ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○前置詞の使い方無料通信講座のデモンストレーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○前置詞の使い方【無料通信講座】のご案内

http://fukuoka.shoplog.jp/niten/664.html

---------------------------------------------------------------------
 ★無料での【平日14間限定】の通信講座です。
 ★ビジネス英語に充分に活用出来る【前置詞講座】です。
   効率の良いビジネス英語に前置詞使用は不可欠です。
 ★情報を的確に言う事が出来ます。
 ★ご希望者は、[前置詞講座希望]の旨を弊所にメール下さい
 (fuku@eos.ocn.ne.jp)
 ○詳細は、上記URLをクリックして内容をご覧下さい:

問合先:<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 通翻訳事業部 末次 賢治(通翻訳者)
TEL:0948-28-4035 電子メールアドレス:fuku@eos.ocn.ne.jp

===========================================


*この無料・前置詞通信講座は、本日、5月8日〜2週間、5月22日まで展開します。
或いは、後発でお申し込みの方は、その時点から2週間とします
=============================================

前置詞には色々な種類があります。
日本語にはない表現語ですし、
馴れませんと使い間違いをする人が多いのですが、
この講座で意味合いを正しくお伝えし、実践で使える様にします。
総じて、前置詞は、スパッとを表現をする時に、
斬れ味があり、機能的です。

尚、誤解が有りますのですが
日本語の「てにをは」と英語の前置詞を同じものと考えている人が
多いのですが、これは間違った考え方です。
日本語の「てにをは」と英語の前置詞は意味合いや使い方は
全く違います。
=================================
さて、講義です。

米国人作曲家・ガーシュインの音楽が最近、複数のCMで
使われているので、ファンとしては嬉しいです。このガーシュインの
映画DVDを結局50枚購入し、受講者や友人にお分けました。
受講者にはお年玉、という事で、無償で差し上げました。
同じく音楽家の映画「アマデウス」も私は好きです。

先日、私がしていた授業で出てまいりました表現をご紹介します。
といっても難しいものではりません:

映画『アマデウス』の最後の場面を昨日授業で用いました。
英語の聞き取りです。そこで、
モーツアルトが『(オペラ)は終わったのか?』と聞き、
ライバルのサリエリが『もう終わったよ。』という場面があります。

M: Is it over?
S: Yes, it is over. It's over. というやり取りがありました。

このover という言い方は便利ですね。

★例えば、平日お昼過ぎに、近所の子供が
遊んでいます。そこで、「太郎君、学校は終わったの?」と一言言う場合は
Is your school over? となります。

★遅れて来た部長に「部長、会議はもう終わりましたよ!」という場合は、
The meeting is over. ですね

「終わりました」という言い方に釣られて、<過去形>で
言う必要はなく <〜is over>.で良いですね。
over は、<終わった状態、終わっている状態>という意味合いですね

オーヤンフィーフィーさんの歌の
"Love is Over"は、<愛は終わり> という意味合いですね

ご参照下さい。ご質問は何なりと。

ためしの課題)次のセリフを英語で言いましょう。

1)(遅れてきた部長さんに)
「営業会議は終りましたよ」

営業会議 is over. という形です。

英語で田中部長、田中先生、などと呼びかける場合は、
親しい場合では、下の名前で、Ken, とか Taro! で良いですし
まだ距離がある場合は、Mr. TANAKA ですね
相手が女性の場合では、Ms. Tanaka ですね



ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。

--------------------------------------------------------------------------------
皆様、お世話になります。
第2回目は、【賛成と反対】の言い方をご紹介します。

尚、haveの講座でもご案内して折りましたが、
資料を送付します。ご希望者はご連絡ください。
送付資料とは「英語練習帖、私の英語連載の纏めた資料、英語のコツを書いた資料です」
無料です。

さて、講義です:

英語圏に限らず、日本以外の国では概ね、
自分の意見をハッキリ言うことが良いのです。
賛成や反対もハッキリ言いましょう。
色々な言い方がありますが、
次の言い方が簡単です。
=========================
○賛成する、同感です、などの言い方 

1)be(is/am/are) for 内容

『君の意見、(貴社のご意見)には、賛成します』
= "I am for your idea" (アイム フォ ヨ アイディア)

意見は、idea=アイディア というカタカナ語で言えますね。
賛成というのは、I am for(アイ アム フォー)+意見内容 で良いですね。

例: I am for Fukuda Cabinet. 安倍小泉内閣を支持してます。
            * cabinetは内閣と言う事です。


I am

逆に「反対です」はI am against--(アイアム アゲインストーー)を
使います。

『君の意見には、反対です』
I am against your idea. (アイ・アム アゲインスト ヨ アイディア)

アゲインストは、日本語になりました。
ゴルフで、向かい風の事をアゲインストと言いますね。
逆風の事です。

* I am against the US Bases in Japan.
在日の米軍基地には、反対です、となります。

for ・ againstは、ビジネスにも、日常会話にも
使える便利な言い方です。

Are you for "for/against phrases" ?

ご質問は何なりと:
今日の課題は、for /against をはじめ、前置詞全般的な基本理解度クイズです
色々な前置詞が入ります。適語を入れて、返送ください。
判らない人は、返送する必要はありません。
当て推量は止めて下さいね。明日、回答を出しますので。

1)ピアノの伴奏に合わせて、歌いましょう
Let's sing ( ) the piano.

2) はい、この道を行けば福岡市です
Yes, this road is ( ) Fukuoka.

3)その叔父は、三井物産の役員です。
He is an executive ( ) Mitsui CO. & LTD.

4)黒字でご記入ください。
Please write it down ( ) black.

5) 直接 手掴みで召し上がって下さい。
Please eat this dish ( ) hand.

6)このお祭りは5月11日から始まります。
This festival will start ( ) May 11th.

以上です。
辞書で調べてみて下さいね。

【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング