ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リスクマネジメント実践研究会コミュのフレームワークス、監査法人「意見不表明」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マザーズに株式公開している(株)フレームワークスに対して、監査法人のトーマツが、継続企業の前提に関する疑義を理由に、監査意見不表明の監査報告を行った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000004-tcb-biz

株価は報道前の11,450円から2日連続ストップ安の後、本日の終値7,840円まで下落ふらふら

同社は7日付けで、社長の交代と会計監査人の異動を発表しましたが、新しい監査法人は未決定です。

同社は2期連続で大幅な赤字決算となっており、第三者割当増資の引受け先もしくは金融機関の支援の決定がなければ、企業の存続に疑義が生ずるげっそりという経営状況とのことですので、トーマツの意見不表明も已む無しではありますが、株式を公開しているが故に、ここまで開示報道がなされるという側面は否めないと思います。

まさに株式公開のリスクですね。今後の営業他の事業活動全般に、大きな悪影響が出ることは必至でしょう。

会計監査とは異なりますが、日本版SOX法の内部統制監査報告書においては、多くの企業が不適正意見や意見不表明報告を受けることが推測されており、監査人意見により経営に大きな支障が発生するリスクの例として、同社の今後の顛末は注目するべきと思います。

コメント(1)

東京証券取引所がフレームワークスの上場廃止を発表しましたね。

http://www.tse.or.jp/news/200709/070912_a.html

監査法人が、その存在価値を適正に発揮した例と言えると思います。

しかし、東証の
「以上のことから、同社株式については、投資者の投資判断の基礎となる重要な情報が適正に開示されている状況とは到底認められず、これをそのまま放置するとすれば証券市場への信頼を著しく毀損するものであると認められます。」
という記載は、当然とは言え厳しいですね。

このような形で上場廃止となった企業が、その後どのような運命をたどるのか、興味深い所です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リスクマネジメント実践研究会 更新情報

リスクマネジメント実践研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング