ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○10/14 英吾ニュース見出し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○皆様、昨夕、博多駅のマイングで、
英語の稽古を2本実施しました。

自販機やコインロッカーの使い方の英語説明、
博多人形のおはじきの由緒の英語説明
お土産品の英語説明、漆器をもし店員として英語で売り込む場合の
説明などを 試し授業希望者に実施しました。
福岡の方は、いつでも単発でも実施しますので
ご希望者は遠慮なくおっしゃってください。
どこでも英語の稽古をします

【Hankyu Department Store for men to open near Ginza】
⇒ 阪急デパート男性用品専門店、銀座近辺で開店へ
・to 動詞:〜へ 〜を行う予定

【Japan offers Malaysia loans for infrastructure】
⇒政府、マレーシアに、社会基盤整備目的の融資を提供

【Slovakia OKs bigger eurozone rescue fund】
スロバキア、大規模のEU地域救済基金を承認
・okは 動詞として使えますね

【Pawnshop buys gold jewelry at department store】
⇒貴金属買取店、百貨店で、金宝飾品類を買い取り

☆皆様、上の見出しの記事です:意味は判りますか?
Keio Department Store in Shinjuku started the event on
Thursday to buy gold accessories from shoppers,
in tandem with its annual pawnshop fair for designer brand bags and other items.
新宿の京王百貨店が貴金属買取催事を木曜日に開始。
お客様から金のアクセサリーを買い取り、
併せて毎年恒例の質流れ品フェアを開催
in tandem with :tandemは、2人乗り自転車ですが、
in tandem with--は、〜と連携/協力して、と云うことです

Many people, mainly women, were visiting the counter to have
their gold rings and necklaces evaluated
by a pawnbroker who buys them for cash.
この文では、have their gold rings necklaces evaluated--がミソで、
have 対象物 動詞過去分詞で、対象物を業者に〜して貰うの意です

ご参照下さいませ。ご質問は何なりとどうぞ!
【末次通訳事務所】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング