ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○講義:戦略ある英語の使い方 リスク回避法など 3題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
講義を送付します。

1) 【fail to do について】:

⇒can't/couldn't よりは、fail to をお勧めします:

例)先生⇒生徒と言う状況で:
If you can't(don't) understand, please tell me.

でも良いのですが、can't でしたら、「お前の能力が無い」という決め付けに聞こえる場合が
ありますので、If you fail to understand とします。

fail to 動詞で、〜しそこなう、との意味ですが、
can'tと異なり、先生の説明に舌足らずな点があるかもしれない、という含みがあります。

【If he doesn't show up today.】, という場合、と 
【If he fails to show up today.】では、含みが違いまして、
「fails to〜」 でしたら、都合があって来れない場合 となります。

必ずしも一方的に責められない理由が発生して来れない場合という、
相手への気遣いの言い方になります。
私は、通訳翻訳でこのfail toとよく使います。
関係者へのリスクが少ないのです。これが戦略です。[ken]

============
2)【happen to do について】

「多大なご迷惑をお掛けいたしまして、心からお詫び申し上げます。」

これをどう英語で言いますか?

通常、We sincerely apologize you for the inconvenience we caused to you.
となるでしょう。しかし、私の流儀は違います。

上の英語では、故意にミスをしたか?、偶然にそうなったのか?
どちらかと言えば、故意にそうなったニュアンスがあります。

ですが、「確かに不具合があり、迷惑は掛けた:がしかし、こちらも故意に不祥事や
ミスをしでかした訳ではない」という場合が多々あります。

特に業務上、不運にも、偶発的にミスを犯してお客様に
迷惑を掛けてしまう場合については、

We sincerely apologize you for the inconvenience we happened to cause to you.
とします。

* happened to 偶発的にご迷惑をお掛けして、という意味合いになります。

★ですから、
1)内容を深く捉えて訳する事が必要です。
また
2)こちらの防御策として、上の様に訳すると関係者へのリスクが軽減されます。

これが、私の流儀・英語二刀一流です。

======================
3)【語順の入れ替え】

英語では、目的語(情報)が長い場合、
その長い目的語を、語順を無視して、文尾にもってきます。

a) 例えば、以下の※の文章の場合、これは、that point が短い言い方ですから、
この語順で良いです⇒
※⇒Please keep that point in mind. (その点を念頭に於いて下さい)

b) しかし、2)の◇の文章の場合、the fact 以下情報が長いので、

keep ------ in mind とはしません

◇ダメな例⇒
Please keep the fact that his parents passed away
when he was young in mind.

良い例⇒2") Please keep in mind the fact that his parents
      passed away when he was young.です。

★ keep 目的語 in mind となるところを、keep in mind 長い目的語とします。

他例)
I gave the information to his boss that Tanaka-san was from Kyushu
to him.
という風にお腹が膨れるのはよくありません。

I gave to his boss the information that Tanaka-san was from Kyushu.
という風にします。


ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。
==================
課題→この課題は、ビジネス英語講座や通常の通信講座の皆様がなさって下さい


☆上記を踏まえて課題です:英語に訳しましょう。戦略ある論理的な、
リスクを回避した通訳と言う事です


1)「北朝鮮がミサイルを4月上旬に発射するかも という情報を
  直ちに、アメリカにも伝えなさい」


2)「貴社がご指摘の異物ですが、あいにく、こちらの検査では
   見つかりませんでした。」


【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング