ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

梅子の旅の友〜京都篇コミュの京都紅葉情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
既に後半にさしかかっている紅葉情報…。

私の普段の行動範囲は、七条〜北大路、東大路〜西大路の中です。大好きな堀川通の銀杏も今出川より北にいくとすっかり色づいてます。先週の連休よりこの土日の方が、見頃だと思います。

こないだ円山公園に行ったついでに青蓮院門跡のライトアップに行きたかったけど、入場のタイムリミットにあと20分というところで時間切れ。明日までなので、行けないかも。高台寺の素晴らしいライトアップに匹敵するところを探して、ぼちぼち行ってるけど、まだ見つかりません。

今年中原中也が生誕100年なので、盛り上がって「京都中也倶楽部」なるものを作り、今度の土日(12/8と12/9)に京都府庁とかでイベントをします。

http://kyotochuya.exblog.jp/

12/9に清水寺のライトアップを実費(拝観料とか)のみでご案内しますので、中也ファンでない方でも、オプションとかによかったらご参加下さい。要予約なので、ご希望の方はinfo@chuya.orgまでメール下さい。

また京都に行かれた方の紅葉情報、お待ちしてまーす(^O^)

コメント(2)

久しぶりの書き込みです。
11/19〜21と京都に伺いました。

11/19 友人のお料理教室で京料理を堪能
    永観堂・南禅寺・八坂神社・高台寺のライトアップ
    夜はフレンチ懐石「祇園おくむら」へ友人と行きました。   

・・・ 紅葉は少し早かったですが、写真は思ったよりよく撮れてました!
    高台寺のライトアップは池に移る木々たちの紅葉が鏡に写し出された
    ようで素晴らしかったです。  
   「祇園おくむら」のコースは12〜13種類のお料理がでましたが、
   ライトな味付けと一品の絶妙な量完食でした!おみごとでした。

11/20 伏見稲荷大社・東福寺・ランチは「菊乃井 露庵」・錦小路での
    ショッピング 
    夜は「たんたか」で念願のすっぽんの丸鍋と雑炊に感激!

・・・朱色の鳥居で有名な「伏見稲荷大社」を一度参拝したかったのです。
   とても幻想的でした!「商売繁盛」ご利益あるといいです!
   東福寺は観光客で一杯でした!
   ランチの「菊乃井」もお味・サービスとも大満足!
   錦小路では、京漬物・京野菜・鰹節・黒豆茶・山椒と昆布の佃煮を
   購入しました!
   「たんたか」では単品ですっぽんの丸鍋をオーダーできる!
   とてもさっぱりしたお味付け!私好みです!スープが最高!
   大将が雑炊も作っていただき、「とっても優しい!お味でした。」

11/21 市内の紅葉がまだ早そうなので、貴船神社・鞍馬寺へ行きました!
    今年の京都は紅葉が少し遅れていたのかしら・・・
    2年前は11/20頃で、とってもきれいな紅葉でした!
    年々の温暖化の影響でしょうか?
    電車で見た紅葉のトンネルはとても綺麗でした。「よかった!」
    新幹線に乗る前に伊勢丹で最後のお買物。
    京都のお豆腐・やよいの「ちりめん山椒」・山田製油の「金ごま油」・
    ひさご寿司の「細巻きづくし」・日本酒「松の翠」
    京都駅で澤井醤油の「薄口」・「濃口」醤油もGETしました! 

今年の京都は12月でも十分に紅葉を楽しめれるのでは・・・?

また、来年京都に行けますように・・・  
   
  
Tree さん、お久しぶりです。紅葉の名所、お勧めのところばかりです。さすがですね!食事は豪勢で、私もいずれ行きたいところばかりです。京都の紅葉は実は結構12月上旬が見頃なのですし(鞍馬は厳しいでしょうが)、観光客も少ないのでいいのです。それでイベントを12/8、12/9にしてみたのですが…。

またその時紅葉案内もしますので、紅葉情報をお知らせします(*^_^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

梅子の旅の友〜京都篇 更新情報

梅子の旅の友〜京都篇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング