ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi教育再生会議(Learn by Do)コミュのMENSA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IQが顕著に高い人達のコミュニティ、MENSAなるものがあるらしいです。

MENSAはイギリス発祥で、日本支部もあります。

イギリス本部ではギフテッドのための教育支援などを行っているようです。

日本支部は現状では単なる仲良し倶楽部に過ぎないらしいですが、それでも、それまでの人生であまり得られなかったIQが高いが故の共感のようなものを得たりしているようです。

日本にはギフテッド教育(IQが顕著に高い子の為の教育)が存在していないらしい。
これは日本の教育における課題の一つですが、もし「MENSAっていう団体があるよ!」という認識だけでも広まれば、悩めるギフテッドやその親にとっての受け皿になったりしないかなー、とか思ってます。

コメント(4)

ギフテッド関連の話題はいろいろあると思います。

EQが低い。だから訓練をしないという学校もあり。西海岸のヌエバ学校が知られています。
http://www.geocities.jp/ryuji_japanabc/nuevavisit.htm


早熟、飛び級の批判(人間的な厚みはどうなのの意)では藤原正彦氏。『はるかなケンブリッジ』

数学オリンピックのようはどうなんだろうという議論あり。数学の道にすすむ生徒が少ないという観点かなと。でも批判があるのはいいことだなと思います。

特別クラスという意味では、日本の受験校(私立、公立とも)もそういうニュアンス。だが、その内容はどうなのとはよく言われる。
それと少し関連があるお話。
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuji_japanabc/archive/2008/10/11

アメリカ、豪州などのギフテッド教育の定番のカリキュラムが未来問題解決プログラムです。

その例の1つに「社会貢献を考え、実行していくカリキュラム」があります
http://www.geocities.jp/fpspjapan/floridapirates.html

育てていく、能力を発揮していくということに関して、上記のヌエーバの保護者の方のこういう発言もあります
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuji_japanabc/58510839.html


埼玉FPSPの永井さんのブログで、埼玉−八王子の「食の問題解決の競争PART1」に関する交流にからんで、アメリカのエリックとマーティン親子の新聞記事のことが触れられている。

この事例、どう感じますか?

http://poohko.vox.com/library/post/%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8.html
エリックとマーティンの話ですが、「そういう風に育てれば、そりゃそういう風に育つでしょ」っていう感想です。でも受け入れた側のMITは凄いですね。父親も一緒にっていうところが特に。日本じゃ公平性がどうの、となってとても実現し得ないでしょう。
ソフトバンクの孫さんの同じく勇ましい話しも楽しいですが(カリフォルニア)どうして日本にはないんだろうと思ってしまいます。規則どおりなのかな。肩書き社会とも連関しているかなと

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi教育再生会議(Learn by Do) 更新情報

mixi教育再生会議(Learn by Do)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング