ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狛犬さがし隊コミュの大阪市・北区「大阪天満宮」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はブラブラ大阪天満宮へウマ

この前あった天神祭りの時に、見れなかった
狛さんを やっと見ることができましたぴかぴか(新しい)

まずは入り口から。ここで落語みれます目がハート

コメント(35)

そしてメインの狛さん!
どっちも阿さんです。
前掛けしていて、見えなかったんですけど、
実際に前掛けなのか、後ろからみると
何かの結び目が彫られてます。
いったい何が掛けられているのか・・・?

「大正12年10月」
正面の門の内側に干支のこんなものが〜。
ちゃんと方角はあってましたよわーい(嬉しい顔)
東西に「登竜門」がありまして、
それぞれの門の両サイドに
この鯉が突き刺さった灯篭が
ありました。
大阪天満宮は、たくさん狛さんが
いますし、彫刻がいたるところに
あるので、見ごたえがありましたぴかぴか(新しい)

ここは3つ並んでありました。
それぞれにちゃんと狛さんが
いました犬
中央の社の狛さんは両隣の狛さんと
違ったタイプでした☆
右の社の狛さんです。
左の社の狛さんと似てますかね〜わーい(嬉しい顔)
あと、狛さんはいないんですけど、
キンピカな扉がある社が・・・。
すみません多くて・・・
久々で・・・

めでたい鶴亀の池ですぴかぴか(新しい)
吉備真備を祀るとは珍しいです。出身地であるところの岡山県(旧)吉備郡真備町には、吉備真備の墓と伝えられる小さな石塔がありましたが、神社ではあまりみませんね。

6番の吽さんがいいっすね。特にツノの角度が指でOK
おお!繁盛亭ですね。
あたしの好きな噺家さんたちは、
上方の師匠に習ったとか。
先代文楽と三木助など・・・
「桂小文治」さんが好きでした。
あのやわらかい上方弁が・・・
いつも思うことですが、
皆さんの探訪した狛さま資料にして
色々学術抜きに見てまわりたいですね。
角狛さまと対の狛さまの満面な笑みにあいたいです指でOK
おはようございます。。。。

とうとう、見渡す限り狛犬が立ってる(すわってる)夢をみてしまいました。

それはそれは、とても良かったです。
あ〜ハート達(複数ハート)
私minさまの意見に賛成手(パー)
やってみたいです〜ハート達(複数ハート)楽しそうです〜!

塩まさま・・・もう狛症重症ですよ・・・
でも見てみたいですわーい(嬉しい顔)

ふうチャイさま
この黒猫ちゃんは、私が写真を
撮っている間ずーっと、こちらを
みていました猫
うちは、元猫の溜まり場でした。
今でも猫(近くの)が
偉い・・・
隣の家の境の塀の上で。
今日行った「敏馬神社」にて手(パー)
こっそり、こちらを窺ってました。
みなさん、そんなことをしたら、我慢出来ないじゃないですか。
わたしも、猫の昼寝に出会いましたよ。岡山で。
あ−っぷ!手(チョキ)
神社はニャンコが多いですねぇ!
和みますよ〜猫
行って来ましたので、撮って来た獅子鼻をば。
いやあ、しかし撮りにくいですね、こりゃ。
すごい彫りなのにちゃんと見れない…。
こちらの門にも獅子鼻がありました。
これも良いですね。
裏手ですね。
蔵にも獅子鼻。珍しいかも。
折角なので、日本最長の天神橋商店街に入るととろの、天神様の鳥居。
「天満宮」と書いてます。
その鳥居を入ってすぐの酒屋。  の屋根。
商店街もオマケです。
ちゃんちゃん。
今日は大阪天満宮に行きましたが、本殿に何やら金ぴかの神殿狛犬が鎮座していました。手持ちの携帯では写せませんでした。…>_<…どなたか写真、お持ちではありませんか?
>>[33]
おそらくは木彫りかと。金銀の対ではなく、二体とも金ぴかでした。!(◎_◎;)
昨日行きました。
素晴らしい神社でしたね。ウインク
蟹座

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狛犬さがし隊 更新情報

狛犬さがし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング