ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○『トムとジェリー』(T&J)課題からの ビジネス英語への応用・第2弾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○『トムとジェリー』(T&J)課題からの応用・第2弾


皆様、お世話になります。
末次通訳事務所、末次で御座います。
いつもの配信講義です。どうぞ、ご参照くださいませ。

○『トムとジェリー』(T&J)課題からの応用・第2弾

★舞台は、「中世フランス・パリ」です 
トムとジェリーは中世欧州の銃剣士のいでたちです。

英語題【TOUCHE PUSSY CAT】
邦題「武士道はつらい」 ↑のTOUCHEは、フランス語なので、
私はわかりません
=============================

ある日、銃剣士ジェリーの所に、ニブルス君がやってきます:
ニブルス君は、お父さんの紹介状を携えています。

【紹介状】


Dear Captain Jerry(ジェリー隊長)

This is my son whom you promised to make
an excellent mouseknight.

Thank you

Your old friend

Francis Mouse

===================
ポイント

1-a)
to 動詞の「不定詞」は、「〜する為に」、という意味です、と
どの学校でも習いますが、「〜するために」、という訳で、
英語を捉えるのは、大間違いです。

to 動詞 は、「そして、〜する」となります
つまり、英語は 左⇒⇒右 に流れています。
川の流れる様に、左⇒右に流れていますので、その流れに沿って、意味を捉えます。
そうすると、to 動詞 = and 動詞 ということがよく判ります。
I will go to Tokyo to join the party tomorrow.
東京にいきまして、パーティに参加します。 ですね

toは、and の意味合いで、繋ぎで使うに過ぎません。
(例外も有りますが、8割〜9割は、上記の意味合いです)

2)上記の make a good mouseknight の makeは、
 「作る」という意味合いではなくて、「〜(目標とするもの)になる、成長する」
  という意味合いです

3) 上記の whom ですが、今は、who でも良いですね。
 中世ヨーロッパが舞台ですから、しかも書状ですから
 whomを使っているのでしょう。丁重さを醸し出すべく。

========================

ア)上の紹介状の言い方から、応用します。
表現形式をそのまま当てはめつつ、応用していけば、
下記の内容のビジネス通信は書けますね:

コレポンとして、英語で書く練習をしましょう。

紹介状から⇒サンプル送付のメッセージとして、

田中部長さま

ここに同封しておりますのは、
弊社製品『カーワックス(Car Wax#5)』のサンプル、20個です。
御社が、大手カー用品販売店に紹介すると仰った分です。
宜しくお願いします。
ご質問は何なりとどうぞ。

トム

Dear Mr.Tanaka

Enclosed, please find the 20 samples of our products,
"Car Wax #5" which you promised to introduce
to major car shops there.

Feel free to ask if you have any questions.

Thank you.

Tom
========================================================

何かサンプル送付時に、メッセージを添えたり、
同様内容のメールやファクスをする場合に、皆様の参考になさってください。

トムとジェリーを観ていましたら、意外と、英語学習は勿論、
ビジネス英語への応用上、有益な英語場面が多いです。
私はトムとジェリーの昔の分は全部DVDを持っていますので
おいおい、役に立つものはご紹介します

子どもの頃は、なんて書いてあるのか、判らない場面
(トムとジェリーで出てくる家屋の表示、手紙、本)でも
今は、当然、手に取る様に判りますし、作者の狙いも
よく判りますので、嬉しいです。

ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<<新規サービスのお知らせ>>

以下のご案内は、新規サービスのご案内です:
どうぞ、ご検討くださいませ。

○1対1のmailおしゃべり配信(小額有償)サービス
URL : http://fukuoka.shoplog.jp/niten/3050.html

☆弊社は、皆様に英語での日記を配信中ですね:

★これとは別に、皆様と【1対1】で、個々に適した内容で
英語メール(おしゃべり、世間話やビジネストーク)を弊社から送付します:
(○こちらは、年間で2千円のみ(半年に1千円のみ))です:

★私の英語を読むだけでも、英語の学習になります:
色々な表現をちりばめて、特に、仮定法、部分否定、分詞構文、話法、
時制など、学校で学習する文法事項や日本人の盲点となる表現を
色々と混ぜて、英語を書いて、皆様に個々に、配信します
☆日に2−3度はじかにメールをします。英語で。
返信する必要は、必ずしもありません。

☆個別に配信するので、もっと楽しく英語でやり取りできます。
しかし、必ずしも、いちいち弊社のメールに返信する事はありません。
私の英語を読むだけでもきっと色々と勉強になると思います。
この点は自負しております。

☆年に2千円ですから、日に2回メールをするとして
 一日2円の負担となります。安いでしょ??

★高校生・大学生をお子さんに持つご両親には、オススメのサービスです。
是非、ご家族ともご相談して、お申し込み下さるかどうか
どうかご検討くださいませ。

また、周囲の皆様にもご案内をして頂けましたら、ご飯でもご馳走します。

ご希望者には早速今日からでも開始します。

「おしゃべり配信」とメール下さい:

---------------------------------------------
【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】

<兵法・英語二刀一流>
末次通訳事務所 
代表: 末次 賢治 拝
Phone/Fax:0948-28-4035
fuku@eos.ocn.ne.jp
http://plaza.rakuten.co.jp/niten/

====================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング