ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの9.21 二刀流英語講義 何人前、三日後到着、持ち込み禁止の表現と すき焼き課題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、こんにちわ。末次通訳事務所・末次で御座います

【二刀流英語講義】の配信です:

何か皆様の、英語でのお役に立てる内容の配信であれば
幸いで御座います。3の倍数の日に配信します:
(Pls allow me to send this type of English lecture
on days of three-multiples!)

★この9月から次の、末次流の自在な英語練習を
 積極的に推進中です!!!

★スーパーマルシン、ホームセンターグッディー
旌忠(せいちゅう)公園にて、
そして、受講者の方の自動車を使って、などとしております

◎【(日本初!の) 屋外での英語練習教室(屋外での英語稽古)】
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/11717

↑詳細はこれをご覧下さい
このメールをごらんになっている方で、興味がある方は
4回無料実施しますし、遠方の方であっても、私が出張する際にでも
実施しますので気軽にお声を掛けて下さい!

※私は場所を問わず、どこでもその場を活かして上手い授業が出来ます。

10月初めに東京、下旬に大阪、11月中旬に東京と出張しますので
いつでも希望者にはこの稽古をする用意があります

※また、以前当社英語教室に来ていらっしゃった方で
 この屋外英語会話・英語通訳翻訳稽古に興味がある方が
 いたら、遠慮なくお問合せ下さい。ためしに無料で稽古します
 私のこの屋外英語稽古は、これまでの私の授業とは全く異なります


※さて、前回9.15に、英語でどの様に云うか、課題を記載しておりました:

1)「ケンは何人前(のカレー)を作るとね?」(=何人前のカレーね?)

→Ken, how many people are you going to cook curry for? ですね
   ※コツ:how many people -- cook for ? がミソですね


2):今度はお店の方とお客さんとの会話で、お客さんへ

店員「お客さんの分(this oneで良いです)は
今日(仕入先に)注文したから、三日後に届きます」

→ We have already ordered this product from the supplier today,
and so your order will come here in three days.

※ 「届く」は、
  「お店に届くのですから、come here(here=お店)で良いですね」

※三日後は、日本語ではよくその様に言いますが、英語では
  in three days となります

なぜか?判りますか?

今日  明日  明後日  しあさって
当日
0日後 1日後 二日後  三日後、 四日後・五日後
|※          ※|   ↑after three daysと
言えば3日を経過した後となります           
 ※この範囲になります⇒ in の範囲です

日本語での、 ○日後は、
英語では、 in ○days.に対応します
ですので、もし、three days after とか、
after three days と言ってしまいますと

三日経過した後、ですから、実質的には4日後、五日後、〜 となります、

三日後≠three days later/
    three days after/after three days ですね

三日後は after は使いませんですね、

★明日や明後日、来週、とか そうした云い方は、ビジネス英語では
 tomorrow とか the day after tomorrow とか next week でなくて
具体的な日付を明確に言えば良いですね

「明日、船積みします」は、

We will load your order on the vessel tomorrow. でなくて

We will load your order on the vessel on Sep.21, 2011. ですね

このほうが、海外取引、貿易では断然良いですね 誤解を生まないので。

さらにもう1つ:スーパーのお店のドアにありました張り紙です

3))『ペットの持ち込み禁止』 
→  No Pet Allowed

※ allow は、発音は、 「アラウ(洗う)」 です:
            「アロウ」ではないですね
 意味合いは、認める、許す と云うことですので、

「No 対象物 allowed」 は、(対象物の持ち込みは一切許されません)の意

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★↑に取り上げている表現を応用しましょう★

-1) 『お客様のご発注品は1週間後に入荷の予定です』

   Thank you.
   Your order is supposed to come here in a week.

−2)明日幼稚園で読み聞かせをするという相手に
   『ほう、何人くらいの児童に(読み聞かせを)すると?』

How many children are you going to read (a story) for? と
                          なります

-3) しくじった相手に、『言い訳はするな!』
   No excuse allowed!


さて、一昨日、スーパーマルシン幸袋店にて、また、屋外英語稽古です

KEN:すき焼きを今日は作るので、必要な食材を買いたい、
   ついては、売り場をそれぞれ案内して欲しい」と言う事で
   また稽古をはじめました

受講者は、必要な野菜、肉などの売り場に私を案内し、
英語で色々と説明をします。また私も質問します

そんなこんなで、卵売り場に行きました。

KEN(私): Do you usually put egg into the pot of sukiyaki?
       卵をすき焼きのなべに入れると?

受講者: No, we don't.いいえ。

      そこですき焼きの食べ方を云う必要になりますが、

皆様はどの様に言いますか?

すき焼きを食べる際、

1) まず、各人、小皿を用意し、

2) そこに生卵を投入する。

3) 鍋から野菜やお肉を取って、生卵に浸けて頂く。

↑の作業工程は、日本人であれば想像つきますね
これを英語で云いましょう! 弊社受講者には必須の課題です
受講者の方は、とりわけ、瞬時に的確に云えないとなりませんね。

ご参照下さいませ。ご質問は何なりとどうぞ!

【兵法の心で、貴社の海外業務をお手伝い!!】

<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所
代表: 末次 賢治 拝
Phone/Fax:0948-28-4035
fuku@eos.ocn.ne.jp
★ブログをご覧下さい。面白と思います:
http://fukuoka.shoplog.jp/niten/
http://plaza.rakuten.co.jp/niten/

◎★末次通訳事務所のプレゼンテーションのお知らせ
  (9.27新生活産業クラブ異業種交流会にて)
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/12602


◎【大学生スピーチコンテストでの審査員業務】と
9/24(土)スピーチコンテストのご案内

http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/12604


○【英語学習・練習資料セット/その1 
(2011 ・秋版) 販売】のお知らせ○:

http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/12556

↑量が多くてお安いですし、買っていただけましたらとても嬉しいです↑


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング