ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの◎12/20 英語ニュース見出し& 年末のhaveの使い方講座開始

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、英語の末次です。

ニュース見出し========

【Abe to install new minister to stimulate economy】
安部総裁、新大臣の創設へ、景気刺激のため
・stimulate →〜を刺激する、促進する
・economy→景気
・install→〜を設置する


【Japan's trade deficit 3rd biggest on record】
日本の貿易赤字、3番目に過去最大
deficit→赤字

英訳見本
<広島県はレモンの生産が日本一の県です>

Hiroshima is the top lemon producer in Japan.
とか
Hiroshima produces the most amount of lemons in Japan.
です ご参考下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今年残りは12日間ですね。



無料で結構ですので、ここに2週間 haveの使い方練習を
送付します。

講義、そして、何か1つ例文を皆様にて、お考え下さい
添削します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

HAVEの使い方通信講座 その1

HAVEを上手く使いこなせば、色々な事を、サッと言えます。

本当です。

<用途が多い(使い勝手が良い)>をhaveで云うと・・・

【スマホとやらは、どれも使い勝手が良いゴトあるバイ!】
I hear any smart phone has many uses.

〜have many uses →対象物(主語)には、用途が複数ある、の意味です

【どのスマホは、用途が多すぎて年輩の利用者には使いにくい】
Any smart phone has too many uses for aged users.

HAVE MANY USES →用途が色々とある、

このuse は名詞です、発音は、ユース です
(動詞の場合は、use ユーズ)ですね

【The verb, have, has many uses.】
英語動詞のhaveは、使い勝手がある 


★皆様も、2つほど例文を作りましょう have+ use


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

末次通訳事務所の【HAVEの使い方講義: have + no idea #1】

HAVEを上手く使いこなせば、色々な事を、サッと言えます。
本当です。<いっちょん、わからんバイ!>をhaveで云うと・・・

【あんた色々と云っているけど、俺はよう分らんバイ!】
I have no idea about your stories.

<いっちょん分らん(全く分らない)>は、I have no idea. ですね

I have no idea who did it. 「誰が実行犯か、全く見当が付かんバイ!」


皆様側にて、

おのおの have many uses / have no idea で例文を1つずつ作ってみてください

添削しますので。

高校生の場合は、専用のノートに例文を書いて見ましょう
授業時に 添削します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

寒い日々ですが、皆様はお元気ですか?
私はちょっと風邪気味です

寒い寒いといっても、半年後は、蒸し暑い梅雨の日々ですし、
永久的に寒いわけではないので、うまく乗り切りましょう。この冬場を:

haveの表現#1  信用をする・しない

<主語 have/has trust in 対象事項 >となります

これが、trust に形容がつきますと、例えば、good trust / strong trust と
形容がつきますと、 a good trust とか a strong trust と、aが必要です

much trust の場合は、a は、不要です


「テレビラジオの天気予報を信頼しておりません」
I have no trust in broadcast weather forecast.

「太郎の発言内容を信用しています」
I have trust in Taro's words.

「太郎君は、佐藤君をよく信用しています」
Taro has a good trust in Sato-kun.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

haveの表現:その2 天気の言い方、寒気

「来週は強い寒気が九州にも掛かってくるでしょう」
We will have a powerful cold air here in Kyushu next week.

ご参照下さいませ。ご質問は何なりとどうぞ!
haveで色々といえる事がお分かりでしょう。しかも平易に。


さて、have + trust で皆様、1つ例文を作ってみてください
面白おかしく、独自の考えで、英文を作りましょう。

ご参考下さいませ。どうも誠に有難う御座います
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

皆様、haveのいろいろな使い方をアラカルトでお見せしましょう:

・You have a nice smile. ←君は、笑顔が素敵だね。

have a nice smile 笑顔が良い


・I had the flu last week. ←先週、ひどい風邪をひきました。

・We will have company today.←本日は、来客があります。
 companyは、「他人と一緒にいること」という意味合いです

・I had a hard time doing this math homework.
この算数の宿題をするのに苦労したぜ。

※have a hard time 動詞ing

・パーティで:We are having a good time.
      →楽しんでいます

have a good time 楽しむ

have a great time 大変楽しむ


・招待を受けて:Thank you for having me here.
          →お招き頂きまして有難うございます。
【Ken's Office】

皆様も have a hard time /have a good time で例文1つずつを作りましょう

事例) I had a hard time working with Taro yesterday.
  →昨日は、太郎と一緒に仕事をして苦労したよ

     I had a great time with my father when we went fishing.
   →昨日は、父と釣りに行って楽しかったです



<兵法・通翻訳二刀一流>末次通訳事務所:末次賢治拝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング