ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの英語ニュース見出し 1/31→2/1 情報収集にどうぞ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

末次通訳事務所 <兵法・英語二刀一流>による英語ニュース見出し





【Japan housing starts below 1 million for 3rd year】
→日本の住宅着工件数、100万件割る。3年連続で
※below 1 million は、100万件未満 です
   100万は勘定に入りません 999,999件以下ですね


【Japan's smoking rate falls below 20%】
→日本の喫煙率 20%を割り込む
below 20%⇒20%は含みません 19.9%以下ですね


【China possibly drilling for gas in East China Sea】
→中国、東シナ海で、油田掘削か(の可能性)
※possiblyとは、真相の確率が20〜30%の可能性
★英語の単語はできるだけ数字で理解した方が良いです




【EU to probe Samsung over mobile patents】
⇒EU、携帯電話の特許問題で、サムソン社の捜索実施意向
※probe とは、内容を密に調べる事です

【末次通訳事務所】


=============================

IAEA endorses nuclear stress test oversight

(=国際原子力機関、ストレステストの監督方法を認証)

1) International nuclear inspectors / 2) say/ 3)the way (/Japan's nuclear
agency has been overseeing safety tests at idled reactors/) is 4) in line
with 5) international standards.
この1つの文は長いのですが、英語は前から前から読みます:

1)国際原子力機関査察官らは、2)発言している=次の通りに

3) この方法(=日本の原子力機関が、複数の安全テストを

運転停止中の原子炉の現場で、監視をしていた方法)は、

4) 一致している 5) 国際基準と> と云うことです

分りますか?(the way 主語+動詞+目的語+実施場所)

主語が場所で〜〜をしている方法という意味です

長い英語文でも、主語動詞目的語がはっきり区別できれば

楽に読めます[KEN]



<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1/31の英語ニュース見出し

末次通訳事務所・末次で御座います
次の通りです。英語学習や情報収集にどうぞ!
=====================

【Abduction minister calls for multiparty effort】
→拉致担当大臣、党派を超えた取り組み要請
・multiparty=色々な党や派閥を超えた
・effort →解決への努力

【Population in Tohoku declines】
→東北 人口減少
・decline減少する

【JFE, IHI to merge shipbuilding units】
→JFE社、石川島播磨重工業社、造船事業部を統合へ
unit→事業部門 です

ご参照下さいませ。ご質問は何なりとどうぞ!
【末次通訳事務所】





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング