ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外食業界の裏側コミュの現社員、元社員の方に質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よく30代で転職する方がいますが、
40代、50代では体が持たないと聞きます。

実際に40,50代の社員は見かけましたか。
辞めたのでしょうか、圧力とかで辞めさせられたのでしょうか。

自営では50,60代の方はよく見かけます。
FCではあまり見かけません。
体が持たないと実感して自ら辞めるのでしょうか?
それとも辞めるように促されたり、圧力をかけられるのでしょうか?

今、僕はある中華料理店で働いています。

月休み5日
月給手取り15万
拘束時間15時間(11時開店11時閉店ですが、9時出勤0時退勤です。)

こんな感じです。


やはり40代後半からは多少は動きが鈍るかもしれません。
それでも50代、60代で飲食店やっている人がいますよね。

王将や松屋、吉野家・・・・いろいろありますが
こういうメジャーなお店で50代に近くなり
体が持たないという人は自ら辞めたのか、辞めさせられたのかどうかが知りたいです。

辞めた人の多くは身近な人に多くを語らないです。
匿名性があるからこそここでお聞きしたいです。
(SNS自体完全な匿名ではないと思いますが)


ちなみに俺は今、薄給であり、独立できる可能性がゼロなので
独立開業の機会がある会社への転職を考えてます。



応えられる範囲でよろしいです。
職場環境を教えてください。


ちなみに俺のデータはこれです

@都内の中華料理店 家族経営の会社

@月給21万(手取り15万)

@月休み5日

@拘束時間15時間(開店閉店11−23だが、出勤退勤は09−翌0)

@社員は5人 38歳 35歳 34歳 32歳 30歳

@役職は全て家族



とりあえず俺の周囲には中高年がいません。
50代で飲食の社員ってどれくらいいるんでしょうか。


コメント(4)

当店には50半ばの社員がいます。正直いても邪魔なのですが・・・
来月から給料を大幅カットされるようなのでいつまでいるか分かりませんけどね。

料理店でその年齢で現役の人はちょいちょい休んで忙しいときだけ調理場に入ってくるとかですからしんどいなりにも何とかやっていけてるようです。
誰も文句言わない(言えない)ですし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外食業界の裏側 更新情報

外食業界の裏側のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング