ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふや町映画タウンコミュのふや町映画タウン 2024年6月 ちらし情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰しております。
いよいよ来月はふや町映画タウン 二年に一回のビルの賃貸契約更新ということで
去年から取り組んできたちらし配布も尚一層力をいれていかねばならなくなっています。

というわけで、コミュニティのみなさま手分けしてちらしをおこうではないかという次第です。

ちらしはふや町映画タウンに取りに行けばいつでも大森さんに渡してもらえます。

ご連絡いただければA4PDFで作ったファイルをネット経由でお送りすることもできます。


以下が、去年からの取り組みでちらしを置いていただいた実績のある場所です。新規のところに頼みに行くより、「補充させてください」の方が頼みやすいと思いますので、ぜひ補充ないし、新規のちらし配布にご協力ください。
ミクシィアカウントのある方はコメント欄に新規情報を直接どうぞ。アカウントがなく書き込みのできない方は大森さんに情報を伝えていただければ情報をここで更新していきます。

●京都市内映画館・上映施設

京都府立文化博物館
アップリンク京都
京都シネマ
出町座
おもちゃ映画ミュージアム

●阪神間映画館・上映施設
神戸映画資料館
元町映画館(神戸)
シネ・リーブル神戸
パルシネマしんこうえん (神戸)
シネ・リーブル梅田
プラネットプラスワン(梅田)
シネ・ヌーヴォ(大阪)
第七藝術劇場(大阪)
シアターセブン (大阪)
扇町キネマ(大阪)

●関東映画館・上映施設
ラピュタ阿佐ヶ谷
墨田区 Stranger
下高井戸シネマ
渋谷 ユーロスペース

●大学・会館・ギャラリー・文化施設

京都精華大学
cocon 烏丸 3F 京都精華大学カラス
ウィングス京都
イタリア会館
日仏会館
京都市立芸術大学ギャラリー(二条城近く)
京都府立芸術文化会館(府立医大前)
堀川新文化ビルヂング 大垣書店ギャラリー
京都市美術館別館
東山 京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク
岡崎 ギャラリー&ライブラリーALC
三条 ラジオカフェ https://radiocafe.jp/


●書店・古書店
ホホホ座浄土寺店
河原町丸太町 誠光社
恵文社一乗寺店
高倉二条下る レティシア書房
銀閣寺 古書善行堂
一乗寺 マヤルカ古書店
器と本のギャラリー nowaki

東京・池袋 古書往来座
彦根 半月舎
名古屋 On Reading

●飲食店・喫茶店
烏丸今出川 文化堂珈琲店
元田中 タケリア・パチャンガ
吉田下大路町 中華そば みみお
三条寺町 カフェ・アンデパンダン
三条河原町 六曜社
河原町三条東入る 喫茶ガボール 
鹿ケ谷 喫茶 Annabel Lee

彦根 カフェメルカード
静岡県富士市 クラフトビール 『Tank!』 (Instagram→@tank_beercafe)

●その他店舗
白川通 バックス画材(画材)
高野 パン・ド・ラディ (パン)
元田中 乾物と生活雑貨の店 すみれや
洋菓子 コレット(西陣)

北白川 美容室オデオン
上京区 源湯
大阪 西天満 ギャラリー白

コメント(8)

わたしから 最新情報記入例として載せてみます。

4月末 京都シネマに再配布依頼 ←もうなくなっているかも・・
5月末 出町座でちらし少なくなっているのを確認 手持ちなかったのでそのまま・・
6月 京都文化博物館に配布依頼予定 (大森さん経由の情報)

というような感じです。
はじめまして。コニーと申します。
ぽんさん、ふや町情報をいつもありがとうございます!
私もお手伝いをと思いまして下記の場所にチラシ配布して参りました。

映画館
シネマスコーレ(名古屋)
ナゴヤキネマ・ノイ(今池)

チラシコーナーに置いていただけました!

バー
サイケデリックバー ganja(西心斎橋)

マスターの鉄人さんはスペースベンゲットの元スタッフさんで、当時は月に映画を80本くらい観ていたそうです。
映画関係の方の来店も多いお店かと。

女が階段を上る時(東心斎橋)

私のお店です〜。
ふや町のチラシは常に配れるようにしておきます。

美容室
Hair&Makeコルリ(天神橋筋六丁目)

元維新派の舞台美術さん達が手掛けた内装が素敵なヘアサロンです。

これからも配布&補充活動していく予定ですので進捗状況また報告いたしますね〜。
写真はシネマスコーレさんのチラシコーナー&看板とキネマノイさんの看板。
>>[2]  こんにちは!
配布ありがとうございます。
そして、コニーさんのお店!twitterで看板はおみかけし、なんと素敵なお店と思っておりました。感激です。シネマスコーレも行ってみたい場所です。すばらしい成果本当にありがとうございます。7月に入ったらまた一覧に加えますね。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
>>[3]
こちらこそ、当店の看板を見て下さってたなんて感激です!ありがとうございます!
シネマスコーレ&キネマノイさん、どちらも素敵な映画館ですので名古屋に行かれた際は是非顔(笑)

下記の場所にチラシ配布して参りました〜。

映画館
シネマ神戸(兵庫県 新開地)

スタッフの方達が凄く興味を持って下さって「うちのお客様は好きそうです」って仰ってました!

シネマート心斎橋(大阪)

奥のチラシコーナーに置いて頂いてます。

バー
プカプカ(大阪 西心斎橋)

アメ村の九龍城と言われてる三ッ寺会館にあるバーです。火・木曜のスタッフの方は韓国映画好きです。

深夜喫茶 銭ゲバ(大阪 裏なんば)

千日前の味園ビルにあるバーでこちらも映画関係の方の来店が多いかと。
Xでも宣伝して下さってます!

https://x.com/kissazenigeba/status/1806705482377412911?t=FCSK-Fhdxqg9QZsHxFJk5w&s=19

談SINGシネマ(東京 新宿)

ゴールデン街にある映画音楽バー。
マスターにチラシを預けました。

飲食店
和らび(大阪 大正)

大阪の大正区にある広島お好み焼き屋さんで、ご主人の元役者でもある大出勉さんは「ブラック・レイン」にエキストラで出演されたそうです。
映像ユニット「群青いろ」の大阪上映にも携わっておられます。

https://taisho-labo.com/warabi/

本屋
MoMoBooks(大阪 九条)

シネ・ヌーヴォの近くにある本屋さんで映画本も充実してます!

補充
シネ・ヌーヴォ(大阪 九条)

館内にある恐竜ちゃんオブジェの左横にあるテーブルのチラシコーナーに置いて頂いてますよ〜。

プラネットプラスワン(大阪 中崎町)

スタッフさんが「どうせだったら目立つ所に」って棚の一番上に置いてくれましたよ!

写真
シネマ神戸 看板&チラシコーナー→プラネットプラスワン 看板
写真 続き
プラネットプラスワン チラシコーナー→シネ・ヌーヴォ→シネマート心斎橋です。
長くなってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
コニーさん すごくたくさんの成果報告ありがとうございます。
とても嬉しいです。
それぞれの場所の説明もとても興味深く拝見しました。

7月に入りましたね。近いうちに記事を立ち上げ直しますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふや町映画タウン 更新情報

ふや町映画タウンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング