ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯医者の本音コミュの1才の子の歯磨き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1才過ぎまでは歯磨きを嫌う事がなかったのですが
1才半の時に転げて上の前歯4本が折れたり欠けたりしてしまい…歯医者で欠けた歯は丸く当たらないように削ってもらい折れてた歯(縦に亀裂)は抜歯した方が良いけどまだ1才なので仮処置でボンドでとめて様子見という事でした。
それから上の歯の歯磨きは痛いのか違和感からか…少し触れただけで嫌がり口を固く閉じてしまいます。
大泣きする中羽交い締めにして歯磨きするのですが(>_<)
それでも歯磨きが綺麗にできてないみたいで…
とくに治療後の前歯は歯石がブラシでは取れないくらいついてしまってます涙

歯磨き嫌いの子供にはどうすれば良いでしょうか?

後…前歯で物を噛む事がなくなったのですが(固い物は食べない少し固めは奥に持っていき噛んでます)このままでも大丈夫なのでしょうか?

コメント(3)

》 1才過ぎまでは歯磨きを嫌う事がなかったのですが 1才半の時に転げて上の前歯4本が折れたり欠けたりしてしまい

ここまでは分かりましたが現在は何歳なのでしょう ?
また歯磨きは何を使ってどのように試みておられますか ?
負傷後はどの程度経ってから歯磨きを再開されましたでしょうか ?

もう少し詳しい状況を知らせて頂いたほうがコメントがつき易いと思います


..
説明不足ですみません涙

来月2才になります。
歯磨きは子供用の歯ブラシでしています。
治療後の夜から歯磨きはしています。
》 来月2才になります

2歳では理屈で相手を理解させることは困難ですね。
2歳児が受け入れられるのは、自分のしたいこと・希望、嫌なことをしない相手のすること。


》 歯磨きは子供用の歯ブラシでしています

歯ブラシは言ってみれば 『 柄の付いたナイロンたわし 』みたいなもので、それで強くこすると大人でも
痛みを感じます、歯周病に罹患した人がちゃんとした歯磨きをしない(できない)りゆうの一つにも歯ブラシ
が当たると痛い、血が出るから怖いってのがあります。


》 治療後の夜から歯磨きはしています

折れた部分の角を丸めたり、割れた歯を応急的に接着する治療は済ませたのですが
『 転げて上の前歯4本が折れたり欠けたりしてしまい 』するほど強く打ち付けたわけですから歯を支える
周辺の歯肉や歯槽骨の炎症が即日治まる訳ではありません、当然触れれば痛いはずです。
恐らく炎症が治まらず触れるだけで痛かったはずのその部分を大人(母親)の力でナイロンたわしで
こすられたら嫌がるでしょうね、嫌がって逃げるので底を何とか磨こうと無意識に普段より力が篭っていた
はずです。

そのときの苦痛・恐怖がトラウマとなって植え込まれて、痛みが治まってからも母親に抱え込まれて
口の中に歯ブラシを突っ込まれるだけで恐怖を感じるようになってしまったのではないか・・・・・・・
十分に考えられることです。


虫歯にしてしまったら大変・・・との心配は良く分かりますが、いま暫くは無理やり押さえ込んで口を開かせる
ことは控えめにし、ガーゼで拭う程度に留め置いて、子供に母親のすることは安心して受け入れても良い
との安心感を取り戻すのが先決ではないでしょうか。
歯の汚れや歯石の付着、小さな虫歯の発生もありえるかもしれませんが、親への信頼を取り戻して
安心して頼れる存在になるよう努力することのほうが一生と云う長いスパンで見れば得るものは大きいような
気がします。


..

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯医者の本音 更新情報

歯医者の本音のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。