ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最新ハリウッド映画釘付け評論会コミュのハプニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『シックスセンス』のM・ナイト・シャマラン監督の最新作。ある日突然アメリカ東海岸を「何か」が襲い、人々が集団自殺を始める...


釘付け度指数: 85

皆さんは「集団自殺するネズミ種」がいることをご存知でしょうか?何十、何百というある特定の種類のネズミは群れをなして一揆に川に入水自殺をする。生きることに貪欲のはずの下等動物がとる、本来人間特有の自殺という行為。しかも集団で。論議を醸し出したが、現在では否定説が有力という説もある。

本編もそんな不可解なネズミの行動をM・ナイト・シャマランが人間と置き換えて、「もしある日突然我々が大量に集団自殺を始めたら」という飛躍したテーマをぶっつけた。

映画自体は決して悪くないがシックスセンスの衝撃は期待できず。でもこの監督は駄作続きだったのでなんとかカムバックした感はあり。R指定なので何と言っても過激な描写が見もの。

この監督作では『アンブレイカブル』が一番好きで、シックスセンスは2番目に好きだがその他は好きじゃない。メル・ギブソンを主役に立てた『サイン』あたりから「へ?」って思いだして、『ヴィレッジ』で「あ!?」で、前作の『レディー・イン・ザ・ウォーター』で「ころす...」でした。おまけに出たがり監督でそのころす前作ではほとんど準主役演じてたし。興行的にも大失敗。なので本編では幾分反省した感じがする。

なのでこの監督のピークはハリウッドデビューの『シックスセンス』、人によっては『アンブレイカブル』だったと言う。まあシックスセンスのラストが衝撃的過ぎて、その後の作品郡にも「衝撃のラストぉ〜」を常に期待されるというプレッシャーもキツイですね。

コメント(3)

自殺に沢山遭遇するというのはかなり衝撃的ですね。
R指定なのがよくわかります。

びくびくしながら見てましたので、釘付け度は高くなるけど、
内容としては、でも、なんで?どして?理由は?

自殺ネズミの話しは知っていますが、理由をもっと違う事を想像させるモノにしてほしかったなー。
そこんとこで大どんでん!がほしかったなー。って感想です。

それでも75釘(そんな単位?)ってとこですか。
>MAIRI
 まぁシャマラン作品にはみんな「超大どんでん返し」を期待するんですよねぇ、単にシックスセンスの大成功のせいで。でも常にそのスタンスで見ちゃうのもちょっと酷な気もします...

 本編に関しては、シャマランは地球上の天災や伝染病など人間の力ではどうしようもない脅威を彼なりのテイストでシュミレートしたものを淡々とスクリーンに映し出しただけのものと思われ、それはそれで非常に説得力がありました。人間がどんなに偉そうにテクノロジーを発展させても自然の前では石器時代と変わらない、みたいな恐ろしいメッセージ性がありましたね。

>75釘(そんな単位?)
 ははっ!その単位いただきました♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最新ハリウッド映画釘付け評論会 更新情報

最新ハリウッド映画釘付け評論会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング