ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの〇英語講義) the last straw と 貿易英語講座の案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、お世話になります。英語二刀流講義です:
【末次通訳事務所】です。

英語の講義です:

[last] という言葉は、色々な使い方がありまして、
知って於いて損はありませんですね:

・the last-minuteと云えば、「最後ギリギリで、土壇場での」の
意(形容詞)ですね

The last-minute shoppers bring good luck.
⇒閉店間際のお客様は、「福の神」です・

・ドタキャンは、次の様に云います。
Taro always cancels his appointment in the last minute.
太郎君はいつも約束を土壇場でキャンセルします
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう1つ、次の言い方はご存知でしょうか??
⇒  the last straw です

This is the last straw that breaks the camel's back.
これは⇒「駱駝の背骨を砕く、最後の一本の藁(ワラ)」と云う意味合いです

<無理が重なってしまい、ちょっとした事がきっかけになって、
  全体が崩れてしまう>と云う意味合いです。
その様な事はよく起こりがちですね

the last straw は、これは「我慢できなくなる・全体が崩れる最後の限界」と
云う意味合いで、
特に、せないけん仕事などが色々とあって、
パニックになる手前と云う感じです
無理が重なって、堪らない と云う感じの場合に使います。

参院選挙がスタートしましたが、
過日の鳩山前首相の場合で云いますと、

Futenma issue combined with the monetary scandal were the last
straw for the former prime minister. He had to step down.という事でした。
<普天間問題と、金銭問題が相俟って、鳩山首相には、退陣の要因となった>という事ですね

・step down は、職位から降りる、辞任する、という事ですね

ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。


<お知らせ>
下記の通り、私が講師をさせて頂く、
貿易英語講座〜基礎編〜の案内を致します。
ご興味がある方は、どうぞ、ご参加下さいませ:

<ご案内:貿易英語講座〜基礎編〜のご案内・ご紹介>

◎皆様、こんにちわ:
末次通訳事務所、末次です。(24/6/2010情報)

私事・末次は、7月8日、7月13日の2日間に亘り、
下記案内の通り、貿易英語講座研修の〜基礎編〜講師を担当します。
(今年で3年目です)

皆様に案内をしますので、「ビジネス英語を学習したい」、
「海外取引(貿易)での英語の使い方を体得したい」という方は、
おいで下さい。従来の講座よりも斬新、且つ、より有益な手法を開示します。

創意工夫のコレポン手法で、貿易取引を有利に展開する、
英語の技術を皆様にご紹介し、一緒に練習します:
=======================

◎案内URL(申し込み用の備考PDFファイルも閲覧、利用出来ます:)
http://www.fukuoka-fta.or.jp/view.php?type=sdetail&type2=1&id=77
↑↑このURLをご覧下さい:

<当該講座案内情報>

(社)福岡貿易会・ジェトロ福岡共催「貿易英語講座〜基礎編〜」(2日間)

<第1回>
・ 貿易英語コレポンの基本的なコツ(「良い返事」の書き方)
・ 「丁重な要請文」・自社紹介/業務紹介の練習
・ 引き合い状および返事の心得と作成練習
  ※引き合い→[オファー]→[カウンターオファー]を輸入・輸出側に分かれて練習

<第2回>
・各種要求・依頼の書き方と返事
  ※値下げ、保険付保、納期変更、L/C開設・アメンド等
・問い合わせの書き方(出荷方法等)
・通知文の書き方(船積み通知、送金通知等)  他

日時: 平成22年7月8日(木)・7月13日(火) 10:00〜16:00

会場: 福岡商工会議所2F 第2研修室 (福岡市博多区博多駅前2-9-28)

申込方法:詳細・お申し込みにつきましては備考PDFをご参照ください。

末次通訳事務所代表 末次賢治氏
40名 (定員になり次第締め切ります)
福岡貿易会会員およびジェトロメンバーズ会員:¥2,000-
一般: ¥10,000-

★<問合先>★ お問い合わせは以下の主催者にお願い致します:
(社団法人)福岡貿易会・ジェトロ福岡
社団法人福岡貿易会 
TEL: (092)452-0707 FAX: (092)452-0700
E-MAIL: info@fukuoka-fta.or.jp
sem_20100618131951_1.pdf
=============================
<投稿者> 末次通訳事務所 英語通訳 末次 賢治 拝
         fuku@eos.ocn.ne.jp TEL/FAX:0948-28-4035

=================================================

<通信講座受講者向け課題>

英語で云いましょう! 〜last を使っての言い方〜

・まさか太郎君が今回の選挙に立候補するとは思いませんでした。


・これだけは、云うつもりはなかったんですが、
 次郎君は商売には向いていないよ!



・英語を日本語らしく訳しましょう!

・When our family has to decide something,
 my father always has the last word.



・He took the last-ditch move against the possible
reoccurrence of such accident.


=========================================

【Ken's Office】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。