ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯医者の本音コミュのこども6歳の歯茎の腫れについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週末から扁桃腺で発熱していた娘ですが
ずっと抗生物質を飲んでいます。
熱が下がってきた頃から歯茎全体が赤くなり腫れているのに気づきました。
歯磨きすると出血もします。
このような症状の場合、歯医者に行くべきなのでしょうか?
それとも小児科に行くべきなのでしょうか。

また、ちょうど歯の生え替わり時期でもあり、今は上の前歯がぐらぐらして痛いと言っています。
痛がっている場合は歯医者で抜いてもらった方がいいのでしょうか?

二つの質問になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

コメント(11)

お辛いですね

扁桃腺は間違いないですか?
うちの子は3歳のころ、口唇ヘルペスで、熱、のどの腫れ、歯肉からの出血がありましたよ。
ヘルペス用?の飲み薬で治まりましたが、体調を崩すとヘルペスが出ます・・・。
歯茎の腫れについては、もう少し待っても良いと思います。
熱が落ち着いて1週間ぐらいしてもまだ改善しないなら歯科で見てもらったらよいでしょう。

前歯がぐらついているのはおそらく生え変わりのためでしょう。
自然現象は自然に任せるのが良いと思います。
いつまでも(2−3ヶ月)たっても抜けない場合は見てもらっても良いでしょう
えきよこさん

ありがとうございます。
唇にひとつだけぷつっとできものができたので
ヘルペスかもしれないと思って
いつも行っている歯医者に行ってきました。
断定はできないがヘルペスの可能性は低いと言われました。
明日大学病院で診ていただくことになりました。
ブリッツさん

ありがとうございます。
やはり心配で歯医者に行きました。
口腔外科の先生に診ていただいたのですが
明日大学病院でも診ていただくことになりました。
前歯の方は様子を見てみます。
いっちゃんさん

ありがとうございます。
そのような病気があるのですね。
急激に歯茎が赤く腫れたので驚き心配になってしまいました。
明日大学病院の口腔外科で診ていただくことになりました。
同じ診断になるのでしょうと思います。
治るにも時間がかかるのですね。
経過を見たいと思います。
ありがとうございました。
ヘルペスでしたか、
間違った情報を伝えてしまい、申し訳ありませんでした。
ブリッツさん

いえいえまだ確定はしていないのです。
今日行った病院でもひとりの先生はヘルペス、ひとりの先生は違うとおっしゃいました。
大学病院なら血液検査などもできるし
ベテランの口腔外科の先生がいらっしゃるので
ということで紹介してくださいました。
アドバイスありがとうございました。
本日大学病院に行ってきました。
首(顎下)にリンパの腫れがあり、エコーで診てもらったり
血液もとってきました。
唇にできているのはヘルペスかもしれないとのことでした。
塗り薬とうがい薬が出ました。
飲み薬はこどもの場合難しいとか。。
経過からするとヘルペスが原因の発熱ではなく
発熱で弱ったところにウイルスに感染したのではと言われました。
激しい運動などは避けて安静にするよう言われました。
歯茎もよくなるといいのですが。。
経過を見てみます。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
というか、ヘルペスに限らず、風邪の発熱などで身体の抵抗力下がれば、歯茎全体が腫れることはありますよ。珍しいことでは決してないです。

私は潰瘍性口内炎の病名でうがい薬と抗生剤処方してますが、身体の回復と共に、1週間もすればすぐ良くなりますよ。腫れている時は、歯ブラシを歯肉に当てると流石に痛いので、寝る前にうがいをしてから寝ることをおススメします。

Mirokuさん

そうですね、自分なら体調悪くて歯茎も調子悪いと思うのですが
こどものことで、急激な症状だったので心配になってしまいました。
歯医者でもあまりない症状だと大学病院を紹介されました。
様子を見てみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯医者の本音 更新情報

歯医者の本音のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。