ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最新ハリウッド映画釘付け評論会コミュのフリーダム・ライターズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 本日初日 初トピ上げます
   (先週飛行機の中で観ました)
フリーダム・ライターズ
FREEDOM WRITERS

●ドラマ/119分

DATA
2007年/アメリカ/PG-13/監督:リチャード・ラグラベネーズ/
出演:ヒラリー・スワンク パトリック・デンプシー イメルダ・スタウントン

一人の女性新米教師が起こした奇跡の実話に基づく感動ドラマです。暴力と差別しか知らずに育った子供たちを真摯な態度と情熱で 正しい道に導いた実在の教師エリンを人間味豊かに演じ切るのは、32歳ですでに2度もアカデミー賞主演女優賞に輝いたヒラリー・スワンク。
オスカー女優の確かな演技力で、観客をさわやかな感動に包み込みます。


新米教師エリンの初赴任先は、生徒が人種別のグループで対立する高校。生徒の意識改革を決意した彼女は、クラス全員に友人を亡くした悲しみや心の傷を書く宿題を出す。
教師以外にバイトを2つかけもち、生徒たちに日記をつけるためのノートと、「ホロコースト」を理解するために教材として「アンネの日記」を買い与える…。

以上 コピペ

 タイトルは このノート ニューズウィーク?でベストセラーになるのですが原作に忠実に 作られたみたいです。
ヒラリースワンクは 芯の強い役も 脆い役もこなせる女優ですので安心して見てられます。

進級を巡っての ベテラン教師との対立は 面白い

弁護士にならないで 教師になった新米が
バラバラになった生徒達を一つにまとめる時のやり方がこの映画の見所?

私には暗い過去や体験などを告白させ 互いに同情させ 一体感を出すように見えた
家庭(旦那)よりも生徒。
進級時には学校の規則に逆らって担任を続ける。
プロにあるまじき行為に同情的に描いてるのだろうけど ちょっと嫌らしかった。

釘付け度数 56点
これ並の女優だったら 30点かも

※ エリンは一生懸命 生徒のために頑張ります。ここに入り込める人、感情移入できる人は ラストはいっぱい泣ける?と思いますよ

コメント(1)


 このタイトルは私もDVDで先日観ました。いまどきのアメリカの治安の悪い高校を舞台にした教師と生徒のガチンコもんかと思ってたらカリフォルニア・ロングビーチ市内での実話の小説がベースだったのですね。

 この辺の街って、治安があまりよくはないけど、一昔前のニューヨークのサウスブロンクスほどは悪くはないんですね。だから子供たちも中途半端にしか悪くない。て言うか、結構話がわかるいい子ばっかり。だいたい、教師に強要される日記ほど面倒なものはないですよ。例えグレてない生徒だってアホらしくてまともに書かないんじゃ?そんな日記を真面目に書いて心を開ける時点で、もともと救いようがある子ばっかりなのです。まあ、良い事なんでしょうけれど。その実在した教師がそれほどまでに子供の人間教育に長けていたのである、と言われればそれまでですけどね。

 例えば、昔のサウスブロンクスの超危険地帯の荒れ狂った高校で、ヒラリースワンクが授業中のクラスの真ん中で素っ裸にされて黒人生徒数人に犯されて、それでも負けずに戦ってギャング生徒たちを更生させた伝説の教師の話なら結構釘付けにされたかも。

 この小説は、教師と生徒の架け橋となった日記が大きなキーなので、小説という媒体が最も日記の内容を伝えた訳で、果たして映像化する意味があったのかと思いましたしね。

 早い話が、アメリカ版「中学生日記」なのですよ、これは。

釘付け度:50



  

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最新ハリウッド映画釘付け評論会 更新情報

最新ハリウッド映画釘付け評論会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング