ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯医者の本音コミュの乳歯は柔らかいと聞きますが…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
現在、1歳10ヶ月の子がいますが、1歳8ヶ月の時に前歯の隙間に虫歯を指摘されました(食べかすがずっと詰まっていたからだと思います)。虫歯自体は大したことがないとのことで、最初は茶色だけど段々色が薄くなるという進行止めを塗って頂きました。それから必死に歯磨きをしていますが、分からないことだらけで不安です。

乳歯は柔らかいということですが、歯磨きを1日5〜6回もしたり、力が強いと歯が薄くなりますか?健康な乳歯でも、少し透けているものですか?

また、毎食時、食前に果物(苺、ブドウ、みかんなど)を食べてすぐに食事を食べさせているのですが、その場合、歯が薄くなるとか、ちびてしまいますか?(酸の強い食べ物を食べる→柔らかい乳歯がより柔らかくなる→食べ物や咀嚼等によって歯が削れるとか薄くなる?)ネットを見ていたら、毎食果物を食べさせている方は結構いらっしゃるようなので、食べ方なども気にしていなかったのですが、酸蝕歯というものもあるそうで…。

考え過ぎと家族には言われたのですが、ネットで検索してしまったり、不安で夜もあまり眠れません。年末に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

コメント(19)

シロさん、はじめまして。

確かに乳歯は永久歯に比べると軟らかいですし透明度も高いです。

歯磨きで歯が削れる事はないと思いますしが歯磨きに力強さは不要です。
弱い力でも表面に附いた歯垢は落とせます。

食前に酸味の強い果物を食べてもそれで歯が溶ける事は考えにくいです。
果物はすぐに飲み込んでいると思いますし、口の中は唾液が常に出ていますから酸も薄まります。

酸蝕歯はレモンやワインなど酸味の強い食べ物や飲み物を長時間摂り続ける事を
日常的に繰り返さない限りは心配要らないと思います。
子供は大人に比べると唾液もよく出るものですので。
>>[1]
初めまして。早々にお返事を書いて下さり、ありがとうございます!

そうなのですね。子供が暴れるのと、歯の裏などは特に見えないので、ぐいぐいと磨いてしまっています。
また、虫歯と言われている前歯などは特に殆ど磨けないことが多いのと、横磨きだと磨けているのか分からないので、子供が熟睡している時に磨けるところを部分ブラシで磨いています。(歯の隙間は虫歯でしたが、前歯とその隣の歯と歯茎の間が筋状に白くなっていました。そこも部分ブラシだと磨きやすいと思い、使用していたら、白いものは殆どなくなりました)

歯の透けについては、ネットで、フッ素も良いがMIペーストも良いと書かれていたので、寝てからの歯磨きの時に、歯の裏側に綿棒を使って塗っていたら、前側からなんとなく透けて見えているような感じでして、普通の厚みが分からないので、うちの子供の歯が薄いのかもと心配でした。

果物を食べてから、食事で歯ごたえのあるものを食べても、削れたりちびたりなどしないのですね!安心しました。

もう少し質問させて頂きたいのですが、長文になってしまったので、後程改めて書き込みさせて頂きます。申し訳ありません。
質問させて頂いてから、子供が寝たので、また前歯を見たら、歯が乾燥していたからか、前歯の歯と歯茎の間が白く、剥げたような感じになっていました。
驚きましたが、歯が乾燥していたらそんなものなのでしょうか?
毎晩、子供が寝てから歯磨きとフッ素とMIペーストをしているのですが、その時は、乾燥していなかったのか(子供が起きている時の仕上げ磨きで多少はフッ素ジェルが塗れていたとか)、気付きませんでした。

写真を添付させて頂きますが、光の加減で白く浮き出て見えますが、実際は、剥げたような感じの色です。

また、現在生えている下の一番奥の歯(ネットで調べたら、Dと呼ぶようですね)が、右と左で、形が少し違うようです。よく見たら、右の方の舌側の突起が少し細くなっているような感じがします。

分かりにくいとは思いますが、お返事頂けたら幸いです。
写真が添付できていませんでした。申し訳ありません。
>>[4]

確かに歯の表面が剥がれているようにも見えますね。
ただ歯の根元が帯状に削れているようにも見えます。

どちらにしてもまたかかりつけの歯医者さんに診てもらってください。

歯の形は基本的に左右対称ですが、全く同じではないので、下顎のDの多少の形の違いは気になさらないで大丈夫だと思います。

ちなみに乳歯は真ん中からABCDEと呼んでいまして、Dの後ろにもう1本「E」が生えて来ると思います。
>>[5]
この剥がれ(削れ)は、処置はどうなるのでしょうか?じっと見ていたら、前歯横の歯が白くなるのは、根本だけではないようです。
年末年始で歯医者さんには行けないのですが、このまま放置していたらどうなるのでしょうか?
原因は何が考えられますか?

また、歯医者さんに行くまでは、一日5回の歯磨きとフッ素ジェル、MIペーストを継続しても大丈夫ですか?

Dの方も、なぜか分からないけど、私のせいでちびているのかと心配でした。ありがとうございます。

質問攻めになってしまい申し訳ありません。子供が虫歯になってから、ノイローゼのようになっており、あまり眠れず、もう何が普通なのか分からなくなっています。子育ても全く楽しくないし、疲れました。
>>[6]

歯の表面が削れている場合の処置はコンポジットレジンで修復をするのが一般的です。

原因として考えられるのはミュータンス菌などが出す酸による歯の表面の脱灰(削れること)です。

お子さんの歯以上にシロさんのメンタルヘルスの方が心配です。
直接話を聞いてくれる人をなんとか見つけてください。
>>[7]
お返事ありがとうございます。
かかりつけの歯医者さんは、暴れるし、前歯は詰め物が取れやすいので、痛みが出ない限りは、虫歯なら進行止めの薬のみだそうです。

普段は白くはないのですが(着色があり、削れてるところがちょうど模様になっている感じの部分もあります)、虫歯になっているということでしょうか?

家族には、「歯磨きで歯が薄くなるとか聞いたことないが、気付いてないみたいだがあなたは馬鹿力だから、子供の歯磨きの時も力が強すぎて傷めたのではないか」と言われてしまいました。でも、そういうことはありませんよね?

ご心配ありがとうございます。ですが、直接話を聞いてくれる人がなかなかいないのです。友達に聞いたら、「力が強かったり、食後すぐに歯磨きをしたら、歯が削れるのでは」という意見でしたので、私のせいで、前歯もDの歯もちびて、他の歯もめちゃくちゃにしているのではと思ってしまっていました。
>>[8]

こんばんは、はじめまして、
私は患者の立場です。

お子様の健康状態で歯科以外に不安点は何か有りますか?

食前に果物を摂取し、熟睡している時に歯磨きをしているとの事ですので、

よく食べ、よく寝て、健やかにお育ちのように思いますがexclamation & question

あと、数時間で年も明けます。

歯科は専門家でなければ難しいですし、実際に目で診なければわからない事も多いと思います。

年が明けて、かかりつけの歯科の診察を受けるまでの間は、

お子様が迎える二度目のお正月を、明るく楽しく過ごす事だけに集中されてると良いと思います。

今、お母様が歯科について考えられても、お子様の状態がみるみるよくなるとも思えませし

お母様が歯科について考えなくてもお子様の状態がみるみる悪くなるとも思えませんから。

世の中には、考えても無駄と言う、時期と物事が有ると私は思います。

明るくて楽しく、お子様が迎える二度目のお正月に考えを集中して頂きたいです。

お子様は二度目の、お母様は何度目のお正月を、御迎えになるのですか?

良いお年を御迎え下さいます様exclamation
>>[8]

確かに食後は口の中がやや酸性になりますが、
そこで歯磨きをして歯が削れるほどではありません。

ただ歯ブラシの毛先を歯茎に強い力で当てれば痛いと思います。

まだ小さいうちは削って詰める治療は難しいですから、
仮に虫歯だとしても進行止めの薬を塗るだけになる事もあります。

どうか、少し肩の力を抜いてお正月をゆっくり過ごしてください。
>>[9]
ありがとうございます。
よしさんの仰る通りです。
子供は今のところ順調に育ってくれおり、ありがたいと思っています。

虫歯は親の責任だし、悪化させないようにと必死でした。その思い込みがいけなかったのだと思います。
今も、子供の歯磨きをして、あれっと思い吐きそうになりましたが、今出来ることをして、頑張らないととは思います。心が弱すぎですね。

また、お声がけ頂ければ幸いです。
>>[10]
新年に関わらず、早々のお返事ありがとうございます。

そうなのですね。
子供が暴れるのですが、痛いのか嫌なだけなのか分かりませんでした。また、歯が削れるなど思いもしませんでしたから、噛み合わせの部分はぐいぐいと磨き、熟睡中の歯磨きの際に、歯茎を痛めないようにと部分ブラシで歯磨きをしていました。また、Dの部分にも、外側や真ん中に綿棒を差し込んだりもしていました。綿棒も、ほぼ毎日していたのがいけなかったのでしょうか?

しばらくは、歯磨きは一日二回にして、優しくしようと思います。また熟睡中の歯磨きも、拭くだけにしようと思います。

お心遣いもありがとうございます。感謝しております。
>>[12]

お子さんが暴れる理由は分かりませんが、
本来、口の中がすっきりすれば気持ちも良いものだと思うので
親子のスキンシップだと思って、肩の力を抜いてやってみてください。
>>[14]
ありがとうございます。
年末に友達数名に話したら、「乳歯は柔らかいのだから、削れるよ。磨きすぎ。」と常識のように言われてしまい、ショックでした。普通はそれだけ気を付けて歯磨きをしているのに、私は普通じゃ考えられないくらいの力と方法でやってしまって、それで傷めたのではないか、と。

昨日、子供の上の前歯Bの歯の裏を見たら、ガシガシと磨いたやり方により、削れて薄くなり象牙質が出てきているのではと思ってしまいました。ネットで見る、酸蝕歯の裏側だけのような感じです。

もう、歯は見ない方がいいとは思うのですが、変化がないか見てしまいます。

先生には救われています。近くでしたら、是非診て頂きたいくらいです。
>>[15]

噛み合わせる事でお互いに乳歯が削れる事はあるでしょうが、
歯磨きではそこまで削れないと思います。

それだけ強い力で磨けば子供も痛がるはずです。

歯の事、気になりますよね。
でもお子さんの成長に関して、他の事で悩んだり困ったりしている事は無いようで良かったです。
ありがとうございます。そうなのですか。もしかしたら、暗い中、ライトをつけて見たので、よりそういう風に見えてしまったのかもしれませんね。また、子供が時々、食事中に口の中を指さして泣くことがあるので、虫歯がないのなら、歯が削れて知覚過敏とかなのかとか想像ばかりしていました。

歯の表側は、熟睡中に、溝などを磨く用の部分ブラシで、歯茎に当たらないようにぐいぐいと磨いてしまっていたので、削れたのではと。よく磨いていた部分が凹んで、いるようで更に色がついているようです。(着色するようになってから気になり始めました)

歯磨きは、先生が仰るように、肩の力を抜き、スキンシップと思うようにして話しかけるようにしています。以前から話しかけるようにはしていたのですが、歯磨き回数を減らし、優しくするようにしてからは、子供もたまに返事をするようになったり、泣くことが少し減ったように思います。

ありがとうございます。
実親には、「神経質になっていたら、子供に良くない」と言われました。また、子供の虫歯のことをかなり気にしていましたが、虫歯の子は結構いると聞き、驚きました。
>>[16]
今朝、かかりつけの歯医者さんに行ってきました。
そちらでも、「確かに永久歯よりは柔らかいですが、歯磨きで削れることはないですよ。削れるなら、歯磨きしてと言えないでしょう?」と言われました。また、私が「実は熟睡中に部分ブラシで〜、私が馬鹿力で〜」としつこく聞きましたが、診て頂いた感じでは大丈夫そうで、「もし経過観察中に薄くなってきても、なんとかするから」と仰って下さいました。
また、噛み合わせで削れることはあるし、溶けた感じもなさそうとのことでした。Dや歯の裏に関しては、診て頂いたかは分かりませんが、こちらも歯磨きで削れることはないから、とのことでした。 

歯茎と歯の間の、剥げたようなことについては、「もしかしたら磨きすぎかもね、でもこれくらいなら大したことないよ。少し力を弱めて磨いて」とのことでした。歯磨きも、今までのようにしても大丈夫とのことでしたが、睡眠中の部分ブラシはやめて、回数も減らそうと思います。

かかりつけではその他にも色々と気になることを聞いてしまいましたが、もう1つ聞くのを忘れていました。
ですが、おそらく全部の歯を診てくれているでしょうし、気にしないように努力しないといけませんね。

さおとめしゅ〜が。先生や、よしさんに聞いて頂いて、連休中、精神的に保てたと思います。私のような者の相手をして下さり、感謝しています。本当にありがとうございました。
かかりつけの歯医者さんの重要性、存在意義があると思います。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯医者の本音 更新情報

歯医者の本音のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。