ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○09年最終講義:「牛」→「虎」の表現#1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、お世話になります。
末次通訳事務所がお届けします、二刀流英語配信です:
2009年最後の講義です。
(無償・無料で配信しております。ご了承下さいませ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★2009年の干支は「丑(ウシ)年」でしたね

★干支は数が12ありますので、
 十二支は【the twelve zodiac animal signs】ですね

★今年の干支 と言う場合は、
【the zodiac (animal) sign of the year】 です

★zodiac とは、「太陽の通り道」の意味合いですが、
 実際には、地球の方が動いていますので、
 zodiac とは、<想定上の太陽の通り道>です。

2009年の干支は、「丑年」でした。
(= 【2009 is the year of the Ox】. )

★「牛を使う表現」と云えば、
その1) 日本語では「牛歩のごとく」という風に、
<進み具合の遅い事>を指します。

○「牛歩の様に」→ at a snail's pace ですね

英語では、snail 蝸牛(かたつむり)を使います。

【うちの猫はババアなので、動きが牛歩の様です】
Our cat is too old and moves at a snail pace. ですね


★その2)「ウシ(牛)を馬に乗り換える」:

この言い方は英語で何と言うか??皆様判りますか?

★change for the better がその表現です。

【change for the better 】は、
三菱電機か三洋電気(うろ覚えですが)の企業キャッチコピーで
TVCMで流れていますね。

★<より良いモノを求めてモノゴトを換える>という事ですね。

★<牛よりも、馬の方が進み具合は速いですからね>

2009年は、政権(Political power)が
<自民党(LDP)→民主党(DPJ)>に変わりましたね
それが、CHANGE FOR THE BETTERになるかどうか??

It depends on whether they will work like A TIGER for the better.

それは、<民主党が、猛烈に取組んで、より良いモノを求めて、
活動できるかに拠りますね>

<WORK LIKE A TIGER > とは【猛烈に働く】 という、
虎を使った云い方です

ということで、来年は虎年です。
私は、虎のごとく懸命に働いて参りたいです。
=====================
<弊社の通信講座や英語道場の受講者向け課題:>

<1)太郎は、三代目社長の座を虎視眈々と狙っていた。>
これを英語で云いましょう。
「虎視眈々」を辞書を引かずに、手持ちの中学英語単語で云えますので、
お考えください。


======================

○皆様、ビジネス(商談・商業文書類の)通翻訳や
英語研修では、どうぞ、弊社・【末次通訳事務所】に
どうぞご用命下さいませ:
2010年、そして、それ以降もどうぞ弊社を宜しくお引き立てを賜りましたら
幸甚に存じます。有難う御座います。

---------------------------------------------
【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】

<兵法・英語二刀一流>
末次通訳事務所 
代表: 末次 賢治 拝
Phone/Fax:0948-28-4035
fuku@eos.ocn.ne.jp
http://fukuoka.shoplog.jp/niten/

◎携帯用サイト↓↓ぜひご覧下さい↓↓
http://chikuski.mobi/mobile/shop/detail.php?code=2679

◆↓【驚きの英語文法語法】講義集掲示板◆
http://9021.teacup.com/strategicwayofenglish/bbs
====================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング