ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯医者の本音コミュの治療開始!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無痛の言葉にひかれ治療を開始しました。
傷みの酷い歯は抜き先日インプラント治療を始めましたが
毎回行くたびの請求にびっくりしています。
当然インプラントは高額を覚悟していましたが(無痛治療も)
歯のクリーニングも五万円。
衛生士さんが歯磨きの指導をしてくれたり、診察には満足しているのですが
今後の治療も毎回高額請求がくるのかと思うと少し不安です。
前回は今差し歯になっている前歯四本(10年以上前のもの)も口臭の
もとになるからインプラントにしたほうが良いと言われ益々不安に…
これから虫歯の治療もあるのですがインプラントを専門に治療をしている
歯科だと保険適用の治療はあまりしないのでしょうか?

素人ゆえ無知ですみません。



コメント(11)

一番大切な部分でもあると思いますのでいい加減に請求されるままを支払うのではなく事前に金額など聞くべきだと思います。
コメント有難うございます。
確かに…
事前には教えてくれています。
クリーニングも一回3万かかるからね。と言われ
(その日クリー二ングするとは聞いてなかったのですが当日診察台
の上で)思っていたより歯石があるから後一、二回かかるけど高額に
なるから全部含めて5万でいいからねぇ。
と。治療しながら流れで言われるのでつい、ハイと。
必要な処置ではあるんでしょうけど相場が良くわからないので。
文章からのみだと 考えられない治療費や インプラントの勧め方ですね〜。

そこの医療機関 保険の取り扱いないんじゃないですか?

歯石を取るのに どのくらいの時間 かけてやってもらったんですか?

見聞を 広げたいっす。

保険取り扱い機関だったら 何回もきてもらって 時間を累計 数時間 かけても なかなか 5万円には 到達しないですよ〜。歯石系の治療で


セレブな御用達の歯医者さんっすね〜
僕の中では、前歯の差し歯が口臭になるからと、インプラントはあり得ないですねー

クリーニングもかなり高額ですね。。。
》 インプラントを専門に治療をしている歯科だと保険適用の治療はあまりしないのでしょうか

インプラント治療は保険の適用外治療です

その「保険適用外治療」専門の歯科医院では保険治療はしないんじゃないですか



私見です

家運が傾くくらいの費用をかけて、そのメンテナンス・維持に真剣に取り組む・・・ってのも口腔衛生意識向上の一手段だとは思います。
そこそこ無理したら支払可能な程度の費用で済ませ、後で「あそこのコレはめちゃ高かった」と自慢半分、不平半分ってのは先行き見えています。
そんなんでよく患者とラポールとれるな…
pmtcバイト先 自費だけど 1ブロック 3000円だ
患者です。
インプラントをするにあたって、いろいろ調べたのですが、保険治療もやっているところと、インプラントに特化していて保険は扱わないところがあります。インプラント専門のところで、インプラント以外の治療が必要な場合はどうするのかと聞いたら、ほかの歯医者を捜してくれとのことでした。
結局、保険治療もしつつ、インプラントが必要なところにはインプラントをするという今の歯医者さんに決めました。
混合診療の禁止というルールがあります.インプラント治療の場合,これを守ろうとすると保険診療は大変やりにくい.厳格に守ろうとするとほとんど不可能なんじゃなかろうか..
同日にはできませんし,インプラントと因果関係があると見なされる治療は自費になりますし..例によってきっちりした線引きはされてませんので,拡大解釈すればどうにでもひっかけられそうな感じです.
皆様色々ご意見を頂き有難うございます。
総合的にみても通院を続けるのは止めたほうが良さそうだということは
わかりました。
インプラントのメンテナンス等があるので完全に行くのを止める事は
難しそうですが…
次回インプラントが入りクリーニングで終了にしてもらう方向で考えています。
こちらに相談して良かったです。
又良い歯医者さん探し頑張ります。

有難うございました。
他院で行われたインプラントはメンテナンスも
もちろん保険が利かないのでそのつもりで。

意外とこのことはわかってない方もおられますので。
パラデンさま
メンテナンスは今の医院に行くつもりでいますのでもちろん
保険はきかない頭でおります…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯医者の本音 更新情報

歯医者の本音のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。