ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの★ロンドンの小学生向け国語(つまり英語)の 読取り理解問題のテストです★希望者は添削します!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語学習者の皆さま、下記は、ロンドンの小学生向け国語(つまり英語)の
読取り理解問題のテストです

これを取り上げますので、下記ご覧下さいませ:
解説を付けております。
皆様は、この英文をスラスラスラと理解できますか?

世の中には、英語自慢の方が多いし、小職も職業柄そうした方々に
出くわすのですが、大したお力ではありませんですね。
特に、英語自慢の方、きっちり理解できないとなりませんですよ!

なおこれは、新春の講義+課題です。
どうぞ、お時間があります際に
お取組み下さいませ

タイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その1前半部】

Hi there, Readers!  年も改まり、「今年こそ英語を!」と
決意するビジネス人は多いでしょう。
それには先ず、現在の「自分の英語力を色々な角度から量る」必要があります。
下記はロンドンで私が購入した英語 ( 現地では国語 ) のテスト問題。今月から数回に分け載せます。

これは 現地の 7 歳児向けの国語 ( つまり英語の ) テスト です。
7 歳児向けのテストの英語もきちっと理解できないのに、
色々な情報やデータ・駆引きが入っているビジネス文書を理解するのは
至難の業ですね。 

まずは、課題の前半です:意味はお分かりでしょうか?
基本がしっかりと身に付いていないのに、背伸びをしてしまい、
英語で挫折をするビジネス人が多いのではないでしょうか?それはダメです。

以下は、 近所の子供 / Sanjay 君からの、お詫びの手紙 です :

★その1前半部★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Dear Mrs. Crebbins

I'm so sorry about what happened to the garden yesterday.

We really didn't mean to cause all that damage.

What happened was, I was leading 9 − 2 when Simon tried a long range shot.

It did miss, by quite a lot, and went flying over the fence towards your conservatory. There was a bit of crash.

I know you did tell us not to come round for our ball after last week.
My dad will be fixing the greenhouse soon.

Anyway I was Brazil and Simon was England,< and it was only half-time so it seemed a shame not to finish the game. <
(中段&後半へ続く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

如何ですか、皆さん? このイギリスの小学生向け 国語テスト( 7 歳児向け)は、
とっても面白く作られていますね!

読んでいて、とっても楽しく・面白いですね。その楽しさが分かりますか?
分からない場合は、英語の理解力は、全くございません。次回までお考え下さい。

特に次の表現:
1) There was bit of crash.
2) Iwas Brazil and Simon was England. <
そして、何と云っても、 韻を踏んでいるこの一文↓
3) itwas only half-time so it seemed a shame not to finish a game.< は 
素晴らしいです。「 time 」「 seemed 」「 shame 」「 game 」と 【 m (エム)の音で韻を踏んで】いますね。

さて、英語学習者の皆さま方は 、この手紙は何が書かれているか?分かりますか?

この課題文には温室に相当する単語が2つあります:
【 conservatory 】と 【 greenhouse 】 ですね: 
【 greenhouse 】を「第一温室」、【 conservatory 】 を「第二温室」 としておきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その 2 中段部】

Hi there, Readers!  
前月、<ロンドンの【国語 ( つまり英語 ) テスト】⇒ 7 歳児向け>の、
「子供が書いたお詫びの手紙」前半部を公開しました。スラスラと読み取れましたか?

特に次の表現:
1) Therewas bit of crash.< →「パリーンと割れる音がした」
2) I was Braziland Simon was England.< →僕はブラジルチームでサイモン君は英国チームでした:
二人でサッカー遊びをしているのですね、チームごっこもしています。  

3) itwas only half-time so it seemed a shame not to finish a game.< は 素晴らしい文:

「 time 」「 seemed 」「 shame 」「 game 」と 【 m (エム)の音で韻を踏み】⇒「 その時、ちょうどハーフタイムだったので、 試合をストップしない事には男がすたるんですよ 」との意です。

本当は ボールがクレビンスおばちゃんのお庭に入って試合を止めたのに、

それをそのように云わずに、洒落た言い方をしているのです :
こまっちゃくれた子供 ですね :

※ 逆に云うと、このお詫びの手紙を書いている Sanjay 君は、
国語の成績が良いと思います。
素晴らしい国語表現力(つまり、英語表現能力)が感じられます。皆様も同意見ですか?

※ボールがクレビンスおばちゃんの庭先に入ってしまったので、
ボールを蹴ったサイモン君が、
外したボールを取りに行く場面から中段です:楽しくご覧下さい!
Sanjay 君からの【お詫びの手紙】続き・その1(「 1 月号」からをご覧下さいね)

★中段部★

There was a hole in your hedge to get through but < Simon is quite bit for
his age. He does like chips rather a lot .

Anyway he got stuck. I got Mum's clippers to make the hole just a bit bigger ( though I might have overdone it).

Simon got through and grabbed the ball when Snooker came running down your garden . He was barking like a werewolf. Simon tried to hurl the ball back over but it hit the greenhouse again.
Then, he climbed up your new small tree.
When they both crashed on the ground, Snooker grabbed Simon by the leg.
ーーーーーー

皆さま、いかがですか? 特に下線を引いた 箇所は意味が分かりますか?
明確に分からないとビジネス英語とかはご無理です。先ずはしっかりと基本的な英語の力を養成しましょう:
【 When they both crashes onthe ground< 】とあります:

they both とありますから、2つのものが地面にドサッと倒れました。
何と何が倒れたのでしょうか?これから 1 か月頑張って下さい。
Any questions are welcome.<

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

タイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その 3 部】

Hithere, Readers!<   1 〜 2 月号と <ロンドンの【国語 ( つまり英語 ) テスト】⇒ 7 歳児向け>の
「子供が書いたお詫びの手紙 ・ 前半 〜中段 部 」 を公開しました。
スラスラ 理解し ましたか?

2 月号では、
特に:

1) but Simon isquite bit for his age. He does like chips rather a lot< .
→「 でもサイモンは年の割に太っていて、いつもフライドポテトを沢山沢山食べるんだ 」

2) I got Mum'sclippers to make the hole just a bit bigger < ( though Imight have overdone it< ).
→ 「お母さんの植木バサミを持ってきて、垣根の穴をちょっと大きくしたんだ(でも、ちょっと大きくし過ぎたかも)」

3) Simon gotthrough and grabbed the ball when Snooker came running down your garden< .
→「 サイモンが何とかおばちゃんの庭に通り抜けれて、
サッカーボールを手にした時に、
おばさん家のスヌーカ ( 犬)がサイモンのほうに走って来たんだ」

4 ) When they both crashed on the ground , Snooker grabbed Simon by theleg.<
→ 「サイモンが木もろとも地面に倒れて、スヌーカがサイモンの足にガブッと噛みついたんだ」:

they both crashed on the ground, の both  とは、
「若い木」と、そして、「サイモン君」の事ですね、
ワンちゃんとサイモンではありませんね。さて、

※ 「お詫びの手紙」最終部:
犬に噛みつかれた サイモン君 はどうなりましたでしょうか? :楽しくご覧下さい!

Sanjay 君からの【お詫びの手紙】続き・その 3 (「 1 月〜 2 月号」もご覧下さいね)
--------------------------------

I threw a stone at Snooker and he ran away. Simon couldn't walk, so he had to crawl through your flowerbed back to the hedge.< I think some of the flowers survived< . I then had to make another hole in the hedge to get Simon back.

I am very sorry about all this. My dad says we can't play football any more. <
Anyway it's nearly the cricket season. I'm going to be India< .

Best Wishes
Sanjay

P.S. I think Simon's dad is going to the police about the bites.
----------------------------


皆さま、いかがですか? 特に下線 箇所 の 意味 :

上の表現で、【 I think some of the flowers survived. 】は、いかにも西洋の発想!

>日本語発想では、「花壇のお花を台無しにしてすみません」ですが、
逆に「 中には大丈夫なお花もあると思う 」と云っています。この逆発想は興味深いですね:
この「お詫びの手紙」を 明確に 理解できませんと、 ビジネス英語とかはご無理です。
先ずはしっかりと基本的な英語の力を養成しましょう: 最後の【 I’m going to be India. 】とはどんな意味合いでしょう?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

タイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その 4 部】

Hithere, Readers!< この連載は 180 回を超えました。皆様のお陰です。
連載開始年生まれの子が今春中学校卒業ですね。さて「 1 〜 3 月号」と 3 か月に亘り、
<ロンドンの【国語 ( つまり英語 ) テスト】⇒ 7 歳児向け>の
「子供が書いたお詫びの手紙 」 を 公開 :皆様、 スラスラ 理解し ましたか?

今回は問題編です:
【 Sanjay 君がご近所のクレビンスおばちゃんに充てた 「謝罪のお手紙」 】に付いて、
次の問いに答えましょう:

上記の 1 月号〜 3 月号分までの Sanjay君のお手紙を再度お読みになって、
下記の課題をご覧下さいませ: 添削しますので、
勇気がある方は、挑んで 頂き、 折返し、お返事 下 さいませ 、
当社 ( yhniten14k@yahoo.co.jp  へ)

その 1 >下記は、 「お詫びの手紙」 内容に 付いて 、事実を述べた文章です
当該手紙 記内容にあっている選択肢(情報)はどれでしょうか?

1) Sanjay was pretending to be (India / Brazil / England).

2) Last week the boys damaged ( the greenhouse, the lawn, the conservatory).

3) Why did Simon crawl back to the hedge?
[ 選択肢 1 ・ To avoid Mrs. Crebbins,  選択肢 2 ・ To avoid Snooker,
選択肢 3 ・ because his legs had been bitten.]<

その 2 > Answer these questions< : 記述式問題です:

4) How do you know that Simon is not very good at football?< ( 複数の理由があります)
 (=サイモン君がさほどサッカーが上手くない理由は?)

5) Write down four things that were damaged in the game.
(=今回のゲーム ( サッカーごっこ)で台無しになったのは?4つ挙げなさい )
    1]      / 2] / 3] /4] ]


6) Why was Simon too big to get through the hole in the garden?
(= サイモン君はどうして太り過ぎている(垣根の穴越しにお庭に出れなかったの?)?


7) Why will Mrs. Crebbins' garden continue to be in danger after the football game?<
  (= 何故、クレビンスさんのお庭はまだ危険な状態にあるの?サッカーが終わっても)

8) How did Simon's dad feel about the situation?
(=サイモン君のお父さんは、今回の状況にどう思っているでしょうか?)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Plz enjoy this written lecture and problems to solve!!

Offered by 末次賢治 
     <総合英語/他言語サービス業>
      末次通訳事務所

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング