ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○【お待ちしておりました】の英語での言い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、お世話になります。
末次通訳事務所、末次で御座います。
いつもの配信講義です。どうぞ、ご参照くださいませ。

*先ず、<お知らせ>です

○「2009年英語技術初稽古」 のご案内

◇弊社恒例の初稽古を行います。

・期日は、2009年1月1日(木)です。
・稽古時間は、1時間程度です。(千円、或いは、無料です)
・通訳独特の稽古を実施します。(滅多に公開しない手法での稽古です)
・実施時間は、皆様のご都合にあわせます。午前6時〜の時間帯から受け付けます。
・場所は、私がそちらに出向く、或いは、弊社にご足労頂く、のどちからです。(福岡県北部に限ります)
★初稽古は、武道ではよくある元日の稽古ですね。
  弊社は、英語で以って、武道の形式に則って、これを行います。
・お申し込みは、弊社まで。(電子メールにてどうぞ)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、先日、英語会話のテレビ番組をNHKで拝見し、
ある有名企業での英語に付いて、驚いた事がありますので、
以下のとおり、講義として申し上げます。

========================

さて、今日は、海外から貴社のお客様がお見えになる日です。
約束の時間に、当該のお客様らがお見えになりました。

そこで、日本語でしたら、
「どうも、お待ちしておりました」 という場合が多いと思います。

これを英語で言うとどうなるでしょうか?

【Welcome! We have been waiting for you. 】

冒頭のNHKの番組で、当該企業の受付のお姉さんが
挨拶で申しておりました英語です。

これは間違いではありません。
弊社の二刀流の英語は、ちょっと違います。

「どうも、お待ちしておりました。」
【Welcome, Mr. Powel and Davis We have been expecting you!】ですね

こちらの方が、お客様には丁寧です。
相手の名前を差し込んでいく、というのは、我々日本人には
慣れていないことですが、英語では、名前を差し込んでいくと丁寧になります。


語調や口調で、英語は同じ言い方でもその意味合いが変化しますが、
We've been waiting for you.には、強い調子で言いますと、
筑豊弁で言いましたら、「ずーっと待っとっちゃが。(今迄、何をしていたのか?)」となります

丁寧な気持ちで、We 've been waiting for you.と言いましても、
それでもまだ、We've been expecting you. の方が丁寧ですね。

皆様、ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。


---------------------------------------------
【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】

<兵法・英語二刀一流>
末次通訳事務所 
代表: 末次 賢治 拝
Phone/Fax:0948-28-4035
fuku@eos.ocn.ne.jp
http://plaza.rakuten.co.jp/niten/

*↓☆弊社の新業務ブログ↓↓PLS CLICK THEM.
http://fukuoka.shoplog.jp/niten/

*【英語学習】各種無料配信のご案内
↓  ↓  ↓(Clickしてご覧下さい)
http://fukuoka.shoplog.jp/niten/2431.html

*↓↓☆弊社業務価格表は次をクリック:
http://fukuoka.shoplog.jp/niten/676.html

*↓☆【公開道場】日⇒英スパーリング掲示板
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/JESparring.html

*【無償】英語訳校正・相談業務(無料です↓)
 http://fukuoka.shoplog.jp/niten/2456.html

====================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング