ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○各種無料サービスのご案内と deep の使い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
末次通訳事務所がお届けします無償英語講義です:
最近は、配信を少なくしておりますが、またそろそろ毎日実行します:

★お知らせ★
1)私が英語訳を担当しましたホームページです
  http://www.cm-kujira.jp/en/index.html  ←★ぜひご覧下さい:
 
 九州大学ユーザーサイエンス機構様が主催している
 巡回展示会「くじらとぼくらの物語」という展示会の紹介サイトです。 
 〜〜雄クジラは、世界のどこにいても、毎年毎年、皆似た歌を
     歌うそうです。こうしたエピソードも訳しています。
================================
2)英語理解力判定ファクス課題の送付(無料)
☆ご自身の英語運用力・英語理解力の「点検」をしてみませんか?
無料のサービスです:良い機会ですので、ドシドシお申し込み下さい:
★【広告文と英語の4コマ風刺漫画】による「英語理解力判定問題」を
 ファクスにて送付致します。
☆この課題は【新入社員研修】他社員の研修にも使えるものです。
「理解課題希望」の旨を弊所迄メール下さい(fuku@eos.ocn.ne.jp)
尚、お申し込みの際には、御社のファクス番号を明記下さい
===============================
3)★通じる英語のカギシリーズ #1〜#19までの無料提供のご案内★
URL : http://fukuoka.shoplog.jp/niten/627.html
==========================================================================
★詳細は上記URLをご参照下さい。【無料】提供しています!!
★【通じる英語のカギ】と題して、第1号〜第19号まで作成、発表し、
 希望者には無料で提供しています。好評を得ているので、世間様に広く告知します。
★従来式の教育やテキスト・語法解説では英語の上達は望めません。

★このシリーズは、内容面も画期的で、英語の真髄に迫っている参考資料です。
★是迄の英語教材では踏み込んでいない、且つ、重要な英語のコツ満載です。
 「第○号希望」OR 「通じるコツ全編希望」と書いてメール下さい。
 無料ですし多数のご応募、お待ちしています。連休中にでもお読み下さい!


===========================
<<英語講義>>

今日は、deepを取り上げます。
「ディープ」は、カタカナ語で日本語としても定着した感があります。

deep は、「奥行きの深い」という意味ですね。

このdeep を使って、以下の様に言う事が出来ます。

◎ 〜に打ち込んでいる、集中している:
a) Tom is deep in a history book.
「トムは、歴史の本を熱心に読んでいる」

deepは、「深い」という意味ですから、
何か、物事に深くはまっている、という意味合いになります。

b) When I visited Ryoanji-temple in Kyoto the other day,
I became deep in meditation, sitting on the edge of
the temple facing the famous garden called "sekitei"
「先日、京都に行った時、竜安寺の石庭を見ながら、物思いに
 ふけってしまいました。」

c) We are deep in the Aging Society.
 「高齢化社会になってしまっています。」

◎ 悪い意味合いで、「首が回らない」という言い方にも対応します。

The guy was deep in debt.
奴は、借金で首が回らなかった。 という意味ですね。

ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。

冒頭の無料サービスは、ぜひご活用下さいませ。

【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。