ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの★10.8 =屋外での(スーパー丸和での)英語稽古の模様と、ご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★10.8 =屋外での(スーパー丸和での)英語稽古の模様と、ご案内


末次通訳事務所では、屋外での英語教室を精力的に展開中です。
また、受講者からは、おかげさまで、良い評価を得ております。

たとえば、スーパーマーケット内で、駅構内内で、ホームセンター
【例:グッディの庄内店で)、
自販機を使っての英語会話練習や英語での説明練習などをします。

スーパーマーケットでは、複数種類の英語稽古方法があります:

1)私:Today I am going to cook curry and rice for my family and I would like to buy necessary items to cook curry and rice here (at this supermarket). Could you take me to all the necessary sections where I can buy all the necessary items for cooking curry and rice.(=今晩は...カレーライスを作ろうと思っているんで、このスーパーで食材を買います。案内して欲しい)と受講者にいきなり言いまして、
買い物の補助を英語でして貰います。

それぞれの売り場に連れて行ってもらって、
野菜やお肉、ルーそのほか必要な食材を買う練習を英語でします。
たとえば、野菜を買う場合、英語で、例えば、6人分つくるので、
このジャガイモパックでたりるか?こちらのほうが安いのではないか?
できれば地元の福岡のじゃがいもを買いたいなどなど、
私がどんどん希望を言って、受講者に英語で対応させます。
こうした買い物の英語でのアドバイス練習。

2)通訳の練習:スーパー店では、よくテープによる案内がながれますね、「本日はお肉のお買い得です、豚肉バラ肉がお買い得で、3パックで千円」などいろいろな案内が流れますが、それをとっさに通訳してもらう練習。
お客様同士の会話、お客様とお店の人の会話の通訳練習。

3)英語での実況中継の練習:これは、とてもつらい練習かもしれません。
アナウンサーの方がスポーツ試合の実況放送の練習で、
自分がいるところや目にする物事をすべて実況してその練習を
しているそうですが、これを英語で行うものですね。たとえば、
野菜売り場で品定めをしているお客さんの様子を英語で実況する練習、商品の陳列や補充の作業をしているお店の方や卸業者さんの仕事をぶりを
英語でずーっと実況する練習です。

4)スーパーには、自販機がありますが、自販機での商品の購入方法を英語で説明してもらう そのほか色々と、英語の会話練習や通訳練習ができるものですね、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こうした英語稽古は、私末次が最も得意とするもので、
この夏ごろから、当社の英語教室で、本格的に実施し始めましたが、
もっと早くから、10年前から行うべきでした。

英語の練習は、机上で室内でするよりも、表で、いろいろな場所でしたほうが必ず身に付きます。また、文法の理屈も、屋外で説明するほうが良いですね。それは、対象物が目の前にあるからですね。
いくらテキストの解説をよんでもつまりませんね。
私の英語文法や語法の説明は、必ず対象物を目の前に出して
説明をしますので、より分かり良いと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、昨日10/8土曜日に、午後から、飯塚市のアイタウンの1階の
スーパー丸和にて、上記の様な英語稽古を、希望者に行いました。

英語単語の練習からはじまり、

冠詞、 a と theの説明、助動詞の説明、
「リンゴ1玉148円」の英語での表現練習、
this/thatの説明、代名詞の説明(they/their/its) などの基本的な、
なおかつ、初級者には間違えやすいところを、
リンゴ、バナナ、大根などの売り場で、鮮やかに説明をしました。

☆こんなことは本当は中学校の英語の先生がきちっとせないけんとばってんですね。中学高校の英語の先生方や塾などでの英語の先生方は
たまには生徒や受講者を連れ出して、いろいろな場所で英語の授業をしたらよいですね。社会科や理科では、そうした屋外活動がありますが、
英語こそ、本来は屋外活動で、どんどん英語の文法の説明や
表現練習をするべきですね。たとえば、屋外のほうが現在進行形の
説明をしやすいのですね。それは、バス停でできます。
☆余談ですが、こうした取り組みをしない学校の英語の先生は、
職務遂行能力が不十分と思いますね。
==========================


その後、今度は、カレールーの売り場や缶詰の売り場に行き、
「ジャワカレー」「バーモントカレーー」の箱には
英語でいろいろとその説明が記載されています。
それを解説しました、
たとえば、
ジャワカレーには、rubust curry とか unique blend of spices. とあります

☆rubust curryとはなんでしょうか?みなさん、意味わかりますか?

バーモントカレーには、

Vermont currry uses rich and mild honey and apple paste.などと商品パッケージに記載があります。
こうした英語の表記は間違った英語もかなり多いのですが、
このカレールーの商品パッケージの場合は、問題がありませんで
そのまま教材として使えます。

☆ちなみに、バーモントカレーですが、Vermontとは、アメリカの州の
1つですね。
ヴァーモント州では、リンゴと蜂蜜を用いた料理が郷土料理ですから、
リンゴと蜂蜜を使ったカレールーということで、バーモントカレーと
名前を付けているようですね。

カップ焼きそばのU.F.O.の包装にも、
Unidentified Flying Objectと書いてあります。
未確認飛行物体 ですね

unidenfitied から、identifyの意味や、identified の意味合い、
その逆の unindentified の意味を説明しました。
☆尤も、日清食品のカップ焼きそばのU.F.O.h、
うまい、ふとい、おいしい のU.F.O.と未確認飛行物体のU.F.O.を
しゃれた掛詞ですね(英語では、こうしたしゃれをpun)といいます

私の実家は店屋ですから、こうしたことは少しは知っていますが、
上記の様な稽古を昨日は丸和にて実施しました。
皆様もどうですか?屋外での英語稽古。
色々な発見があり、英語の学習がより一層楽しく、
また、実りのあるものになることは請合います。

詳細は、http://fukuoka.shoplog.jp/niten/20228.html  をクリックして
ご覧ください。

また、中学生を相手に公園で文法説明をした模様報告を閲覧できます
http://fukuoka.shoplog.jp/niten/18515.html
↑をクリックしてご覧ください。

日本全国の皆様、どなたでも希望がありましたら
スーパー店、駅構内、列車やバスの中などどこでも授業します。
ためしにしてみませんか?単発でもOKで、単発の場合は、
無料で行います 【Ken's Office】
希望があれば、fuku@eos.ocn.ne.jp にお問い合わせください。
電話:0948-28-4035 です

<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治拝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング