ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○講義:便利な英語の動詞2つ:BRAVE と BACKFIRE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○裏目に出る、BACKFIRE
-------------------------------

<講義>:本日は、backfire と言う単語をご紹介します。

backfireは、燃焼機関などが、「逆火をおこす」と言う意味ですが、
転じて、「予定していたものが裏目に出る」と言う意味で使う事があります。

例えば、
His plan backfired on him and he lost all the money.
「計画が裏目に出て、有り金を全部失った」と言う意味になります。

或いは、

Your financial plan will backfire if you don't ask your
family for cooperation.

「貴方が考えている金銭面の計画ですが、
 家族に協力を仰がないと裏目に出ますよ。」となります

このbackfire と言う単語は、便利ですので、
覚えておいて損はないです。ご参照下さい。
==============================

○「障害をモノともせずに BRAVE」
--------------------------------------------
台風の季節となりましたね。

さて、台風といえば、テレビ局のアナウンサーの方は、
暴風雨の中を、街頭や岸壁で中継しているのですが、
わざわざ、危険な場所で中継せずともいいやん、と
思いますが、それでこそプロと言えるかもしれません。

そこで、面白い英語の単語をご紹介します:

それは、 brave です。

brave は、「勇敢な」という意味合いですね。
<困難などに果敢に立ち向かう>との意での「勇敢な」、という意味です。

これは、形容詞ですが、実は動詞としても使えます。

英語はたいていの単語は動詞で使えます。

brave は、動詞の意味合いでは、「<困難、危険、悪天候など>を
 ものともしない、<困難>に立ち向かう」という意味があります。


ですので、以下の様なせリフ:

★<凹まない>という言い方が可能です:
「あの役者は、ゴシップが出ても凹みません」

That actor braves out any gossips and rumors.
 
 <brave out 〜:〜を屁とも思わない>との意味合いです。

★「雨にも拘らず、何千人ものファンが、 1リーグ反対とデモ行進した」

Thousands of pro-baseball fans braved the rain
and walked along the street, shouting "No One-League."

◎ 「〜にも拘らず」とは、よく、 in spite of -- という言い方を
 します。勿論、これでも良いです。

 ただ、brave という言い方も覚えておかれると損はありません。

★「台風でも、外で中継できないとアナウンサーとは言えません」

A professional announcer must brave a stormy weather
to make a weather report outside.

ご参照下さい。ご質問は何なりと。

<英語二刀一流>
末次通訳事務所 末次賢治 拝



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング