ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道出身首都圏在住な会コミュのすきな北海道の料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こっちに来て北海道の食材とか料理とか
お菓子とか食べたくなったりしませんか?

ぼくはジンギスカンは定期的に食べたくなりますねー

あとはシブいかもしれないけど松前漬けとか( *´艸`*)

みんなはどうですか?

コメント(16)

中山峠通ったら「あげいも」、長万部に行ったら「かにめし」は決ッッッして外せません。
私はチャンチャン焼に一票!

鮭のも美味しいですが羅臼産のホッケで作るチャンチャン焼もまた美味しいんですよ!
好きな北海道料理というより、疑問を一つ。
皆の家での赤飯って何が入っていました?
我が家の赤飯は小豆ではなく甘納豆が代わりに入っていたんですよね。これは北海道では普通だったのか、それとも我が家だけなのかなとふと疑問になりました。
味は小豆より断然甘納豆の方が美味しいですよ。たぶん・・・
ガキの頃から食わされていたので、軽く洗脳されてるのかもしれないですけどね。
胸の引っ掛かりを誰か除いてくださいな!!
よろしく^^
>kuiさん
鮭トバおいしいよねー
佐藤水産って有名なんだ
こんど帰ったら探してみるよ

>つくつー
たしかにあそこを通ったら絶対かうのがあげいもだね
ひさしぶりにたべたくなった

>Kenさん
ちかの刺身なんて食べたことないなー
あの小さい魚で刺身なんてできるんだ
ぎょうじゃにんにくなつかしー
どっかお店探せば食べれるかな

>ちゅん子さん
ふかし芋はおいしいよね
ジンギスカンみんなでたべよー

>あさPさん
あー忘れてたー(*^m^*)
チャンチャン焼きはずせないね〜
ホッケのチャンチャン焼きはしらない
いつか食べたい!!
>kuiさん
ありがとうございます、長年の謎が解けました。そして南部さんの情報もサンキュです。うんちくが一つ増えました^^
これで堂々と皆に甘納豆入り赤飯を拡げていけるはず!!
また何かあればお助けを!!
どもどもでした。
>kenさん
そうなんですね、ちかってそんなに大きくなるんだ
さかなはおいしいですよね☆
松前漬けいいねぇ!!酒が進むよ。

なんか東京に来てから改めて『イクラの醤油漬け』が高価なものって気がした。
実家じゃ母さんの手抜き料理の一つだったから・・・。

テーブルにイクラがボールに入ってドォ〜ンてスプーンささって出てきて、ご飯が出されていた思い出が・・。

東京じゃみんなが泣いて喜ぶものを『ちっ・・手を抜きやがって』って思ってた。

久しぶりにバカ食いしたいなぁ〜〜イクラ(笑)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道出身首都圏在住な会 更新情報

北海道出身首都圏在住な会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング