ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風Bたちの旅行記編コミュの2010 年7月16、17日の祇園祭宵山と山鉾巡行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 祇園祭の宵山と山鉾巡行を見に出かけました。宿泊はエクシブ京都八瀬離宮ですが、実質的に食事をしたのと宿泊しただけです。とにかく祇園祭に最大の重点を置いた旅行でした。

コメント(9)

 八坂神社のお祭りですから、まずは宵山の八坂神社の風景からです。参拝者でいっぱいです。
 3年前にも行っています。この日は宵々山でしたが、こちらの写真もご参考まで。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20763589&comm_id=1769624

 さて、宵山は山鉾のお囃子だけでなく、いろいろなイベントも行われています。
 まずは宵山の長刀鉾です。くじ取らずで、山鉾巡行では必ず先頭です。
 次に函谷鉾(かんこぼこ)を見ました。これも巡行の際には5番目のくじ取らずです。

 その他もいろいろと見て回りましたが、宵山の写真はこれで終わりです。
 今日の山鉾巡行は新町御池の交差点で見ました。11時頃に到着すると、ちょうど先頭の長刀鉾がやってきました。
 現在、長刀鉾だけは生身のお稚児(ちご)さんが乗っています。そのほかの鉾は人形です。
 新町御池の交差点のところでは、ハシゴがかけられてお稚児さんは肩車されて降ります。
 そして、辻回しと呼ばれる、青竹と水を使って、鉾を回転させます。お稚児さんが降りてくるのは長刀鉾だけですが、この辻回しをいくつか見て帰ってきました。

 余談ですが、だいたい3階で辻回しが行われます。しかし、うまくないところは4回くらいかかっていました。

 以上が今回の写真です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風Bたちの旅行記編 更新情報

痛風Bたちの旅行記編のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング