ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親と子の未来塾!コミュの敏感な食!(^^)v

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 食の世界は、たくさんの情報がありますね〜わーい(嬉しい顔)

 当然の如く、命の源ですから
 知らないよりは、知っていた方がベストです。

 しかし、昔と違うのは、食の質が変わってしまった湯のみ
 ということです。

 昔は、こやし(人糞)などを巻きながら栄養にし食物を育て
 又、それを口にし、出す!という自然の循環が成されていた
 時代ですね双子座

 確かに昔のトマトやきゅうりの味は今とはちょと違い、おいし
かったのを、覚えています。

 人間が口にしないでいいものまで、堂々と売られている始末!
 又、陳列に並べられていれば違和感もなく手にする状態が
 つくられているから、仕方がない!目exclamation & question

 しかし、食物は命をつくる大切なものバー

 意志力で「良い基準」をもっているほうがいいと思われます。

 うちのおばあちゃんは、86歳で天命を全うし天国に行かれました。身体の強さは、子供ながらに感じていました。

 生命力って、姿勢にでるものですね〜
 とにかく、居間のお座布団の上に座ったら、いつ動くの?
 と思うくらい、動かないおばあちゃんでした。
 けれど、背骨を凛とのばし、胸をひらいた堂々とした座りっぷ
 りは、生命力の強さを感じましたハート走る人

 人間は休むことなく動くことの好きな人
 石のように動かない人・・・・
    その人が心地よい行動を自分が選んでいるのですから
    運動しないのは悪なんて、発想は本人の身体の要求から
    してみれば、通用しません乙女座走る人

 おばあちゃま、運動するのがきらい!
        甘い物が大好きコーヒー

 お味噌汁にまで、砂糖を入れて飲んでいましたし
    野菜はきらい→(もしかしたら、子供の頃食べて満たさ
            れていたのかも)

 家族の食への心配はよそに、自分が好む食生活わーい(嬉しい顔)指でOK

 しかし、ただ一つ良いことは、出された物はある程度食べ
    「食べ過ぎ」ることのない人でした。

 ちょーど良い量を、自分の身体が求める量しか食べない
   おばあちゃんでした・・・ねスー(正面)

 そして尚かつ、タバコ大好きハート達(複数ハート)

 爪のサキが茶色になるくらいの愛煙家でした。

 今の所見からみれば、これは、病気になってもあたりまえ!
 と思っていましたが、命にかかわる大きな病気もすることなく
 家の畳の上で天国に行ってしまいました。

 極楽浄土へまっしぐらです。

 身体の要求を無視した食よりも
      食べたい物を要求できる身体を創ることが
        又、さらに磨きをかけます。

 実験その一手(チョキ)

 最近、塩気をよくとる自分ですが
       又塩気でも、前は塩シャケ
           その前はめんたいこ

  けれど、ここ一週間前からは、いかの塩から魚
 毎日食べています。身体が求めるので食べたいのですが

 ここで実験をしてみました。

 サラダに目玉焼き、トーストに、コーヒー、そしてソーセージハンバーガーコーヒーさくらんぼと、今朝食べてみました。

 お腹が満たされたら、要求はどうなるのか?

 食べましたが、やっぱりイカの塩からが食べたい波

 では、食べてみよう眠い(睡眠)

 と、少量のイカの塩からと、ティースプーン2杯くらいの
 白ご飯おにぎり

 やっぱり、これで満足できました。

 ビタミンがどのくらい、カルシウムがいかほど、タンパク質が
これこれ!の世界・・・これも大切です。

 が、しかし、人間は生身であり、ビタミンの◯◯ミリグラム
 を計算していきているわけではありません。
      満月自分の生命維持装置(脳)がうま〜く
 バランスをとりながら、コントロールしていくすべを無意識が
 やってくれています。
 
 人間の身体はうまくできています。

 いれれば、そく栄養になるという話ではありません。

 栄養学一筋での見解ではうちのおばあちゃんのライフスタイル
 では、病気一直線!でしょうがそうではないのです。

   健康でなくなっていけるのです。

 子供の身体が何を要求しているのか?

 「ごはんを食べなさい、お魚も、お肉も、お野菜も・・・バナナ 」と

 面白いことに、白いご飯は朝食べなくても、蜂蜜のたっぷりと
のった、カリッとしたトーストだったら食べることがあり、又
 その反対もあります。

 朝ニラ玉だけで満足の子供。
 今日はヨーグルトだけでいい子もいます。

 食べないことは決して悪でもなく、恐怖でもありません。

 何が食べたいか?をはっきりと要求できる身体ハート達(複数ハート)
  人生で何をしたらいいか?がわかるいい身体です。

 「今日は何が食べたい?」と子供に聞いてみる日をもうけてみてはいかがでしょうか?

 はっきり出てくる子
 ん〜exclamation & questionわからな〜い・・・と悩む子衝撃
 様々ですが・・・・


 自発的に要求をおこし実行する

 たくましい心と身体を形成するお手伝いが親にはできるんですね〜    わーい(嬉しい顔)ほっとした顔ぴかぴか(新しい)雷走る人ハート達(複数ハート)目がハート

コメント(2)

離乳食もまたしかり。
ぎゃーぎゃー言って体をのけぞらして抵抗する時は 食べなくてもその子はOKなわけですよねあせあせ(飛び散る汗)
食べさせようとしても口がおっぱいの方向く時はおっぱいでいいんですよね
今朝は 糖質・緑黄色野菜・たんぱく質→全部欲しいな、と体が思ったようで、赤米入りお粥とかぼちゃヨーグルト完食手(チョキ)でしたわーい(嬉しい顔)
 リトルミィちゃん  なんて感のいい〜ハート達(複数ハート)

 単純に考えたら、大人でも食べたくない物は
          食べたくないですものどんぶり

 でも大人は取り返しがつきますが

    赤ちゃんや子供達は、大の成長期走る人

  この「機」をとらえると〜

          バッチリですねハート達(複数ハート)ウインク

 「補食」のことや、「子育ての記」、「躾の時期」を一読されるといいですよ

 目から鱗・・・です魚満月


 http://zensei.co.jp/←こちらから購入できますexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親と子の未来塾! 更新情報

親と子の未来塾!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング