ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの末次流haveの使い方講義集その2 ご覧くださいませ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者】<英語二刀一流・末次通訳事務所>末次賢治(福岡県飯塚市)
URL: http://fukuoka.shoplog.jp/niten/
Tel/fax.: 0948-28-4035  E-Mail: fuku@eos.ocn.ne.jp (問合・依頼用)
------------------------------------------
末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その15: 初日の出】

今年毎日 haveの使い方をお見せします。よろぴく!
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事を、サッと言えます。
本当です。<初日の出関連>をhaveで云うと・・・

『初日の出は元旦の7時ごろでした』
We had the first sunrise at 7 on January 1st.

『美しい初日の出でした』
We had a beautiful first sunrise today.

『天候が悪く、初日の出を見れませんでした』
We couldn't have the first sunrise on January 1st due to a bad weather.

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・弊社は<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
・創業1998年で、私単身でお仕事を展開しております
・貿易分野/スポーツ分野での業務が十八番です
・無料での【翻訳サービス】もしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その17: 三が日と箱根駅伝】

今年毎日 haveの使い方をお見せします。よろぴく!
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事を、サッと言えます。
<お正月三が日関連>をhaveで云うと・・・

「毎年お正月の三が日は休日です」
We have holidays in the first three days of every January.

「おせち料理には色々な食材があります」
Our traditional New Year's Dishes have different kinds of ingredients.

「箱根駅伝は二日にわたり、それぞれ8区間の合計108キロずつで競います」
The Hakone Ekiden Race has two days.
The race has eight legs in the total distance of 108km on each day.

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・弊社は<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
・無料での【翻訳サービス】もしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その19: あいさつ回り】

毎日英語動詞の【HAVE】の使い方技術を披露します
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事を、サッと言えます。
これは本当です。<あいさつ回り>をhaveで云うと・・・



『午前中に、挨拶回りで来客が数件ありました』

We had some guests for New Year's greetings this morning


『今日は色々とあいさつ回りをせないけん先がある』
I have many companies to go to for New Year's greetings today

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・弊社は<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
・創業1998年で、私単身でお仕事を展開しております
・貿易分野/スポーツ分野での業務が十八番です
・無料での【翻訳サービス】もしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その20: 実績○年/○周年】

毎日英語動詞の【HAVE】の使い方技術を披露します
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事を、サッと言えます。
これは本当です。<○周年/実績の紹介>をhaveで云うと・・・

【2012年で弊社は、70周年を迎えます】
→We have the 70th anniversary this year.

【弊社ではこの業界で、14年の実績を誇ります】
→We have 14 years' experiences in this business field.

<企業(we) have the 年数 anniversary/ experiences.>という云い方です

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
--------------------------------------------------------------
末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その21: 会社の説明1】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:<会社概要>をhaveで云うと・・・

【弊社は、飯塚に本社を構え、全国10都市に営業支店があります】
We have our head office in Iizuka.
We have sales offices in 10 cities in Japan.

【昭和企画さまは、色々なサービスを展開していらっしゃいます】
Showa Kikaku has a wide variety of services for us.

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・弊社は<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
・創業1998年で、私単身でお仕事を展開しております
・貿易分野/スポーツ分野での業務が十八番です
・無料での【翻訳サービス】もしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その22: 会社の説明#2】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:<会社概要>をhaveで云うと・・・

【弊社は、社員が30名で、皆よく働きます】
We have 30 diligent workers.

【弊社は、社員数が、500名もいます】
We have as many as 500 workers.
※ as many as 大きな数字=数字の大きさを強調した云い方です

【我が柔道場には、現在、二千人もの選手が在籍しています】
Our Judo Club has as many as 2,000 judo wrestlers now.

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・弊社は<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
※英語に付いての質問はなんでもどうぞ。無料で対応します
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その25: 臨時の会議】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:<臨時の会議>をhaveで云うと・・・

『弊社では、本日午前中に臨時の営業会議をします』
→We have an irregular sales meeting this morning.

『当該企業が、今夜まもなく、緊急の記者会見を行います』
→This company will have an irregular press conference soon this evening.


※英語に付いての質問はなんでもどうぞ。無料で対応します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その26: 工場所在】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:<臨時の会議>をhaveで云うと・・・

・『弊社は本社は飯塚で、直方と田川に工場があります』
We are based in Izuka. (=We have our head office in Izuka.)
We have our plants in Nogata and Tagawa.

・『4つの事業部があり、今年は中国に工場を構える予定です』
We have four business departments.
We have a plan to have our new plant in China this year.

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・弊社は宮本武蔵先生を師と仰ぎ、二刀流兵法の発想を
 仕事に取り込んでいます。
<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
※英語に付いての質問はなんでもどうぞ。無料で対応します


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その27: 接待#1】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:来客への対応をhaveで云うと・・・

・『どうも、ようこそいらっしゃいました』
【Welcome, Mr. Tanaka! We're happy to have you here.】

・『さ、スリッパをどうぞ!』⇒【Please have slippers, Taro】

・『どうぞ、お掛け下さい』⇒【Please have a seat, Taro.】

※英語会話では、必ず、どんな場合でも、相手の名前を挟みます
それが、英語の敬語になります
★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・弊社は宮本武蔵先生を師と仰ぎ、二刀流兵法の発想を
 仕事に取り込んでいます。
<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
※英語に付いての質問はなんでもどうぞ。無料で対応します
============================================================



末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その28: 接客#3】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:来客への対応をhaveで云うとその2・・・

・『今日は3時にお二人お見えになります』
【We are going to have two guests at 3 p.m. today.】

・『お茶をどうぞ!』【Taro! Please have some tea.】

お客さんのセリフ: 『素敵なお部屋ですね』
【What a nice room you have, Kaori-san!】

※英語会話では、必ず、どんな場合でも、相手の名前を挟みます
それが、英語の敬語になります

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。
・<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
※英語に付いての質問は何でもどうぞ。無料で対応します



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その29: 平等院】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:平等院の説明をhaveで云うと・・・

『平等院は京都の宇治市にあります』
Uji City, Kyoto Pref., has Byodoin Temple.

『平等院は、左右対称の造りです』
Byodoin Temple has the same structure on both sides. ですね
※<左右対称=両側が同じ構造です>、と言えば良いですね

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。

・弊社は宮本武蔵先生を師と仰ぎ、二刀流兵法の発想を
 仕事に取り込んでいます。

<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
※英語に付いての質問はなんでもどうぞ。無料で対応します


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



【投稿者】<英語二刀一流・末次通訳事務所>末次賢治(福岡県飯塚市)
URL: http://fukuoka.shoplog.jp/niten/
Tel/fax.: 0948-28-4035  E-Mail: fuku@eos.ocn.ne.jp (問合・依頼用)
----------------------------------------------------------------
末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その30: 内蔵ほか位置の言い方#1】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:防犯カメラについて haveで云うと・・・

【この自販機には防犯カメラが内臓されています】
【This vending machine has an anti-theft camera in it.】 或いは

【This auto-vendor has a security camera in it.】

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。

・弊社は宮本武蔵先生を師と仰ぎ、二刀流兵法の発想を
 仕事に取り込んでいます。

<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
※英語に付いての質問はなんでもどうぞ。無料で対応します
日本全国の皆様、末次賢治を宜しくお見知りおき下さいませ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その31: 配置位置の言い方#2】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:防犯カメラについて haveで云うと・・・

【この自販機には防犯カメラが、上部に取り付けられています】
【This vending machine has a security camera on its top.】

>防犯カメラが、自販機横側に外付けされている場合は、
【This vending machine has a security camera on its side.】

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。

・弊社は宮本武蔵先生を師と仰ぎ、二刀流兵法の発想を
 仕事に取り込んでいます。

<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります。
※英語に付いての質問は何でもどうぞ。無料で対応します
日本全国の皆様、末次賢治を宜しくお見知りおき下さいませ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その32: 配置位置の言い方#3】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:防犯カメラについて haveで云うと・・・

【この自販機には防犯カメラが、底部に取り付けられています】
【This vending machine has a security camera under it.】 とか
【This vending machine has a security camera at its bottom.】
☆have 対象物+ under it. / at its bottom.と云うパタン

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その33: 配置位置の言い方#4】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:日本の硬貨を haveで説明すると・・・

【5円玉や50円玉には、穴が開いています】
5-yen coin or 50-yen coin has a hole at its center.
英語は、日本語よりも精緻に云います:(at its center真ん中に)が必要!

【10円玉の中には、ギザギザがあるのもあります】
Some 10-yen coins have a milled edge.

★ HAVEを使うと、色々と云える事がお分かりと思います。

・弊社は<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります:

※英語の文法・英語での話し方・プレゼンなどの仕方の研修、講演会などもしております
※英語に付いての質問は何でもどうぞ。無料で対応します
⇒日本全国の皆様、末次賢治を宜しくお見知りおき下さいませ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義その34: お札を使って#1】

毎日英語動詞【HAVE】の使い方技術を披露します:
HAVEを上手く使いこなせば、色々な事をサッと言えます。本当です!
英語初級者には大きな武器です:お札を haveで説明すると・・・

【日本の1,000円札には、野口先生の肖像画が描かれています】
⇒Japanese 1,000-yen bill has a portrait of Dr. Noguchi on it. ですね

英語は、日本語よりも精緻に云います:(have 対象物 on it )が必要!

★ これからお札を用いて、HAVEで色々と説明するHAVEの技術基本を
 皆様にお見せします

・弊社は<日本語⇔英語>の通訳/翻訳業務を営んでおります:
※英語の文法・英語での話し方・プレゼンなどの仕方の研修、講演会などもしております
※英語に付いての質問は何でもどうぞ。無料で対応します
⇒日本全国の皆様、末次賢治を宜しくお見知りおき下さいませ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




http://plaza.rakuten.co.jp/niten/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング