ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャラクターケーキ大好きコミュの教えてください!!質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピをたてるほどじゃないけど、
キャラクターケーキを製作するうえで聞きたいこと。
ここに書き込みと応答したらどうだろう?と思いトピたてました。

みなさんどんどん活用しちゃってくださいね☆

コメント(92)

> SAYURIさん

黒のチョコペンは百均の「セリア」に売ってましたよ電球電球
セリアは黒の他に茶、白、ピンク、水色、緑、紫、オレンジがありますexclamation
これらの色が店頭にない時は店員さんに発注してもらうこともできますよグッド(上向き矢印)
> ☆:*Μii~*:☆さん
ありがとうございますハート
茶色でも可愛いかもしれないです(^O^)
茶色と白でやってみます!
> めぐさん
100均巡りしてみたいと思いますほっとした顔
丁寧にありがとうございますハート


携帯からだと読めなかったらごめんなさい
作り方についてまとめてますので よかったらみてくださいね

【キャラケーキQ&A 目次】
http://ameblo.jp/sakuranoke-ki/entry-10417402204.html

【キャラケーキ☆基本の作り方 目次】
http://ameblo.jp/sakuranoke-ki/entry-10401905843.html#main

【失敗しないコツ・裏技 目次】
http://ameblo.jp/sakuranoke-ki/entry-10417439323.html

皆さまの力作にビックリしてしまいました。


皆さまの作品を見て、私もぜひぜひ作りたいと思ったのですが…何せド素人なもので、全く何もわかりません。


そこで質問なんですが、始めて作られた時は本とかお教室とかで勉強されたのでしょうかexclamation & question


もし参考になる本などがありましたら教えていただけませんでしょうかexclamation & question


宜しくお願いいたします。
質問です!
絵を書くときはチョコレートの他に皆さんは何で【材料、道具】書いているのか教えて下さい!
あとマジパンはどうやって作ったらいいのか教えて下さい!
> ☆小粒⇔なーにょ☆さん
本当の青は基本的に食紅の青しかないと思います。
私は食紅はあまり使いたくないので青は水色で代用します。
水色と青の差を出したいときは水色に白を混ぜてさらに薄い水色にしています。
ポケモンのポッチャマを作るときにそうします。
結構差が出るもんですよ指でOK
質問です手(パー)
下書き矢印(右)それをなぞるぴかぴか(新しい)でやってるにも関わらずチョコでうまく書けない(なぞれないあせあせ(飛び散る汗))のですが、なにかコツなどはありますか泣き顔

あとデコケーキバースデーを作る時に、どのような場所で買いますか
教えてください顔(願)顔(願)
教えてください涙
子供の誕生日にチョコプレートを作りたいんですが、下書きしたクッキングシートの裏にチョコペンで色付けして冷蔵庫に入れたんですが、固まりません涙
冷凍庫に入れ直し、固まったと思って取ろうとすると手の熱で溶けたり、すぐに柔らかくなってしまってシートから外す事ができません泣き顔スーパーでチョコペン買ったんですが、みたら固まりにくいチョコとなってました冷や汗
どーしたらチョコプレート作れるのでしょうか…がまん顔
> グリフォンのママドンさん
あ〜なるほど電球それは便利でいいですねウッシッシわかりましたウインクその方法でやってみます電球ありがとうございましたうれしい顔
彼氏の誕生日が4月26日なんですけど、仕事の関係で24日の日曜日にキャラチョコを作ろうと思っていますむふっが、26日にケーキを渡すので、キャラチョコって日にちはどの位持ちますか?


わかる方よろしくお願いします。

初めましてm(__)m
彼氏の誕生日ケーキに
好きなブランドのキャラを
デコりたいと
思っているんですが
全くの初心者でわかりませんもうやだ〜(悲しい顔)
画像をいくつか
拝見したのですが
薄い?茶色は
どうやってるんでしょうか?
作りたいキャラの画像を
貼ってありますので
教えて頂けたら嬉しいですがく〜(落胆した顔)ぴかぴか(新しい)
はじめましてexclamation
いとこの誕生日が近くてキャラクターケーキをあげたいのですが何処に注目に行けば作ってくれますか
全くの初心者で分からないので教えて頂きたいのですが、
赤色のキャラクターは食紅以外の方法でどのような方法がありますか?
水あめ等もなるべく使わず、チョコでしたいのですが、赤色のチョコペンを探しても
なかなか見つかりません。

ピンクで代用するしか手がないのでしょうか?
> ★かな★さん
チョコレートの着色で赤を出したいなら、食紅が無難かと思いますダッシュ(走り出す様)
後、完璧な真っ赤にならなくても良いなら、イチゴパウダーを混ぜる方法もあると思いますが、やっぱりピンクっぽくなるかも…
チョコレートには、水気のものを混ぜると固くなってしまうので、水溶性の着色料は向かないので、それは気をつけて下さいねウインク
>NANA さん

食紅にも種類があるんですね!知りませんでした。

ご丁寧にありがとうございました。
エストレモンさん

そうなんですね!
調べてみます。ありがとうございました。
>78::しま子さん

色作りは、絵具で色を作るのと同じだと考えて下さい。

色粉を使って作るのが一番アンパンマンに近い色が出来ると思いますよ。

チョコに色粉を混ぜて作る時は水が多いとダマになってしまうので気を付けて下さいね♪
ぴかぴか(新しい)ERIKOさん

珈琲屋exclamation & questionのカルディに『紅芋exclamation & question紫芋exclamation & questionパウダー』っていう粉が売ってます。

あたしは、キャラ弁を作るときにしか使ったことはないけど、粉の見た目は紫なんですけど、熱を加えるとなのかなexclamation & question青くなりますよ。

食紅とかではないので、安心感もありますし…

ご参考になれば…。
ハート達(複数ハート)みかんさん

あたしは青ではなく紫で使いたかったので、『なぜに紫色にならないんだexclamation & question』と…(笑)

なるほど電球

アルカリ性と反応電球レモン汁…電球

化学実験みたいですね(笑)

そろそろ、お子ちゃまの誕生日なので、また構想しますわーい(嬉しい顔)
今日、ナパージュ発見電球

業務用じゃないので小さくて使い切れそうわーい(嬉しい顔)

ちなみに100グラム300円で、カルディで見つけましたるんるんるんるん

↓↓↓カルディ携帯サイト

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws-jp&gl=JP&guid=on&source=sg&u=http%3A%2F%2Fwww.kaldi.co.jp/stores/&wsi=fd137d21bc7d0f21&ei=ZZFNT9_bDIzjkAXDlvDuBQ&wsc=tb
娘の誕生日にキャラチョコケーキを作ろうと思っています!

皆さんの作り方を参考にしていて爪楊枝でキャラクターの縁取りをしてる方が多くて練習してみたんですが、ボールペンのようにスラスラとひけません(・_・;)

爪楊枝にチョコを付けてちょっとずつちょっとずつ伸ばしていく感じでしかできないんですがこんなものでしょうか?

他にやり方があってスラスラ引けるのであれば是非とも教えて下さい(*'▽'*)

お願いします!
>>[088]
こんにちは

私も同じ作り方でキャラチョコを作りますが
ちょっとづつ線を引くしかないと思います。

スラスラ描ける方法があれば私も知りたいです〜。

ちなみに爪楊枝よりも竹串の方が
ペンのようにもてるので、少しは描きやすいですよ。

キャラクターチョコは時間も根気も必要で大変ですが
娘さんのお誕生日に素敵なケーキが出来るように頑張って下さいね^^
>>[90]
お答えいただきありがとうございます(*^o^*)

私のやり方が間違ってるのかわからなかったんですが、ちょっとずつ引くしかないんですね!

そうとわかれば根気強く出来そうです(*^^*)

頑張って作ってできたら写真upします!
キャラクターケーキの作り方の本というのは出ているかご存知ありませんか?
近場の大きめ書店を2軒はしごしましたが見当たらなく…書籍の情報をお持ちの方いましたら本のタイトルなど教えて下さい。お願いします。

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャラクターケーキ大好き 更新情報

キャラクターケーキ大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。