ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇団四季コミュの生まれて初めて「ライオンキング」見ました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
28にして・・・もとい、今年29歳にして、ライオンキングを見ました。四季大好きな、かおりんのおかげで、一番前の真中で子供のよこで、子供のように興奮していました。

なんだろう・・・一言でいうと、「プロ」っていうものは、こういうものなんだって感じました。

一人ひとりが、一つの役に対して、誇りをもっているし何より主役は自分達じゃないんだよね。

見に来ている、客席のあなただよ!

って、ず〜っと最後まで言ってくれてた。

出てくるブレーズに、なるほど〜って感じるところがいっぱいだったし、なにより、一緒に見た仲間と同じことで感動できたのが嬉しかった。

最後に6回くらいカーテンコールがあって、最後はみんなガッツポーズしていました。
会場を出るとき、かおりんが「名古屋はスタンディング・オべーションが起きないんだよね〜」って言ったのを聞いて、そういうアクションで、敬意を表すものなんだと、無知な自分が恥ずかしくなりました。

感動を伝えなきゃ。ありがとうって。

コメント(27)

うちもライオンキング大好きです。
CDも持ってるし、2回も観にいったし!!
そのうち1回は彼氏と観にいきました(元彼だけど)
でも、その舞台を見たことで
彼は舞台への道を強く目指すようになったし。
何となくライオンキングは忘れられない舞台です。

今週の土曜は『美女と野獣』を観にいってきます。
福岡では8日から公演STARTしたんですよ。
はじめまして!
ボクも、始めての劇団四季は、ライオンキングでした。
最初は真中の席でみて、感動。
その後、右や左の席を予約して(笑)、3回ぐらい通いました。
何度みても、癖になりますよね。
ちょっと滅入っているときなんかには、すごいエネルギーをもらえるキガシマス。
CDもかっちゃいました(笑。
はじめまして〜♪

私もライオンキング大好きです!
始まりの音楽を聞いただけでも感動で
うるっときてしまいます(/_;)

鷹6130さん、
私もマンマミーアすっごくオススメです!
何度見てもすぐに見たくなってしまいます。
本当に元気をもらえる作品ですよねー(*^▽^*)ノ
マンマ・ミーアって、アバの曲で踊りまくりのやつ?
カオリンが大阪に見に行くって言ってたから、合ってるかな?

ライオンキングもそうだけど、また見たくなるってすごいですよね。だって、映画だってまた見たい!って見にいかないでしょ?あまり。。。

すごいな〜。ああいうふうに、人の気持ちを動かせる何かのプロになりたいな。

ちなみに、キャッツは名古屋ではもうないのかな?
福岡では、「美女と野獣」なんですね。
キャナルですよね?そこのAMCシネマで働いていた事があるので、憶えてます。
でもその頃は、まったく興味がなかったんだよな〜。
すっごく近くにあったのに。

でも、あの頃の自分(20歳)では、まだまだ捉えられるレベルではなかったんだろうな〜。
28にして、めぐり合わせてもらえたんだなって思います。
ちと、大げさかな??(笑)
はじめまして!
私もライオンキングで初めて四季のミュージカルを見ました。
このGWには約2年ぶりに拝見!!
心が震えました。
オープニングと、ティモンとプンバァが出てくる場面、
2幕のはじめ(One by Oneのところ)と『愛を感じて』の
場面が特に好きです。
アイーダ、マンマは見たので、もっといろいろな作品を見たいなぁと思う今日この頃…。
はじめまして!!
私もライオンキング、大好きです。
四季の作品のなかで一番好きかも。
元気欲しいときに見るともう最高の元気もらえます。
CDで曲聴くだけでまた涙がぐぐっと。。。
誰か知ってたら教えてください。

こちら中京地区なのですが、
今日ぼけーっとテレビを見てたら、ライオンキングの
CMが流れて、そこに、
「千秋楽決定!」とでました。
名古屋のライオンキング千秋楽決定のようですが、
まだHP見てもそのようなことはかかれてないし。
一体いつなのだろうか…。
名古屋の千秋楽は2006年1月9日ですよ!
ちなみに公式HPのニュース欄「四季なびgation」に書いてありますよ〜!
すみません。結構チェックしているつもりが、
見逃していました。
ありがとうございました。
もう一回行ってこないと…。
ライオンキングいいですね。

もともと「ディズニーはちょっと・・・」(嫌いではないけど)だったんですけど、ライオンキングを観て以来、考えを改めました。
ライオンキング好きです。彼女に連れて行かれて好きになりました。彼女は毎月のように名古屋にでかけています。僕も千秋楽までには名古屋でもう一度見たいと思っています。次はライオンキングどこでするのでしょうかね?
はじめまして。
ライオンキングは以前、福岡で観ました。博多弁が面白かったです。
名古屋は千秋楽までに観に行きたいと思っています。
はじめまして。
ライオンキングは、何と言っても衣装に釘付けになりました。あれだけの衣装や装置を複数セット用意して、複数の場所で公演するなんて、さすが四季だなーと感心しています。
ライオンキングすべてに関してよくできていていいですよね。
私も再来週いってきまあーーす!
4回目です。長男は3回目。次男はお初。
とにかく子どもにみせたくって!父の息子の絆。感動します。
音楽もいいから、今CDききながら次男(2歳)に教えています。(^^)
「四季の会」会員限定プレステージトークイベント
『「悪」に魅了された夏』に行って来ました!
友人が先週のイベントに行って、話を聞いていたら
すごく行きたくなって…はるばる日帰りで名古屋から遠征しました。
ライオンキング自体とはあまり関係ないような企画でしたが
役者さん全員出演で、ダンスステージと
ワンバイワンの歌…質問コーナーと盛りだくさんで大満足でした。
勇気を出して質問をしたら、とても丁寧に答えて下さっていい思い出です。
また名古屋でもこういう企画があったらいいなぁと思います。

今、四季劇場「春」のロビーにこんなスカーと一緒に
写真を撮れるパネルがあるんですねぇ。
みんな恥ずかしい〜と言いながら写真を撮ってました(笑)
今回初めての2階だったんですが
ライオンキングは何回観てもいいですね。
いまさらながらLKにはまり、毎朝サントラ聴きながら出勤してます。
先月末には下村さんのスカーと友石さんのシンバを観られて大大大満足☆
改めてすばらしさを感じました。。。
観劇欲出てきてるけど、なかなか行けないです・・・

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇団四季 更新情報

劇団四季のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。