは出席しています」Our trainees are here.
「研修生が1人欠席しています」One of our trainees is not here. と言えば良いですね。

*not hereでしたら、「来ていない、届いていない、此処にいない」 となりますね、

さて、30年に渡る平成の時代が終わりまして、「新時代が来ます」ね。

「まもなく新しい時代になります」New Era will be here soon.
「もう新しい時代が到来しました」New Era is here.// New Era is already here.

・hereを上手く使えれば、それだけで表現幅が広がります。こうした平易な表現は使い易いし
皆様もお仕事などで活用下さいませ。Plz enjoy this expression.
英語の質問は何でも為さって下さい:
質問は、yhniten14k@yahoo.co.jp 迄// Presented by Ken Suetsugu

===================================
GWでの聴き取り課題です

https://www.youtube.com/watch?v=vfaDZQSXjLU をご覧下さいませ

チャップリンが自作の映画『ニューヨークの王様』
The King in New York で、ひょんなことから
激情タイプの ハムレットの独白を演じます:
この映画自体は喜劇の要素がありますので

チャップリンの身振りが楽しいのですが、
この【 to be or not to be』 独白を、
(Hamlet's Soliloquy: TO BE or NOT TO BE by Charles Chaplin) 

私は舞台役者としてロンドンで実際にしてみたいと思っております
俺なら上手くできると思っています/
ちょっと激情タイプだが、気が弱く、内弁慶のハムレットを、ですね

さて、課題1
チャップリンがハムレットを演じる前に
若い女性た立ち上がって、この食事会の参加者に
アナウンスをします
そのセリフを書き取って下さいませ
難しくは御座いません。

お楽しみくださいませ

末次通訳事務所・末次賢治拝
May 4, 2019

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング