ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メルセデスベンツオーナークラブコミュのエアサストラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
走行中に左フロントのエアサスからプシュ!プシュ!とエアの漏れる音が出始めました。翌朝には左フロントの車高が下がってました。上からの漏れはリペアキットで止まるそうですが下からの漏れは交換だと言われ部品を注文しようとしたら純正は17万と言われネットで探す事に・・
安い物は3万円台からありましたが信頼できなかったので新品を探しました。
ビルシュタインの新品が8万円台であったので即注文!工賃と合わせて約10万くらいで収まったけど、次は右かと思うと・・・(汗)

コメント(9)

自分もW220で本物のロリンザーで固めてますので、なかなか手放せず、

2回目のフロントサスの交換を最近致しました。

社外品ですが、今のところ問題ないですね。

自分の場合は、2本づつ交換しちゃいますが、、、 まだまだ大事にのりたいですね。
>>[1]
コメントありがとうございます。
ロリンザー決まってますね!
エアサスは何キロくらい持つものですか?

私も交換の時期がいつくるか心配です(汗)
私も、先日スタッドレスに交換しようとジャッキアップしたら、フロントのエアサスからシューという音と共にエアが抜けるようになってしまいました。
いよいよエアサスの交換時期かと検討していますが、社外品の新品とビルシュタインのリビルト品が同じ位の価格なんですよね。どちらが良いか経験者おられませんでしょうか?
>>[7]
RESありがとうございます。
はい。伸び側一杯の所で抜けますね。エンジン止めているので大丈夫だと思いますが、ジャッキおろすとシャコタンになっており、その状態でエンジンかけると、最初は「車高が低すぎます」のエラーが出ますが、2〜3分で正常に戻ります。通常の状態ではは数日おいておいても特に車高下がったりしません。
よく、「エア漏れはエアサスの近くでシューという音が聞こえる」という記事がありますが、「ああこの音ね」と納得しました。
リア側はこのような事もありませんので、そろそろエアサスの寿命かなと交換の検討を始めた所です。
ヤフオクを見ているのですが、社外品も色々種類があり、さらに、新品、リビルト、アウトレット等2万円台前半〜4万円位と品種も豊富です。さすがに、「一切の動作保証がなくアウトレットジャンク 初期保障なしでの販売となります。修理など前提での落札をよろしくお願いいたします。」というのは怖くて手がでませんね。
>>[6]
コメントありがとうございます。
5万5千キロ走行の中古を買ったら、2ヶ月後に、朝起きたら右前のエアサスが沈み込み、タイヤハウスを少々隠しておりました(涙)。
ハズレパーツだったようです。

友人から左右の交換を勧められ、社外ブランド品に交換したのですが、後日、レースの経験もあり車業界に40年いた知人から、「ノーブランドでも大丈夫、中身はほぼ同じだから」というアドバイスを受け、ショックを受けました(涙)

現在6万5千キロ走行車ですが、後のエアサスは当たりパーツを祈り、まだイケそうですね。

ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メルセデスベンツオーナークラブ 更新情報

メルセデスベンツオーナークラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング